LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスの特徴
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスは、東証一部上場の株式会社LIFULLが運営しており、利用ユーザー数476万人(2018年7月時点)、全国1700社以上の不動産投資会社に一括で査定依頼が出せるサービスです。個人情報を入力しなくても利用できる「匿名査定」のサービスもあるため、「名前や連絡先を不動産会社に知らせずに、大体の査定価格を知りたい」という方も気軽に利用することができます。
サービス名 | LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービス |
URL | https://www.homes.co.jp/satei/ |
運営会社名 | 株式会社LIFULL |
本社所在地 | 東京都千代田区麹町1-4-4 |
設立 | 1997年 |
資本金 | 9,716百万円(2019年5月末現在) |
上場有無 | 東証一部上場 |
対応地域 | 全国 |
訪問査定 | ○ |
一括査定/複数社査定依頼 | ○ |
売却相談 | ○ |
買取サービス | ○ |
※2019年12月時点の情報となります。最新情報に関しては上記サイトを御覧ください。
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスの最新情報
- 2021/2/28環境省、第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の受賞結果を発表
- 2021/2/28ヤフーが「Yahoo!ファイナンスコネクト」提供開始。SBI証券との連携で保有資産や取引の把握も簡単に
- 2021/2/28貸付投資のFunds(ファンズ)、ウェルス・マネジメントの優待付き新ファンドを公開
- 2021/2/27さとふる、「令和3年2月福島県沖地震 災害緊急支援寄付サイト」で福島県国見町の寄付受付を開始
- 2021/2/27ネオモバFX、3月1日から1周年記念キャンペーン実施。取引量に応じて最大2%の期間固定Tポイントをプレゼント
- 2021/2/26食品廃棄物を再利用できる技術で、食料自給率・環境問題解決に繋げる。フードテックベンチャーがFUNDINNOに登場
- 2021/2/26日本におけるDeFiの普及を目的とした業界団体が設立
- 2021/2/26auカブコム証券、プロと個人投資家がつながる投資信託のSNS「ファンドスクエア」開始
- 2021/2/26米SEC理事クリプトママがDeFiの魅力と課題についてスピーチ、ロースクール生に規制のあるべき姿を語る
- 2021/2/26HashHubレンディング、ETHとDAIの貸借料率(年間利率)を最大14%に引き上げ
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスのおすすめポイント
- 東証一部上場企業が運営する一括査定サービス
- 利用者数470万人突破!個人情報のいらない「匿名査定」もあり
- 全国1700社以上の不動産会社に無料で査定依頼が可能
東証一部上場企業が運営する一括査定サービス
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスは、東証一部上場の株式会社LIFULLが運営しており、国内最大規模の物件データベースで全国の物件を網羅しています。また、ISMSを取得しているため、個人情報や物件情報が許可無く外部に公開されることは一切なく、安心して利用することができます。
利用者数470万人突破!個人情報のいらない「匿名査定」もあり
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスは、利用ユーザー数476万人(2018年7月時点)となっています。物件情報のみの登録で、物件の概算価格を確認できる「匿名査定」もあるため、「名前や連絡先を不動産会社に知らせずに、大体の査定価格を知りたい」という方も気軽に利用することができます。
全国1700社以上の不動産会社に無料で査定依頼が可能
大手企業から地域密着型企業まで全国1770社(2019年12月時点)の優良企業から、自分にぴったりの不動産投資会社を探すことができます。各社サービスの特長や強みなど、複数の項目で比較することができ、査定方法も「机上査定」と「訪問査定」から選ぶことが可能です。また、LIFULL HOME’Sでは、独自の安全基準で審査をした不動産会社のみを掲載しています。
LIFULL HOME’Sの不動産売却査定サービスの詳細を見る
不動産査定・不動産売却のサービス・会社
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- フィリピン不動産投資、クォータービザを取得するメリット・デメリットは? - 2021年2月27日
- 海外不動産投資のメリット・デメリットは?税制における注意点も - 2021年2月27日
- タイ不動産投資、物件を購入する手順や流れは?リスクや注意点も - 2021年2月27日
- アパート購入で最大8万のANAマイルが貯まる。アパート経営のアイケンジャパンがANAマイレージクラブ提携パートナー企業に - 2021年2月25日
- アパート経営、初心者が注意すべきポイントは?4つの失敗例と対策も - 2021年2月25日