仕事内容
サステナビリティやインパクト投資などをテーマにした記事の企画・執筆、企業への取材、編集業務、ライターの方とのコミュニケーションなどを行っていただきます。日常的に英日翻訳に関わるほか、海外企業への取材など英語力を活かす場面も数多くあります。
また、ご希望があればHEDGE GUIDEの掲載企業や取引先企業などとの打ち合わせに同席していただき、持続可能なビジネスモデルやサービスの提案、PR戦略の策定・アドバイザリーなどを行っていただくケースもあります。
編集記事例
- 脱炭素化のカギを握る森林投資、成長を後押しする「林業テック」とは?
- 「循環型社会」の視点から考える、木造物件への不動産投資の意義は?
- 生物多様性の保全に注力している日本の上場企業は?取り組み事例や株主還元も
必要な経験・能力
- ESGやサステナビリティに関心があり、実践したい意欲があること
- プロジェクトマネジメントのスキルとチームでの協業能力
- 持続可能なビジネスに関する知識や経験
こんな方は歓迎します
- サステナブルな投資や寄付への関心がある、自身でも実践をしている
- 企業でサステナビリティ推進や商品開発の実務経験がある
- 金融機関でのESG運用・インパクト投資などの実務経験がある
- ライター・エディターとしての実務経験
- 英語(実務レベル)
報酬・条件
- 雇用形態:業務委託
- 給与・報酬:編集1記事12,000円(税抜き)、もしくは月額固定費
- 勤務地:リモートワーク可
- 勤務時間:週20時間以上稼働~応相談
応募の流れ
インパクト・エディターに少しでも興味をお持ちの方、まずは話を聞いてみたい方は下記よりお気軽にご連絡下さい。メールにて経歴や実務経験のヒアリング後、テストライティングと面談に合格された方が採用となります。
お問い合わせ内容欄にご自身の簡単な経歴と、「インパクト・エディター」にご興味を持っていただいた旨をご記入ください。
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 ESG・インパクト投資チームは、ESGやインパクト投資に関する最新の動向や先進的な事例、海外のニュース、より良い社会をつくる新しい投資の哲学や考え方などを発信しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE編集部 ESG・インパクト投資チーム (全て見る)
- 【3/7開催】サーキュラーエコノミーの未来を創る「CIRCULAR STARTUP TOKYO」第2期、Final Demo & Exhibition Day - 2025年2月26日
- 【3/5開催】NPOカタリバと考える。子どもたちのHAPPYな未来のためにできること(Money for Good特別イベント) - 2025年2月17日
- お金のGoodな使い方をみんなで考える「Money for Good」が公式インスタグラムを開設 - 2025年1月21日
- 【1/10開催】Imagining Circular Futures:デザイン×テクノロジー×ライフスタイルから考える、循環する未来へのトランジション~CIRCULAR STARTUP TOKYO特別公開アカデミックセッション~ - 2024年12月26日
- SIIFがシステムチェンジ投資勉強会「システム思考入門~課題構造探求編」を開催 - 2024年11月22日