このページでは不動産査定・不動産売却を手がけている会社・サービス一覧をまとめています。各社の特徴やサービス内容については下記を参考にしてください。
不動産査定・不動産売却に強い会社・サービス一覧
三井のリハウス
三井のリハウスは、三井グループの不動産会社「三井不動産リアルティ」の不動産コンサルティング事業の名称です。大手不動産会社のネットワークと豊富な取引実績を持ち、全国エリアに店舗展開している点が強みの不動産総合サービスとなっています。2020年度の全国売買仲介取扱件数は38,507件、1986年度から2020年度まで35年連続で売買仲介取扱件数・第1位の実績(新聞報道などから同社調べ)があります。
三井のリハウスでは、最新の不動産市況に加えて、地域密着型のネットワークなども活かした適切な売買価格の提案を行っており、利用者の約69%が提案価格の95%以上での成約となっています。また、プロカメラマンによる写真撮影やスキャンカメラを使って撮影することで、物件を様々な角度から閲覧することができる「3Dウォークスルー画像」、空室の部屋の画像に、CG家具を合成することで、既存物件の魅力を最大限に引き出し、室内のコーディネートや暮らしのイメージを演出する「バーチャルステージング」といった売却物件のイメージアップをしてもらうことができます。こうした取り組みの結果、約64%の利用者が2ヶ月以内に成約している点も大きな特徴です。
また、売却後も、引渡し後3ヶ月に判明した対象項目の不具合について、最大500万円(税込)※まで補修費用を負担する「建物チェック&サポートサービス」や引渡し後7日間に発生した対象設備の故障について、上限20万円(税抜、2017年8月3日以降にお引渡を受けた方が対象)まで費用負担する「設備チェック&サポートサービス」などを提供しているため、安心して売却することが可能です。
東急リバブル
東急リバブルは、年間25,570件の不動産売買を仲介している(※2018年度実績)という豊富な不動産取引実績、多彩な販売チャネルによる早期売却の実現、売却後の補修費用を最大500万円までサポートしてくれるリバブルあんしん仲介保証(建物保証)、不動産・税務のプロに無料で相談ができるなどの特徴があります。
また、実際に東急リバブルを利用して不動産を売買した顧客の93%が「また利用したい」と回答しており(※2018年4月1日~2019年3月31日の間に東急リバブルの売買仲介店舗にて取引した方を対象としたアンケートで、再度同社を利用したいと回答された方の割合)、高い顧客満足度を実現しています。
エリアは全国対応、物件種別もマンション・一戸建て・土地など様々な不動産が無料で査定可能となっていますので、「今売るといくら位で売れるのか?」と考えている方は一度相談をされてみると良いでしょう。
リガイド(RE-Guide)
リガイドは、2006年にSBI不動産一括査定としてサービスを開始(※2016年2月にサイト名変更)し、現在で15年目の老舗サイトです。リガイドに登録されている不動産会社は、大手から地域密着の会社まで独自の審査を通過した会社のみとなっています。
査定は最大10社に依頼可能で、査定額には最大で400万円以上の差が出ることもあります。それぞれの会社の売却戦略・得意分野等を慎重にヒアリングすることで、高値売却を実現することが可能になります。また、他のサイトよりも査定時の入力項目が少し多いというデメリットはありますが、そのぶん査定精度が高く、査定時に出された金額と実際の売却額が大きくかい離するといったケースが少ないというメリットがあります。
対応エリアは全国で、マンション・アパート・戸建てはもちろん、土地や事務所や店舗ビルなどの物件も査定可能となっています。また、収益物件情報を掲載する姉妹サイトも運営しており、他サイトと比べて投資用マンションや投資用アパートなど収益物件の査定・売却にも強みがあります。不動産の査定に必要な入力時間は約1分。Yahoo!やFacebookから情報も引き継げる簡単入力となっています。
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービス
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスは、東証プライム上場の株式会社LIFULLが運営しており、利用ユーザー数は736万人(2021年1月時点)、参加社数は全国3100社以上という大手の不動産一括査定サービスです。個人情報を入力しなくても利用できる「匿名査定」のサービスもあるため、「名前や連絡先を不動産会社に知らせずに、大体の査定価格を知りたい」という方も気軽に利用することができます。
すまいValue
すまいValueは、不動産仲介業を営む大手6社によって共同運営されており、最大6社の不動産大手仲介会社に無料で一括査定が依頼できるサービスです。不動産の大手仲介会社が共同で運営していることによる信頼性の高さやサービスの質の高さが大きな魅力で、利用者の97%近くが「安全に取引することができた」と回答しており、非常に評判の高い不動産査定サイトです。
すまいValueでは、現在売出し中の物件に関してエリア・間取り・専有面積ごとの物件価格や、査定理由ランキング、査定物件別ランキング、査定エリアランキングなどの売却の検討に役立つデータを数多く公開しています。そのため、自分の物件がおおよそいくらになりそうかを把握した上で査定を依頼することができます。
エリアは全国対応、物件種別もマンション・一戸建て・ビル1棟・アパート1棟・土地など様々な不動産が無料で査定可能となっていますので、「いま売却するといくらくらいになるのか?」「査定結果を知り、タイミングを見極めてから売却したい」「信頼できる会社に売却をお願いしたい」と考えている方は一度利用されてみると良いでしょう。
HOME4U
HOME4Uは、NTTデータグループが提供する国内最大級の不動産査定サイトです。一括査定サービスでは、2001年にサービスを開始してからこれまでに45万件の査定依頼があり、年間約1400万人が利用しています。全国1800社の優良企業から最大6社まで査定依頼を出すことができ、依頼した企業以外から連絡が来ることはありません。また、独自の審査基準によって悪徳会社は排除されており、顧客満足度も97.5%と高い評価を獲得しています。選んだ企業以外からの連絡はないので、安心してサービスを利用することが可能です。
イエウール
イエウールは、最大6社の不動産企業に無料で一括査定が依頼できるサービスです。自分で1社ずつ査定依頼を出すよりもはるかに手間が少なく、多くの不動産会社に一括で査定依頼を出すことができるため、査定の際には1,800万円も高い査定差額が生じるケースもあります。登録企業数は1600社を超えていますが、登録前にはイエウールの担当者が1社1社に対して面談を行っており、登録後も評判の悪い会社やクレームが多い会社は排除されていく仕組みですので、安心して利用することができます。査定依頼者数は月間1万名超と業界トップの実績(2018年7月・東京商工リサーチ調べ)となっています。
エリアは全国対応、物件種別もマンション・アパート・戸建て・土地など様々な物件が無料で査定可能となっていますので、「いま売却するといくらくらいになるのか?」「相場を知り、タイミングを見極めてから売却したい」「査定額が一番高い企業に依頼したい」と考えている方は一度利用されてみると良いでしょう。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- TECRA、「ウクライナ人道危機 緊急支援&仮設住宅建築支援PJ」支援額1千万円超に。仮設住宅の詳細も公開 - 2022年5月23日
- 不動産投資型CF「COZUCHI」新ファンドは曙橋の事業用地、想定利回り年利6% - 2022年5月23日
- property+(プロパティプラス)の投資エリアや物件タイプは?リスクを検証 - 2022年5月23日
- 賃貸ワンルームのREISM、おすすめリノベーションは在宅時間を充実させる「リモートワーク、植物、趣味」の3カテゴリ - 2022年5月21日
- 信長ファンディング11号は飛騨高山の酒蔵。年利5%で6/1募集開始。100口以上出資でもれなくオリジナル日本酒プレゼント - 2022年5月20日