住宅ローンバウチャー「モゲパス」、借入可能額に応じて三菱地所レジデンスの物件を表示開始
住宅ローン借り入れ可能額証明書「モゲパス」サービスを提供する株式会社MFSは1月6日から、三菱地所レジデンス株式会社にモゲパスを取得した住宅購入希望者の紹介を開始した。
住宅ローン借り入れ可能額証明書「モゲパス」サービスを提供する株式会社MFSは1月6日から、三菱地所レジデンス株式会社にモゲパスを取得した住宅購入希望者の紹介を開始した。
健美家株式会社がサイト会員に実施した「第12回不動産投資に関する意識調査」(11月12日発表)で、上昇した物件の価格について、1年後の価格は「下降している」という投資家が54.9%の過半数となった。理由の多くが「融資の引き締めが続く」「景気悪化している」で、投資家の慎重な姿勢がうかがえる。
日銀が23日公表した「主要銀行貸出動向アンケート調査」の1月調査によると、「企業向け」、「地公体等向け」、「個人向け」の資金需要のうち、資金需要が「増加」したとの回答から「減少」を指し引いた指数(DI)は個人向けでプラス3となり、2期連続で上昇した。内訳は住宅ローンがプラス5(前回プラス1)、消費者ローンがゼロ。
三菱UFJ信託銀行は2018年9月28日で融資を実行する個人事業性資金等の貸付(以下、アパートローン等)の新規申し込みの受け付けを終了し、10月1日から銀行代理業として三菱UFJ銀行のアパートローン等の取り扱いを開始すると発表した。
リノベーション情報サイト「リノベ不動産」を運営し、180拠点以上の全国ネットワークを展開する株式会社和久環組は5月18日、テクノロジーを活用した住宅ローンのソリューション事業を手掛けるiYell株式会社と業務提携し、新サービス「リノベ不動産住宅ローンデスク」を開始することを公表した。
アプリではじめるIoTアパート経営「TATERU(タテル)」の開発・運営を行う株式会社インベスターズクラウドは、ビッグデータを活用した不動産ポータルサイト「TATERU Buy-Sell(タテル バイセル)」を2月13日に開始した。「TATERU Buy-Sell」のサービスは、会員登録を行うことですべて無料で利用できる。物件掲載料も無料だ。
日本で契約できる16,000超の住宅ローンから最適な住宅ローンを提案するFintechスタートアップのWhatzMoney株式会社(以下、WhatzMoney)は12月7日、同社の住宅ローン借り換えサービス「WhatzMoneyローン比較」でLINEとFacebookメッセンジャーによる無料相談チャットサービスを開始した。
アルヒ株式会社(以下、アルヒ)と同社の子会社であるアルヒマーケティング株式会社(以下、アルヒマーケティング)は12月1日、アルヒマーケティングが運営する家探しサイト「ARUHI家の検索」で物件を決定する前に住宅ローンの与信審査ができる「家探し前クイック事前審査」のサービスを追加した。
楽天生命保険株式会社は10月1日、日本住宅ローン株式会社が提供する住宅ローン「フラットプレミアム」などに向けた団体信用生命保険の提供を開始した。これにともなって日本住宅ローン加入者専用ページ「MyMCJ」からの申込受付も開始される。
株式会社イオン銀行は11月20日、通常0.1%に設定されるガン保障特約付住宅ローンの上乗せ金利を0円にする「上乗せ金利ゼロキャンペーン」を11月13日より開始した。
株式会社ハウスドゥ(以下:ハウスドゥ)は11月13日、住宅ローンの推定借入可能額が瞬時にわかる無料アプリ「借入審査シミュレーション」をApp StoreおよびGoogle Playから配信開始した。
オリックス・クレジット株式会社は11月10日、住宅ローン「オリックス・フラット35」およびパッケージローン「オリックス・フラット35 ONE」の取り扱いを開始した。
三菱東京UFJ銀行とKDDIが共同出資のネット専業銀行である株式会社じぶん銀行は11月6日、現金2万円のキャッシャバックを実施する「住宅ローン お借換えキャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は2017年11月1日(水)より2018年1月31日(水)までの3か月間の開催となる。
新生銀行は11月1日、適用金利が段階的に引き下げられるステップダウン金利タイプの住宅ローン「パワースマート住宅ローン ステップダウン金利タイプ(Tポイント付)」の取り扱いを開始した。
不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家」を運営する健美家株式会社は10月24日、同サイトの会員を対象とした「不動産投資に関する意識調査(第8回)」の結果を公表した。