CATEGORY 投資ニュース

国内不動産投資

東京都内で資産価値が「落ちやすい駅」「落ちにくい駅」は?リーウェイズがランキング公開

新型コロナウイルス感染拡大に伴うリモートワーク、都心からの転出などで、自分の家の資産価値はどうなるのか、気になる人は多いだろう。不動産価値分析AIクラウドサービス「Gate.(ゲイト)」を開発・提供するリーウェイズ株式会社は5月25日、東京都内資産価値が「落ちやすい駅」「落ちにくい駅」のランキング比較を公開した。

これからは誰もが人気アニメIPでゲームを創れる時代に。世界中のゲームとアニメIPを融合させ、ゲーム開発のビジネスモデルに革命を!投資ニュース

人気アニメIPでゲーム開発にイノベーションを。株式投資型CF「FUNDINNO」にプラットフォーム運営ベンチャーが登場

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規プロジェクト「これからは誰もが人気アニメIPでゲームを創れる時代に。世界中のゲームとアニメIPを融合させ、ゲーム開発のビジネスモデルに革命を!」(申込期間5月30日〜6月1日)の情報が公開された。

国内不動産投資

プロパティエージェント、不動産投資型CF「Rimple」で第15回ファンドを5月28日募集開始

プロパティエージェント株式会社は不動産投資型クラウドファンディングサービス(CF)「Rimple(リンプル)」で5月28日午後6時から第15回ファンド「Rimple’s Selection#15」の募集を開始する。対象物件名は「クレイシア新宿」の1戸と「コートヒルズ広尾南」2戸で、区分マンション3戸を1ファンドとして組成。出資総額1億4800万円で出資構造は優先出資70%、劣後出資30%。

国内不動産投資

CREALと楽天LIFULL STAYとのホテル共同開発「(仮称)Rakuten STAY 博多祇園」

クリアル株式会社が運営する不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」で5月25日、第44号案件「(仮称)Rakuten STAY 博多祇園」の投資申し込みの募集が開始された。福岡市博多区のホテルの建物と所在地を取得する。募集金額3億8100万円、最小投資額1万円、想定利回りは年利6.0%。

Fintech

金融商品仲介業のFan、株式投資AIロボアドバイザー「アルパカロボ」提供開始。AlpacaJapan、SBI証券と協業

金融商品仲介業の株式会社Fanは5月24日、株式投資にAI(人工知能)を活用する「アルパカロボ」を8月から提供開始すると発表した。AlpacaJapan株式会社、株式会社SBI証券と協業、同日からティザーサイトを公開し、今後の発表情報をニュースレター形式で発信する。

海外不動産投資

新興国の不動産に投資ができるCF「TECROWD」、4号ファンドは販売開始直後で完売

新興国の不動産に投資ができるクラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」を運営するTECRA株式会社は5月18日、4号ファンド「Ambassador Residence(アンバサダーレジデンス)@モンゴル/ウランバートル」が販売開始(5月17日)直後に完売したと発表した。募集金額は1400万円。これに続き、5号ファンドの情報を5月31日に公開予定。

投資ニュース

SBI証券、メインサイト全板サービスに新機能「BRiSK for SBI証券」導入。東証全銘柄のフル板情報の複数銘柄同時閲覧が可能に

株式会社SBI証券は5月21日、 メインサイトにおける全板サービスに新機能「BRiSK for SBI証券」を導入した。これまでの全板サービスではフル板表示可能な銘柄数が1銘柄に限られていたが、新機能により複数銘柄のフル板情報を一覧で閲覧可能になる。

国内不動産投資

不動産投資家の注目エリアは東京23区、コロナ禍で現物資産のメリットも実感。グローバル都市不動産研調査

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメントは5月20日、「不動産投資に対する意識調査」の結果を発表した。全国一般消費者のうち、投資に“興味があるのは全体の41.4%で、投資用不動産保有者では、保有物件が「ワンルーム区分マンション」、「購入を検討したいエリア」は東京23区がトップとなった。

イヤホン市場成長の鍵は『デザイン性』にあり!世界中のファッション業界も注目のD2C型オーダーメイド・イヤホンベンチャー『EBRU』Fintech

オーダーメイドのイヤホンブランドがFUNDINNOで資金調達、株主優待も

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「イヤホン市場成長の鍵は『デザイン性』にあり!世界中のファッション業界も注目のD2C型オーダーメイド・イヤホンベンチャー『EBRU』」の情報が公開された。募集を行う株式会社EBRU(エブル)はデザインイヤホンブランド「EARMIND」を仕掛けるベンチャー企業。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ソーシャルバリュージャパン、成果連動型契約/ソーシャル・インパクト・ボンドに関する研究報告書を発表

特定非営利活動法人ソーシャルバリュージャパンは5月19日、「成果連動型契約(PFS)/ソーシャル・インパクト・ボンド(SIB)に関する研究会」の報告書を公開した。研究会は国際交流基金日米センターによる助成対象事業「社会的投資と成果連動型契約(ソーシャル・インパクト・ボンド)についての日米交流プログラム」の一環として実施。