アパート経営セミナーでは、不動産投資の基本からマンション経営との違い、アパート経営で失敗しないためのポイントや成功するポイントまで効率的に学ぶことができるため、毎月の副業収入や将来の資産形成に向けてアパート経営を考えている方におすすめです。
今回は、初心者の方がどのようなアパート経営セミナーを選べば良いのかと言った内容や、具体的なセミナーを厳選して紹介します。何から始めて良いか分からない、どの会社の話を聞けば良いか分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
1 アパート経営セミナーの選び方
不動産投資セミナーは様々な企業が主催していますが、その内容は初心者向けからセミプロ向けまで多肢に渡ります。
では、不動産投資やアパート経営が初めての場合、何を基準に選べばよいのでしょうか。自分に合ったセミナーを選ぶ基準を以下で見ていきましょう。
1-1 自分の目的・経験に適合している
不動産投資セミナーは参加者の目的に応じて内容が異なります。しかし、大別すると「マンション区分投資に関するテーマ」と「1棟ものを扱うアパート・マンション投資に関するテーマ」の2種類があります。
なお、同じ1棟ものを扱うセミナーでも、「物件購入を前提とするもの」と「オーナー自らが物件を建てる内容のもの」に分けられます。さらに、セミナーの対象者は、「初心者向けのセミナー」と「経験者向けのセミナー」があります。
セミナーに初めて参加する場合、自分の目的や経験値と照らして、どのセミナーが最も合っているかを事前によく調べることが大切です。
「アパート経営は初めて」という方は不動産投資の仕組みからわかりやすく解説しているセミナーを選ぶと良いでしょう。またセミナーは無料で参加できるものが多いため、複数社のセミナーに参加することで各社の情報を多角的な視点で判断することができるようになります。
1-2 実績豊富な会社が主催している
アパート経営セミナーを主催している企業は、不動産の売買や仲介、投資用不動産の運営・管理、不動産コンサルティングなどを専門とする不動産投資のプロ集団です。
アパート経営はワンルーム投資と違って初期費用が高く、管理する範囲も物件全体に及ぶため、より高度な知識が求められます。そのため、アパート経営の実績が豊富な不動産会社が開催するセミナーを選ぶことが大切となります。開発棟数やこれまでの入居率の推移、リピート・紹介率なども見ておくと良いでしょう。
1-3 講師・内容の質が良い
テーマが似ているセミナーでも、講師の質にはバラつきがあります。そのため、セミナーを選ぶ際は、テーマに関する専門家が講師を務めるかどうかを事前にチェックしましょう。
講師は不動産会社の営業スタッフや不動産投資事業を専門とするプロなどが務めます。特に人気のある講師のセミナーの場合、すぐに席が埋まるため早めの予約が必要です。
2 初心者向けアパート経営セミナー
以下では、初心者向けのアパート経営セミナーをご紹介します。詳しく見ていきましょう。
2-1 株式会社アイケンジャパン
アイケンジャパンは、「堅実なアパート経営」をコンセプトに掲げる不動産投資会社で、2006年の創立から1000棟以上の開発・引渡し実績があります。対象エリアを主要駅10分圏内(首都圏は15分圏内)、入居者のターゲットは物件選びの目線が厳しい社会人女性に絞って、防音性・防犯性・デザイン性・コストパフォーマンスなどを追求し、入居率99.7%(2021年12月時点)を実現しています。事業計画の設定家賃に対しても、10年以上経っても98.5%(2022年6月末時点)の高い収益率を達成できており、オーナーからの紹介・リピート率も高い会社です。
また、初回満室保証や家賃滞納保証、管理代行サポートや確定申告のサポートなども利用できるため、初心者の方でもアパート経営に取り組むことができます。アイケンジャパンでは、セミナー参加で同社のアパート経営ノウハウが詰まった詳細資料とアパート経営に関する書籍のPDFを無料プレゼントしてもらえますので、まずは情報収集からという方にもメリットがあります。
アイケンジャパンのセミナーでは、アパート経営のメリットやデメリット、リスクを知りたい方や成功する土地や建物の選び方を知りたい方にとっても理解を深めることができるため、不動産投資初心者の方やマンション経営とアパート経営のどちらが良いか悩んでいる方、アパートの買い増しを検討中の方にメリットの大きい不動産投資セミナーとなっています。セミナーはリアル・オンラインどちらでも受講することが可能です。
アイケンジャパンのアパート経営セミナーの内容例
- 新築木造アパートのメリット・デメリット
- 2割の「成功アパート」オーナーになる方法
- 成功アパート(=決め物物件)の必須条件
- 実績やシミュレーション
会社名 | 株式会社アイケンジャパン |
セミナーURL | https://aikenjapan.jp/ |
本社所在地 | 東京本社 東京都港区赤坂7丁目1番16号 オーク赤坂ビル11階 福岡本社 福岡県福岡市中央区天神2丁目7番21号 天神プライム12階 |
設立年 | 2006年 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 102億円(2022年6月期) |
社員数 | 131名(2022年6月末時点) |
上場有無 | 未上場 |
サービス理念など | 堅実が一番を、業界の常識としたプラットフォーム企業を目指します。 |
セミナー参加特典 | PDF書籍無料プレゼント |
2-2 株式会社シノケンプロデュース
シノケングループは、首都圏、福岡、大阪、名古屋、仙台など全国の主要都市でアパートを企画・開発している大手企業です。これまでのアパート販売実績は5,000棟以上、グループ会社のシノケンファシリティーズでは42,000戸を超える管理実績(2021年12月末時点)があり、創立30年を迎えても、入居率は99%超(2020年年間平均)を実現しています。
シノケンプロデュースのセミナーは、「人生100年時代を支える資産づくり」をメインテーマに、不動産投資のリスクや回避方法、自己資金を抑える方法、満室経営のポイントなどがわかるアパート経営セミナーとなっています。
セミナーでは、「将来が不安だけど何から取り組んでいけばいいか分からない」という方や「不動産投資に興味はあるけど失敗するのが怖い」という方でも、実際の失敗事例や最新の業界情報に触れながら、資産形成や不動産投資をどのように始めればいいかのエッセンスを得ることができます。
老後までにいくら必要か、年金はいくらもらえるか、今後の日本はどう変わっていくのか、その状況に対して資産形成や資産運用にどう取り組んでいけばいいか、といったことなどについても改めて学ぶことの多いセミナーです。
参加特典として不動産投資のノウハウブックと漫画を無料でもらうことができます。また、東京以外にも名古屋・大阪・札幌など全国どこへでもセミナー講師が駆けつける無料の個別相談会も利用可能です。
会社名 | 株式会社シノケンプロデュース |
セミナーURL | https://www.shinoken.com/ |
本社所在地 | 東京都港区浜松町二丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー |
売上高 | 963億94百万円(2021年12月末現在) ※グループ全体 |
社員数 | 1088名(2021年12月末現在) ※グループ全体 |
3 まとめ
アパート経営に挑戦する際は情報取集が欠かせませんが、初心者の方がひとりで勉強してもなかなか効率は上がりません。
アパート経営会社が主催しているセミナーでは、専門家の力を借りながらアパート経営のイロハを学ぶことができます。これまで独学でアパート経営を行っていた方なら、さらに視野を広げることも可能です。
自分の経験や目的に沿うセミナーを上手に選んで活用することで、アパート経営に関する知見や先見性が磨かれ、将来に向けた貴重な糧となるでしょう。
- 初心者向け無料セミナーを開催している不動産投資会社の比較・ランキング
- 入居率99%超・融資実績1%台など総合力が高いマンション投資会社の比較・ランキング
- 新築マンション投資に強い不動産投資会社の比較・ランキング
- 頭金(自己資金)300万円以下で始められる不動産投資会社の比較・ランキング
- 頭金(自己資金)500万円以上で始められる不動産投資会社の比較・ランキング
- 頭金(自己資金)100万円以下で始められる不動産投資会社の比較・ランキング
- フルローンや低金利など融資に強い不動産投資会社の比較・ランキング
- 【サラリーマン・OL向け】おすすめの不動産投資会社の比較・ランキング
- 【不労所得を目指したい方向け】おすすめ不動産投資会社の比較・ランキング
- 中古マンション投資に強い不動産投資会社の比較・ランキング
- 入居率が高い(98%以上)不動産投資会社の比較・ランキング
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- COZUCHIで想定年利6%「西麻布 一棟マンション フェーズ2」2/8募集開始 - 2023年2月5日
- 2023年のサステナビリティの展望は?シュローダーのサステナブル・インベストメント・レポート - 2023年2月3日
- 初心者向けの投資型クラウドファンディングは?13社の利回り・リスクを比較 - 2023年2月3日
- 楽天証券、期間限定ミッション「身体とお金の健康に向き合う」を開始 - 2023年2月2日
- 投資用マンションについて初心者が知っておきたいポイントは?選び方や管理のコツも - 2023年2月1日