CATEGORY 投資ニュース

投資ニュース

LINE証券、最大4000円相当の株が0円で買える「株の福袋」キャンペーン開始。最高3株分の購入代金がもらえる「初株チャンス」

LINE証券株式会社はスマホ投資サービス「LINE証券」で12月9日から21年1月15日の期間限定で、 簡単なクイズに正解すると、 最大4000円相当の株の購入代金がもらえる「株の福袋」キャンペーンを開始した。

投資ニュース

イークラウドがエンジェル投資キャンペーン開催中。投資家登録でAmazonギフト券1000円分プレゼント

イークラウド株式会社が運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「イークラウド」では、投資家登録すると1000円分のAmazonギフト券をプレゼントする「はじめよう!エンジェル投資キャンペーン」を実施中だ。対象期間は12月31日まで。登録すればもれなく特典対象となり、投資をする必要はない。

FX

インヴァスト証券、「トライオートFX」で3キャンペーン同時開催中。「ポンド円/スプレッド1.0銭+往復30円キャッシュバック」など越年で実施

インヴァスト証券株式会社は12月1日からFX自動売買サービス「トライオートFX」で「トライオートFX新規口座開設キャンペーン」「ポンド円/スプレッド1.0銭+往復30円キャッシュバック!キャンペーン」「トライオートFXタイアップ限定キャンペーン」の3つのキャンペーンを実施している。

国内不動産投資

不動産投資CF「CREAL」、目黒のレジデンスファンド3.78億円を12時間で満額調達

株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは運営する不動産投資クラウドファンディングサービス「CREAL(クリアル)」の新規案件「東京都目黒区の第35号目黒レジデンスファンド」は12月8日、投資募集金額3.78億円を満額で調達し、募集を完了した。開始後わずか12時間の達成となった。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「ふるさとチョイス×SBI証券」キャンペーン開始。ふるさと納税特設サイトも開設予定

株式会社SBI証券と、ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクは連携し、ふるさとチョイスで寄附を行うと抽選で人気の品をプレゼントするキャンペーンを12月1日から30日まで実施している。

投資信託

エポスカード、「エポスポイント」による資産形成サービスを開始

株式会社エポスカードとtsumiki証券株式会社は12月7日、「エポスカード」の利用に応じて貯まるエポスポイントで投資信託を購入できるサービスを開始した。カード会員にポイントの新しい使い方を広げ、投資初心者、現金を使わず気軽に投資をしたい人に「エポスポイントで将来の資産づくり」という選択肢を提供する。

投資信託

日本の投資家は定年後の生活をどう捉えているか?シュローダーが世界の2万3千人に意識調査

シュローダーは12月7日、「シュローダー・グローバル投資家意識調査 2020」の結果、第三弾を発表。「日本の投資家(52%)やグローバルの投資家(55%)の大半は、公的年金だけでは生活できないと考えている。投資家は定年後の収入が十分でないことを懸念し、定年後もある程度の仕事を継続することを予期している」という傾向が明らかになった。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

文化財・美術品デジタル化サービスの「サビア」が株式投資型CFで資金調達開始、初日で目標金額クリア

日本クラウドキャピタル株式会社が運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、文化財・美術品のデジタル化サービスや高精細画像の表示配信のクラウドサービスを展開する株式会社サビアが12月5日から募集による投資申込みの受付を開始した。

国内不動産投資

不動産投資の湘建が大阪支店開設。西日本エリアの顧客フォローをより手厚く

不動産投資の株式会社湘建は12月1日、大阪支店を開設した。みなとみらい本社と名古屋支店で全国をカバーしていたが、西日本エリアのフォローを拡充する。所在地は、大阪府大阪市北区中之島2丁目3-18中之島フェスティバルタワー17階。

国内不動産投資

リノベーション賃貸ブランド「REISM」、人気キャンパー YURIEさん監修の新シリーズ「YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN”」募集開始

リノベーション賃貸ブランド「REISM(リズム)」を運営するリズム株式会社は11月27日、人気キャンパー YURIEさん監修の新シリーズ「YURIE Produce REISM’s Series “Urban CABIN”」の募集を開始した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

企業でのジェンダーの多様性が、気候変動戦略の実施を早めるキーポイント。笹川平和財団とブルームバーグNEF

公益財団法人笹川平和財団とブルームバーグNEF (BNEF)は12月2日、企業におけるジェンダーの多様性が気候変動ガバナンス、気候変動パフォーマンスおよび気候変動イノベーションに及ぼす影響についてまとめた調査レポート「ジェンダーダイバーシティと気候変動イノベーション」を発表した。

投資信託

auじぶん銀「貯蓄・資産運用を応援する3つのキャンペーン」開始。1年もの円定期預金を年0.20%(税引前)で提供など

auじぶん銀行株式会社は12月1日から“貯蓄・資産運用を応援する”として「冬の特別金利キャンペーン」「auカブコム証券口座をつくって1年もの円定期預金合計年率実質0.40%キャンペーン」「円定期セットキャンペーン」の3つのキャンペーンを実施している。

投資信託

コロナ禍で冬のボーナス減、若年層の資産運用・副業ニーズ高まる。マネックス証券調査

冬のボーナス、減った?増えた?公務員なら?マネックス証券株式会社は11月30日、スマホ投資「ferci(フェルシー)」に関するユーザー向けレポート「ferci Newsletter」で、コロナ禍でボーナス減少が顕在化する中、将来への不安と資産運用に関する調査結果を発表した。