中古のワンルーム投資は低価格なうえ、中には新築と変わらない見栄えの築浅の物件もあり、不動産投資の中でも人気のある分野です。しかし、初めて取り組む際には、自分が投資した場合どのような運用になるのか、調べても一歩踏み込んだことまではわかりにくいのではないでしょうか。
そこで利用したいのが、不動産会社が開催する投資セミナーです。不動産会社は定期的にセミナーを行っていて、参加費が無料のものも数多くあります。
今回はセミナーに参加する際の準備しておくことや中古のワンルーム投資の特徴などを確認した上で、東京の中古ワンルーム投資を手がけている不動産会社が開催している無料セミナーを5つご紹介いたします。
目次
- 中古マンション投資セミナーに参加する前の下準備
1-1.マンションの購入価格帯を大まかに決めておく
1-2.不動産投資の目的を明確にする
1-3.セミナーや個別相談で聞きたい質問をまとめる - 中古ワンルーム投資の特徴とセミナーのポイント
2-1.頭金0円や10万円でも中古物件が購入できる
2-2.物件によっては1%台の低金利からローンが組める
2-3.新築では難しい都心の好立地エリアの物件も購入可能
2-4.セミナー参加で非公開物件を紹介してもらうことができる
2-5.セミナー会場でシミュレーション作成ができる - 東京で開催されている中古ワンルーム投資セミナー5選
3-1.23区の高品質な中古ワンルームで入居待ちも「リズム」
3-2.東証プライム上場の老舗マンションデベロッパー「FJネクスト」
3-3.購入から売却までトータルサポート「クリアルパートナーズ」 - まとめ
1.中古マンション投資セミナーに参加する前の下準備
セミナーに参加した際、質問ができなかったり、収支シミュレーションを作成する機会があっても予算などを決めておらず作成できなかったりすると、投資のチャンスを逃したり、二度手間になったりする可能性があります。
セミナーを有意義なものにするためにも、参加する前に準備しておきたいことについて見ておきましょう。
1-1.マンションの購入価格帯を大まかに決めておく
セミナーに参加する前に、いくらくらいの物件を検討するか、価格帯の候補を決めておきましょう。価格を検討する際は出せる頭金の額も決めておきます。初期費用をかけたくないという方は頭金を準備しないという前提でも構いません。
事前に価格帯などを決めておくことで、実際にその価格帯の物件であればどのような運用になるのかを集中して聞けますし、個別相談でも質問がしやすくなります。
価格帯を決めておくことで、もう少し高い価格帯や、少し低めの価格帯に変更した方がメリットを期待できそうなど、具体的な話に進みやすくなるメリットもあるのです。
1-2.不動産投資の目的を明確にする
また、中古のワンルーム投資をする理由を明確にしておきましょう。中古のワンルームと一口に言っても物件ごとに築年数や価格帯に違いがありますし、利用する金融機関も不動産会社や物件によって異なります。
貯蓄を少し増やしたいのか、あるいは退職後の年金代わりにしたいのか、売却をしてキャピタルゲインを得たいのか、など目的が違えば選ぶ物件の規模や価格帯、金融機関などが変わってくる可能性があります。
また、目的が明確でない場合は、どのような点に興味を持っているかといったことでも良いでしょう。ワンルーム投資を検討する目的や理由が少しでも分かれば、不動産会社の担当者も物件や金融機関を選びやすくなります。
1-3.セミナーや個別相談で聞きたい質問をまとめる
ある程度の価格帯が決まり、投資をする理由が明確になったら、セミナーで聞いておきたい質問をまとめておきましょう。セミナーは一般的に2部か3部形式になっています。1部では不動産投資や金融の専門家が講演を行い、2部や3部では専門家に個別相談ができるようになっています。
専門家に個別相談できるのはセミナーの大きなメリットでもあります。せっかくのチャンスを逃さないためにも、気になる点は質問ができるようにまとめておきましょう。
2.中古のワンルーム投資の特徴
中古ワンルーム投資のセミナーを行っている不動産会社にはそれぞれ特色があり、紹介している物件や物件が建つエリア、利用する金融機関にも違いがあります。そこで、まずは中古ワンルーム投資自体にどのような特色があるのか見てみましょう。
2-1.頭金0円や10万円でも中古物件が購入できる
ワンルーム投資の新築物件では100%のフルローンが組めることもあります同じように近年では中古のワンルーム物件もフルローンが組める物件も増えました。
不動産投資事業を行っている不動産会社の中にはフルローンが組める物件に力を入れている会社もあります。中古でも頭金をかけたくない、という方にはそういった会社を利用するのがおすすめです。
2-2.物件によっては1%台の低金利からローンが組める
ワンルーム物件では、フルローンが組めるだけではなく1%台でローンが組める物件や会社も存在します。そのような物件は、例えば都心の一等地で空室のリスクが低い物件や、リノベーションにより新築並みの評価が受けられる状態になっている物件、融資付けの実績が豊富な会社が販売している物件などの特徴があります。
できるだけ金利を低くして利回りの高い運用をしたい方は、低金利で借りられる物件を狙うのも良いでしょう。
2-3.新築では難しい都心の好立地エリアの物件も購入可能
新築のマンションは都心では建てられる場所が少なくなっているため、どれだけ良い土地を確保できるかがディベロッパーの課題となってきています。しかし、中古のワンルームは都心に建てられている物件も多いため、好立地のワンルームを選んで購入することも可能です。
都心にある不動産会社の中には、東京都心に絞ってマンションの開発をしている会社があります。そのような不動産会社では、都心でも駅から徒歩10分以内に建っている好立地の物件をセミナー会場で紹介しています。資産価値の高い物件を購入したい方にはおすすめです。
2-4.セミナー参加で非公開物件を紹介してもらうことができる
セミナーに参加するとその場で非公開物件を紹介してくれる不動産会社があります。非公開物件は直接売主から仕入れているケースが多く、手数料などがかかっていないことがあるため、一般公開物件より低い価格で購入できる可能性が高くなります。
また利回りが良かったり、資産価値が高かったりするなど、いわゆる掘り出し物の物件が購入できるチャンスがあります。
2-5.セミナー会場でシミュレーション作成ができる
定期的にセミナーを行っている不動産会社では、様々なテーマを用意していることが一般的です。中にはセミナー会場でシミュレーションを作成してくれるケースもあります。実際に物件を選択して、自分がその物件を購入したらどういった運用ができ、どれくらいのキャッシュフローが得られるのかを見ることができます。
その物件を必ず購入しなければいけないということはありませんので、運用のイメージを具体的に持ち、どれくらい利益が出せるのかを事前にしっかりと試算しておきたい方には良い機会となるでしょう。
3.東京で開催されている中古ワンルーム投資セミナー5選
中古ワンルーム投資の特徴について触れました。以下では、中古ワンルーム投資を始める際に参加しておきたい定期開催セミナーをご紹介いたします。
3-1.高品質な中古マンションで入居待ちも「リズム」
リズム株式会社は、23区の好立地の中古ワンルームマンションを厳選して仕入れているのが特徴です。購入後のリノベーションなどにも強みがあるため、中古マンションで長期投資を検討している方におすすめです。
リズムのマンション投資セミナーは、豊富なデータをもとに初心者にも分かりやすく伝えているのが特徴で、参加者は累計7,500人以上、参加者満足度は97%となっています。
会社名 | リズム株式会社 |
セミナーURL | https://invest.re-ism.co.jp/ |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町13-3 |
設立年 | 2005年 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | 102億2,000万円(2020年11月期決算) |
社員数 | 65名(2019年10月時点) |
上場有無 | 未上場 |
サービス理念など | 東京での暮らしをワクワク豊かにする新たな価値・価値観を再提示する会社へ |
3-2.クリアルパートナーズ
クリアルパートナーズはリノベーションだけでなく賃貸管理、売却までトータルにサポートしています。将来売却をしたいという方は購入から売却までワンストップで依頼することが可能です。物件は東京都心に特化していますので好立地で資産価値の高い物件の紹介が可能です。
クリアルパートナーズのセミナーは、初心者の方に向けたものから上級者の方に向けたものまで、色々なラインナップがあります。それぞれのレベルに合わせて、初心者向けに不動産投資のメリットやリスク、物件の選び方についての説明を、物件をもうすでに持っている方には確定申告や資産管理会社のつくり方、賃貸管理のコツなども解説しています。
会社名 | クリアルパートナーズ株式会社 |
セミナーURL | https://estate.bridge-c.com/seminars/ |
本社所在地 | 東京都港区新橋二丁目12番11号 新橋27MTビル8階 |
設立年 | 2013年 |
資本金 | 1,400万円 |
売上高 | 非公開 |
社員数 | 12名 |
上場有無 | 非上場 |
サービス理念など | Lead your life to success |
3-3.FJネクスト
東証プライム上場しているFJネクストは東証プライムに上場しており、投資エリアを都心の好立地に絞り長年にわたって物件開発をしてきた会社です。自社ブランドの「ガーラ」シリーズの80%は東京都心に建ち、そのほとんどが駅から徒歩10分圏内に位置しています。新築のほうがメインですが、中古マンションを紹介してもらうことも可能です。
FJネクストのセミナーでは、不動産投資の目的、出口、運用方法、ファイナンス、物件選定からリスクまで分かりやすく学ぶことができ、セミナー後に非公開物件の紹介を受けることも可能です。
会社名 | 株式会社エフ・ジェー・ネクスト |
セミナーURL | https://www.fjnext.com/ |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー11F |
設立年 | 1980年 |
資本金 | 27億7,440万円 |
売上高 | 846億8,800万円(2023年3月期) |
社員数 | 548名(連結)、336名(単体) ※2021年3月末時点 |
上場有無 | 東証プライム上場 |
サービス理念など | Life with a dream |
まとめ
不動産投資のセミナーでは、投資や金融の専門家、今から中古ワンルーム投資を始めようとしている同じ環境の人などに直接会うことができます。本や資料などでは得られない生きた情報を得られるのがセミナーの大きなメリットと言えるでしょう。
多くのセミナーに参加して知識を得るのも、ワンルーム投資のイメージを掴む方法です。また、セミナーを行っている不動産会社にはそれぞれ特色がありますので、自分が投資をする目的に合っているセミナーを探して参加するのも一つの方法でもあります。
興味のあるセミナーがあれば、一度セミナー会場に足を運んで体験してみてはいかがでしょうか。
- 初心者向け無料セミナーを開催している不動産投資会社の比較・まとめ
- 入居率99%超・融資実績1%台など総合力が高いマンション投資会社の比較
- 新築マンション投資に強い不動産投資会社の比較・まとめ
- 頭金(自己資金)500万円以上で始められる不動産投資会社の比較・まとめ
- 頭金(自己資金)100万円以下で始められる不動産投資会社の比較・まとめ
- フルローンや低金利など融資に強い不動産投資会社の比較・まとめ
- サラリーマン・会社員に向いている不動産投資会社の比較・まとめ
- 中古マンション投資に強い不動産投資会社の比較・まとめ
- 入居率が高い(98%以上)不動産投資会社の比較・まとめ

西宮光夏

最新記事 by 西宮光夏 (全て見る)
- 投資用ワンルームマンションを売却するなら知っておきたい7つのこと - 2024年4月23日
- 低金利はいつまで続く?マンション投資で金利上昇に備える4つのポイント - 2023年4月21日
- 不動産投資セミナーのメリットや注意点は?オンラインで話が聞ける不動産会社も紹介 - 2023年1月8日
- 中古マンション投資のメリットや注意点は?役立つセミナーも紹介 - 2022年6月4日
- 収益不動産、購入するなら大手と中小どちらがいい? - 2022年1月10日