CATEGORY 新着記事

国内不動産投資

投資用不動産所有の税理士が解説!会社員向け節税セミナー 11/9開催

東京・横浜の投資用ワンルームマンションの販売・管理を手がける株式会社湘建が11月9日(土)にビジネスエアポート六本木(都営大江戸線「六本木」駅 徒歩1分、東京メトロ日比谷線「六本木」駅 徒歩5分)で不動産投資セミナーを開催する。

その他企業

SBIホールディングス子会社のマネータップがPayPayと業務提携。リップル技術を採用してサービス向上へ

SBIホールディングス株式会社の子会社、マネータップ株式会社は10月30日、スマートフォン決済サービスPayPayと提携し、リップル社の分散型台帳技術(DLT)を活用した低コスト化とサービス向上を図ると発表した。

法規制

FATFのマネロン対策審査、28日より開始【フィスコ・ビットコインニュース】

マネーロンダリング(資金洗浄)対策に取り組む国際組織である「金融活動作業部会(FATF)」が28日より、都内で対日審査を始めたと一部報道で報じられている。暗号資産(仮想通貨)交換業者も審査対象で、都内で3週間にわたり、政府や約20社の金融機関から聞き取り調査を行うようだ。

Web3

GMOコイン、7-9月は減収減益 8月以降の取引高が減少【フィスコ・ビットコインニュース】

国内FX取扱高でトップシェアのGMOフィナンシャルホールディングス<7177>は29日、2019年12月期第3四半期(19年1月-9月)の決算を発表した。累計業績は、営業収益が前年同期比5.0%減の249.19億円、営業利益が同比17.7%減の76.29億円、経常利益が同比21.3%減の74.18億円となった。

国内不動産投資

GLMがWeWork日比谷パークフロントで不動産投資セミナー開始、夜間開催も

東証プライム上場企業で、不動産の開発から販売・管理までをワンストップで手掛ける株式会社株式会社グローバル・リンク・マネジメントは10月24日、コミュニティ型ワークスペース「WeWork日比谷パークフロント」で「ゼロからはじめる不動産投資セミナー」を開催した。

投資・マネーコラム

マンション売却時に損をしないために注意したい5つのこと

マンションを売却する際には、細かい注意を怠ったばかりに損をすることがあります。運用中の失敗は後で挽回できるかもしれませんが、売却では最終的な利益に直接影響しかねません。この記事では売却をする際になるべく損をしないようにするために注意しておきたいポイントについてご紹介します。

マンション投資

中古マンション投資の物件選びで押さえておきたい5つのポイント

中古マンション投資は新築に比べて利回りが高く、キャッシュフロー経営を行うにはメリットが大きい投資です。一方で中古入居率や修繕費に不安を持つ方もいるでしょう。この記事では、不動産会社や立地、建物など5つの視点から、中古マンション投資を行う際に押さえておくと安心なポイントについてご紹介します。

ブロックチェーン

中国のブロックチェーンプロジェクト加速、企業規模の案件が500件超えへ

中国のサイバースペース管理局が公開した情報によると、ブロックチェーンテクノロジー開発に関与するプロジェクト数は506を数えるという。今年1月に当局はブロックチェーンに関する実態の把握と監督のため、事業登録を要求する規則を発表、現在掲載されていない事業についても順次更新されていく予定だ。仮想通貨メディアCoindeskが10月28日付で報じている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

民間版の世銀目指す五常・アンド・カンパニー、42.2億円を調達。アジアでの展開加速

新興国向けの小口融資事業(マイクロファイナンス)を展開する五常・アンド・カンパニー株式会社は10月17日、シリーズCの最終募集を完了、本ラウンドでの調達総額は42.2億円に、累計の資本調達額が76億円となったと発表した。マイクロファイナンスの既存オペレーションを向上するためのテクノロジー投資とアジア地域における拠点拡大を進める。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「投資の際に企業のESG・SDGsを考慮」6割超、電通PRが意識調査

電通PRの研究機関である企業広報戦略研究所は10月24日、全国の生活者1万500人を対象とした「2019年度ESG/SDGsに関する意識調査」の結果を発表した。「投資を考える際、企業のESGに対する取り組みを考慮するか」という質問に「考慮する」という回答は6割に上り、一般生活者の関心の高さがうかがえる結果となった。

ソーシャルレンディングコラム

ソシャレンってどんな投資?仕組みや注意点をわかりやすく解説

ソシャレンは、ソーシャルレンディング(Social Lending)の略で、1万円からの少額投資が可能な新しい投資方法です。最近はテレビCMなども放映され始めていますので、気になっている方も多いでしょう。
そこで今回は、ソシャレン投資の仕組みをわかりやすく整理した上で、大切な資産を減らさないために気をつけたいポイントなどを解説していきたいと思います

国内不動産投資

クリアル、シンガポール大手メディアと共同で日本のヘルスケア関連不動産に投資

クリアル株式会社は10月24日、シンガポールのメディア大手企業シンガポール・プレス・ホールディングス(SPH)と共同で日本の病院・介護施設・メディカルセンターのヘルスケア関連不動産に対し投資を行うファンドの設立・運営で合意したと発表した。

マンション投資

中古ワンルーム投資会社はどう選べばいい?知っておきたい4つのポイント

不動産投資では、運用中のリスクや問題に対応していくには不動産会社の協力が不可欠です。中古物件の場合はいっそう不動産会社とのやり取りが多くなることが考えられます。今回は、様々な方に手の届きやすい価格帯の物件が多い中古ワンルームマンションに絞って、物件を購入する際の不動産会社の選び方と特徴別に不動産会社情報をご紹介します。

ロボアドバイザーコラム

株式投資のネオモバに使いやすさ抜群のアプリが登場!どんな機能がある?

将来に備え投資を始めたいと考えている方には、スマホアプリなどの使いやすいツールは強力な味方になります。少額投資やロボアドバイザー、Tポイント利用などで人気のネオモバも、2019年9月末からアプリをリリースしました。そこで、この記事では投資に関心のある方に向けて、ネオモバアプリの機能や使いやすさについて詳しく解説します。