CATEGORY 新着記事

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

オランダ・ケニアの投資会社、ナイジェリアの電子廃棄物リサイクル企業に出資。年間3万トン処理へ

オランダのインパクト投資会社グッドウェル・インベストメンツとケニアのアリシア・キャピタルは7月9日、ナイジェリアの電子廃棄物(e-waste)リサイクル企業ヒンクリー・イーウェイスト・リサイクリングへの出資を発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

EU繊維廃棄物リサイクル推進団体ReHubs、25年9月に業界横断ロードマップ発表へ

欧州で繊維廃棄物のリサイクル推進を目指すReHubsは7月9日、2025年9月までに業界横断型の循環経済実現ロードマップと行動計画を発表することを公表した。欧州アパレル・テキスタイル連盟(Euratex)が報じている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

Microsoft、中小企業向けサステナビリティ報告支援でNovataと提携

米Microsoft(マイクロソフト)と、プライベート市場向けESGデータソリューション企業Novata(ノヴァータ)は、中小企業(SME)向けのサステナビリティデータソリューション拡大を目指した新たな協業を開始すると発表した。ESG投資メディアESG Todayが7月14日、報じている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ユニバーサル最新作『ジュラシック・ワールド:リバース』が実践する映画製作の脱炭素化

ユニバーサル・ピクチャーズは、最新作『ジュラシック・ワールド:リバース』の製作において、脚本開発から公開まで全工程で環境配慮型の取り組みを実施したと発表した。米通信・メディア大手コムキャストが7月14日、報じている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

欧州266団体、サステナビリティ規制の維持を求める共同声明を発表

7月4日、投資家・金融機関91社、企業32社、サービスプロバイダー86社、支援団体57団体を含む266の署名団体が、EUのサステナブルファイナンス枠組みの中核要素を維持することの重要性を強調する共同声明を発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

シュローダー、投資先企業との対話方針「エンゲージメント・ブループリント」改訂。気候変動や人権など6つのESGテーマを公表

資産運用大手シュローダーが、投資先企業との対話方針「エンゲージメント・ブループリント」を改訂。気候変動、自然資本、人権など6つのESGテーマを重点項目とし、具体的な行動計画を公表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

日本の海事産業デジタル変革、政府120億円プロジェクトに10社・機関が参画

日本郵船グループのMTI、三菱造船、常石造船など海事関連の主要企業・研究機関10社が共同提案した「持続可能で競争力のある海事産業のための統合シミュレーションプラットフォーム開発」プロジェクトが7月8日、科学技術振興機構(JST)の「経済安全保障重要技術育成プログラム(Kプログラム)に採択されたと発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

BASF傘下のChemetall、中国最大拠点で再生可能エネルギー100%を達成

BASFのコーティング部門傘下で表面処理ブランドのChemetallは7月8日、中国浙江省平湖市にある同社最大の生産拠点が再生可能エネルギー100%での稼働を達成し、平湖市独山港経済発展・生態環境局から表彰を受けたと発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

コンビニ業界初、ローソンが使用済みユニフォームをガス化リサイクル開始

ローソン、レゾナック、エムシーファッション(MCF)の3社は6月30日、全国のローソン店舗で発生した使用済みユニフォームを高温で分子レベルまで分解し、炭酸ガスなどに変換して冷凍・冷蔵ケースの冷媒などに活用する「ケミカルリサイクル」を開始したと発表した。