不動産投資のセミナーでは、不動産投資の基本から経営で成功するポイントまで効率的に学ぶことができるため、毎月の安定収入や資産形成に向けてアパート経営を考えている方におすすめです。
今回は、投資の初心者がどのようなアパート経営セミナーを選べば良いのかと言った内容や、おすすめのセミナーを厳選して紹介します。何から始めて良いか分からない、どの会社の話を聞けば良いか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1 セミナーの選び方
不動産投資セミナーは様々な企業が主催していますが、その内容は投資初心者向けからセミプロ向けまで多肢に渡ります。
では、不動産投資が初めての場合、何を基準に選べばよいのでしょうか。自分に合ったセミナーを選ぶ基準を見ていきましょう。
1-1 自分の目的・経験に適合している
不動産投資セミナーは参加者の目的に応じて内容が異なります。しかし、大別すると「マンション区分投資に関するテーマ」と「1棟ものを扱うアパート・マンション投資に関するテーマ」の2種類があります。
なお、同じ1棟ものを扱うセミナーでも、「物件購入を前提とするもの」と「オーナー自らが物件を建てる内容のもの」に分けられます。さらに、セミナーの対象者は、「投資の初心者に照準を合わせたセミナー」と「ある程度の経験者を対象とするもの」があります。
セミナーに初めて参加する場合、自分の目的や経験値と照らして、どのセミナーが最も合っているかを事前によく調べることが大切です。
「アパート経営は初めて」という方は不動産投資の仕組みからわかりやすく解説するセミナーを選ぶと良いでしょう。またセミナーは無料で参加できるものが多いため、複数回参加することで各社の情報を多角的な視点で判断することができるようになります。
1-2 実績豊富な会社が主催している
セミナーを主催している企業は、不動産の売買や仲介、投資用不動産の運営・管理、不動産コンサルティングなどを専門とする不動産投資のプロ集団です。
アパート経営はワンルーム投資と違って初期費用が高く、管理する範囲も物件全体に及ぶため、より高度な知識が求められます。アパート経営の実績豊富な不動産会社が開催するセミナーはそういう面で信頼できます。大手が主催するセミナーは内容が充実しており、また全国各地で開催されているため、ぜひ一度参加してみましょう。
1-3 講師・内容の質が良い
テーマが似ているセミナーでも、講師の質にはバラつきがあります。そのため、セミナーを選ぶ際は、テーマに関する専門家が講師を務めるかどうかを事前にチェックしましょう。
講師は不動産会社の営業スタッフや不動産投資事業を専門とするプロなどが務めます。特に人気のある講師のセミナーの場合、すぐに席が埋まるため早めの予約が必要です。
2 主なアパート経営セミナー
不動産投資の初心者に向いているアパート経営セミナーを4つご紹介します。1つずつ見ていきましょう。
2-1 株式会社シノケンプロデュース
CMでもお馴染みのシノケングループは、創業以来の販売棟数4,000棟以上、年間着工数では平成27~29年度3年連続して全国第1位の実績があります。管理戸数30,000戸以上、入居率99%という豊富な実績に加えて、融資に強いという点も特長です。
セミナーは、豊富な開発実績や高い入居率、融資付けの経験など自社の強みをもとにした内容となっており、「不動産投資におけるリスクとその回避方法」「自己資金を抑えるためには」、「満室にする方法」など、初心者向けでわかりやすいという点が非常に好評です。
会社名 | 株式会社シノケンプロデュース |
セミナーURL | https://www.shinoken.com/ |
本社所在地 | 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
連結売上高 | グループ全体:1,059億36百万円(2017年12月期) |
社員数 | グループ全体:866名(平成29年12月末現在) |
2-2 株式会社アイケンジャパン
アイケンジャパンは、創業以来11年間で手掛けたアパート約700棟の経営継続率99%という実績があります。目線の厳しい社会人女性にターゲットを絞っており、高品質なデザイナーズアパートを提供しています。
セミナーは、首都圏エリア、関西エリアなど全7地区で開催され、地域ごとにそれぞれ内容がカスタマイズされています。
会社名 | 株式会社アイケンジャパン |
セミナーURL | https://aikenjapan.jp/ |
本社所在地 | 【東京本社】東京都港区赤坂7丁目1-16 オーク赤坂ビル11階 【福岡本社】福岡市中央区天神2丁目7-21 天神プライム12階 |
設立年月 | 2006年8月 |
売上高 | 103億円(2017年6月期) |
社員数 | 105名(2017年6月現在) |
2-3 株式会社ベルテックス
マンションシリーズ「VERXEED-ベルシード」や首都圏アパートシリーズ「VERMENT-ベルメント」を自社開発するベルテックスは、マンション・アパート、新築・中古を問わずに様々な物件を幅広く取り扱っています。
不動産投資で失敗しないためのポイントなどリスクをきちんと説明するセミナーは非常に人気があり、年間3,000人以上から参加の予約があります。
会社名 | 株式会社ベルテックス |
セミナーURL | https://vertex-c.co.jp/seminar/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー9階 |
設立年月 | 2010年12月 |
売上高 | 151億円(2017年) |
社員数 | 124名(2018年6月30日現在) |
2-4 株式会社TATERU
TATERUは、2006年の設立ながらITを活用したサービス設計を強みに東証一部に上場した企業です。入居率ニーズの高い土地を厳選し、デザイン性・機能性に優れたアパートを建てることで入居率は98.4%(2018年3月末時点)を実現していましたが、2018年後半から融資資料改ざんの問題が取り沙汰されていますので、投資を検討される際には最新情報にキャッチアップをされることをおすすめします。
TATERUは、持ち前のIT技術や知見を活かし、インターネット上で動画で閲覧できるオンラインセミナー(オンライン学習サイト)を提供しており、気軽にアパート経営について情報収集することが可能です。まずはオンラインで話を聞いてみたいという方におすすめです。
会社名 | 株式会社TATERU |
セミナーURL | https://www.tateruschool.co/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前1-5-8-20F / 21F |
設立年月 | 2006年 |
売上高 | 670億1,600万円(2017年12月期) |
社員数 | 432名(連結ベース/正社員/2018年3月末時点) |
3 まとめ
アパート経営に挑戦する際は情報取集が欠かせませんが、初心者の方がひとりで勉強してもなかなか効率は上がりません。
アパート経営会社が主催しているセミナーでは、専門家の力を借りながらアパート経営のイロハを学ぶことができます。これまで独学でアパート経営を行っていた方なら、さらに視野を広げることも可能です。
自分の経験や目的に沿うセミナーを上手に選んで活用することで、アパート経営に関する知見や先見性が磨かれ、将来に向けた貴重な糧となるでしょう。
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 現役不動産投資オーナーの税理士が解説!会社員向け節税セミナー 12/14開催 - 2019年12月6日
- モゲチェック不動産投資、AIによる「将来家賃」「売却価格」の予測機能追加 - 2019年12月6日
- 【12/12(木)東京 ブロックチェーンセミナー】2019 Last Coincheck Meetup 大忘年会 - 2019年12月5日
- 【12/9(月)東京 ブロックチェーンセミナー】ブロックチェーンゲーム最新動向と新作ブロックチェーンゲームの紹介【ブロックチェーンゲームミートアップ#2】 - 2019年12月5日
- 【12/6(金)東京 ブロックチェーンセミナー】gumi國光宏尚氏が語る、ポストスマホ・VR・ブロックチェーンなど2020年以降の事業機会 - 2019年12月5日