JBA×JCBA共催イベント「SDGs × ブロックチェーン・暗号資産が切り拓く21世紀!」開催に先駆け、協会のSDGsへの取り組みについて伺う 2021/4/4 pyonta HEDGE GUIDE 編集部では、4月に開催されるイベントに先駆けて、SDGsへの取り組みおよびイベント協賛の目的について直接オンラインにてお話を伺った。今回は、JCBA会長でビットバンク株式会社 代表取締役 廣末 紀之氏、JCBA専務理事 幸 政司氏、JCBA理事で株式会社ビットポイントジャパン 代表取締役 小田 玄紀氏を始め、協会スタッフのみなさまに参加いただいた。
ブロックチェーンを教育に活用。次世代の教育が作り出す、学習の在り方は 2021/3/30 hedge-guide-crypto 今回は、DeFi推進へ向けてJDA(JapanDefiAlliance)の発起人であり、ブロックチェーン特化のオンライン学習サービスPoLを提供するtechtec代表取締役の田上智裕氏に、HEDGE GUIDE編集部がインビューを実施しました。
モバイルゲームはブロックチェーンで次のフェーズへ。NFTが作り出すゲームの未来とは 2020/12/25 tagami_tomohiro 今回は、パブリックプレセールで当時の国内過去最高額を記録したブロックチェーンゲーム「コントラクトサーヴァント(コンサヴァ)」を運営するアクセルマーク代表取締役社長の尾下さんへ、techtecの田上(著者)がインタビューを実施しました。
目指すは「あらゆる不動産のデジタル化」LIFULLに聞く、セキュリティトークンの未来 2020/11/6 tagami_tomohiro 2020年5月に改正金融商品取引法が施行され、日本でも本格的にセキュリティトークンへの取り組みが熱を帯びてきました。ブロックチェーンは、もはや実験フェーズではなく活用フェーズへと進みつつあるのです。今回は、国内不動産大手LIFULLでブロックチェーン事業を推進する松坂さんへ、techtecの田上(著者)がインタビューを実施しました。
【社長インタビュー】レバレッジ取引に注力するDMM Bitcoin、その理由と暗号資産のこれからの展望 2020/10/29 hedge-guide-crypto 暗号資産取引所「DMM Bitcoin」は、豊富なレバレッジ取引の取扱銘柄を提供し、2020年10月には新たな注文方式を発表するなど市場の動きに先立って精力的にサービスを展開されています。今回HEDGE GUIDE編集部は、そんなDMM Bitcoin代表取締役である田口 仁 氏に事業設立の背景や事業戦略、そして今後の展望をお伺いしました。
「経営参画して欲しいと言われるレベルで募集会社に向き合う」イークラウドが実現するベンチャー投資とは? 2020/9/29 harch-stock 今回、HEDGE GUIDEではイークラウド株式会社代表取締役の波多江直彦さんに、イークラウドで実現できる世界観や魅力について伺いました。株式投資型クラウドファンディングやイークラウドの利用を検討されている方は、ぜひご参考になさって下さい。
【インタビュー】米国発STOリーディングカンパニーのSecuritizeに聞く、STOがもたらす未来とは 2020/9/15 hedge-guide-crypto 今回は、STOがもたらす未来や投資家のみなさんがどのようにSTOに向き合うかというテーマで、業界のリーディングカンパニーとして知られるSecuritize Japanのお二人にお話を伺いました。
【社長インタビュー】「国内で選択肢を増やしていく」GMOコインが目指す暗号資産のこれから 2020/9/14 hedge-guide-crypto GMOインターネットグループで仮想通貨交換業を営むGMOコイン株式会社は、2020年5月でサービス開始3周年を迎え、新通貨の取り扱い開始や貸暗号資産といった新サービスの提供など、積極的にサービス展開を行っています。今回HEDGE GUIDE編集部は、そんなGMOコイン代表取締役社長である石村富隆氏に事業戦略や今後の展望をお伺いしてきました。
ESG投資 日本の「衣服ロス」、製造から廃棄までに年9500万トンのCO2排出 2021/4/20 hedgeguideesg 環境省が4月21日に発表した「ファッションと環境に関する調査」で、国内で供給される衣服の製造から廃棄までの工程で排出される二酸化炭素(CO2)は推計で9500万トンに上ることがわかった。世界のファッション産業から排出されるCO2の4.5%に相当する量で、原材料調達から輸送までが94.6%を占めた。国内のCO2排出量は9.700万トンで、国内の総排出量の0.8%だった
ESG投資 三井住友DSアセットマネジメント「イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド」収益の一部を寄付 2021/4/20 harch-donation 三井住友DSアセットマネジメント株式会社は4月16日、追加型株式投資信託「イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド」を通じて得られる収益の一部を、今後寄付すると発表した。
ESG投資 不動産投資CFのFUEL、「保育園みらいオンラインファンド横浜磯子」募集へ。投資金額0.5%キャッシュバックキャンペーンも 2021/4/19 harch-sl 不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は5月10日から新ファンド「保育園みらいオンラインファンド横浜磯子」の募集を5月10日開始する。東証マザーズ上場企業の株式会社さくらさくプラスとグループ会社との協同で開始する不動産投資CF事業で、記念として投資金額の0.5%をキャッシュバック するキャンペーンを実施する。
ESG投資 CREAL、約4.8億円を即日で満額調達完了。保育所の「ESG不動産投資」人気 2021/4/17 harch2017 クリアル株式会社は4月16日、運営する不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」で同月14日午後8時から募集を開始した第42号案件「グローバルキッズ森下五丁目園」が、投資申込の募集金額4億7800万円を満額調達完了したと発表した。
ESG投資 不動産CFの「FUEL(フエル)」、保育事業のさくらさくプラスと業務提携。保育施設関連のファンド募集へ 2021/4/16 harch-sl 複数の不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は4月16日、保育事業を展開する株式会社さくらさくプラスおよびグループ会社の株式会社あかるいみらいアセットと業務提携に関する合意書を締結したと発表した。
ESG投資 不動産CF「CREAL(クリアル)」、4月14日募集開始の第42号はESG不動産投資の保育所 2021/4/14 harch2017 クリアル株式会社は不動産投資クラウドファンディング「CREAL(クリアル)」で第42号案件となる「グローバルキッズ森下五丁目園」の投資申込の募集を4月14日午後8時から26日午後8時まで実施する。同プロジェクトでは東京都江東区の保育園の建物と所在地を取得、「待機児童問題」を支援するESG不動産投資と位置付けている。
仮想通貨 カナダで初のイーサリアムETF(上場投資信託)が承認 2021/4/20 techtec-research-team カナダで3つのイーサリアムETF(上場投資信託)が承認されたことが明らかとなった。いずれも4月20日よりトロント証券取引所に上場される予定となっている。
仮想通貨 2021.4.20 暗号資産マーケットレポート【ビットコインは時間調整の様相】 2021/4/20 sho 昨日のビットコイン相場は狭いレンジでの推移。しかしフラッシュクラッシュが起きた週末の水準までは全く戻せず、上値の重い展開が続いている。
仮想通貨 techtec、DeFi最大手「Compound」の開発を主導するCompound Labsよりグラント獲得 2021/4/20 hedge-guide-crypto 教育・金融分野でのブロックチェーン活用およびオンライン学習サービス「PoL(ポル)」を運営する株式会社techtecは4月20日、DeFi最大手「Compound(コンパウンド)」の開発を主導するCompound Labsより、日本初となるグラント獲得を通した資金調達を実施した。
仮想通貨 XRPが特典として付与。SBI証券、国内初となる一般投資家向けSTOの実施へ 2021/4/19 hedge-guide-crypto 株式会社SBI証券は、2021年4月20日に、国内初となる一般投資家向けセキュリティトークンオファリング(STO:Security Token Offering)を実施することを発表している。本STOは、同社が発行体となる社債型セキュリティトークン(以下、デジタル社債)を、同社自らが顧客に対し取得勧誘を行い割当てる、公募の自己募集の形態のSTOだ。
仮想通貨 日銀決済機構局長「中国のCBDCが世界を席巻することはない」と発言、日本の開発状況にも言及 2021/4/19 techtec-research-team 日本銀行決済機構局長を務める神山一成氏は4月16日、Bloombergの取材に答える形でCBDCの必要性や現在の状況について言及した。その中で、中国のデジタル人民元(DC/EP)が世界を席巻することはないとの見解を示している。
仮想通貨 GMOがステーブルコイン「GYEN」の資金管理会社を選定、日本円と米ドルの即時決済を実現へ 2021/4/19 techtec-research-team GMOインターネットグループ傘下の米GMO Trustが、世界初の円建てステーブルコインを発行するための資金管理企業としてZero Hashを選定したことを4月14日に発表した。
投資信託 三井住友DSアセットマネジメント「イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド」収益の一部を寄付 2021/4/20 harch-donation 三井住友DSアセットマネジメント株式会社は4月16日、追加型株式投資信託「イノベーティブ・カーボンニュートラル戦略ファンド」を通じて得られる収益の一部を、今後寄付すると発表した。
投資信託 楽天証券、個人と独立系ファイナンシャルアドバイザーをつなぐ新サービス「お金の健康診断」提供開始 2021/4/20 harch-investmnet-trust 楽天証券株式会社は、資産運用などお金に対する漠然とした不安を持つ個人と、個人のお金の安心を実現するために寄り添う独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)をつなぐ新サービス「お金の健康診断 for 楽天証券」の提供を4月26日から開始する。誰でも無料で利用できる。
ロボアドバイザーニュース FOLIO ROBO PRO、長期投資をサポートする積立サービスを開始 2021/4/17 harch-roboad 株式会社FOLIOは4月16日、AIを活用した資産運用サービス「FOLIO ROBO PRO」で、自動で積立投資を行えるサービスを開始した。毎月1万円から積立投資ができ、ボーナス月などの追加積立も可能。
ロボアドバイザーニュース ウェルスナビ、経団連に入会。「Society5.0」の実現に貢献 2021/4/16 harch-roboad ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は4月15日、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)に入会したと発表した。同社は「経団連入会に伴い、経団連が提案する『Society5.0』の実現に向け、ウェルスナビ事業を通じて貢献していく。
投資信託 楽天証券、「楽天カード」クレジット決済での投信積立設定口座数100万突破 2021/4/14 harch-investmnet-trust 楽天証券株式会社と楽天カード株式会社は4月8日、積立額の1%分(100円につき1ポイント)のポイント還元を受けながら投資信託の積立ができる「楽天カード」クレジット決済での投信積立設定口座数が100万口座を突破したと発表した。
投資信託 楽天銀行と楽天証券の口座連携サービス「マネーブリッジ」預金残高3兆円突破 2021/4/13 harch-investmnet-trust 楽天銀行株式会社と楽天証券株式会社は4月7日、 両社の口座連携サービス「マネーブリッジ」利用者の預金残高が3兆円を突破したと発表した。2020年8月に2兆円に到達してから過去最短の約8カ月で1兆円増となった。
ソーシャルレンディング 貸付型CFのクラウドクレジットが総額11億円の資金調達 2021/4/19 harch-sl クラウドクレジット株式会社は4月16日、三井住友海上キャピタル株式会社、GMO VenturePartners株式会社などが運営するそれぞれのファンドから資金調達を実施したと発表した。2020年5月15日と12月16日発表分と同条件での実施で、調達資金総額は合計約11億円となった。
ソーシャルレンディング 融資型CFのバンカーズグループ、第三者割当増資による10億円の資金調達へ 2021/4/19 harch-sl 株式会社バンカーズ・ホールディングは4月19日、いちご株式会社、株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド、株式会社Eストアーなどを引受先とした総額10億円の第三者割当増資のうち8億円の払込が完了、残り2億円は2021年6月に払込が完了する予定であると明らかにした。8億円の払込完了で、累計調達額は13億円となった。
ソーシャルレンディング 不動産投資CFのFUEL、「保育園みらいオンラインファンド横浜磯子」募集へ。投資金額0.5%キャッシュバックキャンペーンも 2021/4/19 harch-sl 不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は5月10日から新ファンド「保育園みらいオンラインファンド横浜磯子」の募集を5月10日開始する。東証マザーズ上場企業の株式会社さくらさくプラスとグループ会社との協同で開始する不動産投資CF事業で、記念として投資金額の0.5%をキャッシュバック するキャンペーンを実施する。
ソーシャルレンディング 不動産CFの「FUEL(フエル)」、保育事業のさくらさくプラスと業務提携。保育施設関連のファンド募集へ 2021/4/16 harch-sl 複数の不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は4月16日、保育事業を展開する株式会社さくらさくプラスおよびグループ会社の株式会社あかるいみらいアセットと業務提携に関する合意書を締結したと発表した。
ソーシャルレンディング 気鋭の動画クリエイター集団Off Beatが株式投資型CF「FUNDINNO」で資金調達へ 2021/4/14 harch-stock 株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で216号案件「創業から10カ月でクライアント120社以上、黒字化達成!27歳社長が率いる精鋭クリエイター集団が動画広告市場の急成長を牽引する!」の情報が公開された。株式発行者はOff Beat(オフビート)株式会社、目標募集額750万円、上限応募額3千万円。
ソーシャルレンディング 不動産クラウドファンディングのFUELと高島屋金融子会社が提携、ソーシャルレンディング事業に参入。第1号案件はサ高住 2021/4/13 harch-sl 不動産投資クラウドファンディング(CF)プラットフォームの「FUEL(フエル)」を運営するFUEL(フエル)株式会社は4月12日、株式会社高島屋の金融子会社である高島屋ファイナンシャル・パートナーズ株式会社(TFP)と業務提携契約を締結したと発表した。ソーシャルレンディング事業(貸付型CF)を協同して推進する。
不動産投資 新興国の不動産に投資できるCF「TECROWD(テクラウド)」、3号ファンドを4月26日販売開始 2021/4/19 harch2017 新興国の不動産に投資できるクラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」で、3号ファンド「Ambassador Residence(アンバサダーレジデンス)」の情報が公開された。モンゴルの首都ウランバートルにあるレジデンス(高級住宅)の2階にある店舗区画で、 レジデンス内にある唯一のレストラン。
不動産投資 CREAL、約4.8億円を即日で満額調達完了。保育所の「ESG不動産投資」人気 2021/4/17 harch2017 クリアル株式会社は4月16日、運営する不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」で同月14日午後8時から募集を開始した第42号案件「グローバルキッズ森下五丁目園」が、投資申込の募集金額4億7800万円を満額調達完了したと発表した。
不動産投資 1万円から始められる不動産CF「ちょこっと不動産」、第1号ファンドの情報公開 2021/4/16 harch2017 オンラインで1口1万円から始められる不動産クラウドファンディング(CF)「ちょこっと不動産」を運営する株式会社良栄は4月15日、第1号ファンド「ちょこっと不動産1号 久米川」の情報を公開した。募集金額840万円、1口1万円で一人当たり投資可能上限口数839口、募集は先着式。募集期間は5月14日から6月13日まで。
不動産投資 不動産CF「CREAL(クリアル)」、4月14日募集開始の第42号はESG不動産投資の保育所 2021/4/14 harch2017 クリアル株式会社は不動産投資クラウドファンディング「CREAL(クリアル)」で第42号案件となる「グローバルキッズ森下五丁目園」の投資申込の募集を4月14日午後8時から26日午後8時まで実施する。同プロジェクトでは東京都江東区の保育園の建物と所在地を取得、「待機児童問題」を支援するESG不動産投資と位置付けている。
不動産投資 新興国の不動産に投資できるCF「TECROWD」予定分配率8%の2号ファンドを4月15日より募集開始 2021/4/12 harch-sl 新興国の不動産に投資できるクラウドファンディング(CF)「TECROWD」(テクラウド)を運営するTECRA株式会社は、テクラウドの2号ファンドとなる「Ambassador Residence(アンバサダーレジデンス)」を4月15日から販売開始する。最低出資金額10万円。年間の予定分配率は8.0%。
不動産投資 CREAL(クリアル)、「墨田区森下一棟レジデンスファンド」約4億円を満額調達完了 2021/4/9 harch2017 クリアル株式会社は4月7日、不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」で、第41号墨田区森下一棟レジデンスファンドの投資申込の募集金額を、今月2日をもって満額調達完了したと発表した。
仮想通貨セミナー 【2021年4月28日(水)〜29日(木) 東京 ブロックチェーンセミナー】TEAMZ BLOCKCHAIN SUMMIT 2021/4/28 fujii TEAMZ、Inc.が八芳園で開催するブロックチェーンセミナーです。
不動産投資セミナー 【4/20 オンライン】スマートセカンド|新築・中古の不動産投資セミナー 2021/4/20 harch2017 プロパティエージェント株式会社がオンラインで開催するマンション投資セミナーです。
不動産投資セミナー 【4/21 東京都 港区】金融機関で働くオーナーの生の声 失敗から学ぶ不動産投資の成功への道 2021/4/21 harch2017 株式会社ジーイークリエーションが東京都で開催する中古ワンルームマンション投資セミナーです。
不動産投資セミナー 【4/21 オンライン】スマートセカンド|新築・中古の不動産投資セミナー 2021/4/21 harch2017 プロパティエージェント株式会社がオンラインで開催するマンション投資セミナーです。
不動産投資セミナー 【4/22 東京都】スマートセカンド|新築・中古の不動産投資セミナー 2021/4/22 harch2017 プロパティエージェント株式会社が東京都で開催するマンション投資セミナーです。
不動産投資セミナー 【4/22 オンライン】スマートセカンド|新築・中古の不動産投資セミナー 2021/4/22 harch2017 プロパティエージェント株式会社がオンラインで開催するマンション投資セミナーです。