CATEGORY 新着記事

投資・マネーコラム

バンカーズ、商業手形ファンドのメリット・デメリットは?注意点やリスクも

「バンカーズ」は2020年12月からサービスが開始された比較的新しいソーシャルレンディングです。多様なソーシャルレンディングサービスがある中で、バンカーズは商業手形ファンドというユニークなファンドを取り扱っています。本記事ではバンカーズの、商業手形ファンドの特徴やメリット・デメリット、注意点をお伝えしていきます。

投資信託コラム

プロが考える投資初心者におすすめの投資信託10選、ファンドの選び方や注意点も

これから投資信託で資産運用を始めようと思っても、どれを選べばいいのか悩む人もいるのではないでしょうか。投資信託の数は6,000本以上もあり、その中から自分に合うファンドを選ぶのは困難です。そこで今回は、投資初心者にもおすすめの投資信託10選を紹介します。選ぶポイントや注意点についても解説するので、参考にしてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

バンク・オブ・アメリカ、2050年までに温室効果ガス排出ネット・ゼロ達成のための行動計画を発表

大手金融機関のバンク・オブ・アメリカ(BofA)は、自社の金融活動、事業運営、サプライチェーンでの温室効果ガス(GHG)排出を2050年までにネット・ゼロにする目標を達成するためとして、2月15日に最初のステップについて概要を発表した。

投資ニュース

SMBC日興証券、抽選で200名にdポイント最大2万ptが当たる「#dポイントで投資デビュー Twitterプレゼントキャンペーン」開始

SMBC日興証券株式会社は2月18日、株式会社NTTドコモのポイントサービス「dポイント」をプレゼントするキャンペーンを開始した。昨年12月の「#日興フロッギーで賢くポイ活 dポイントプレゼントキャンペーン(第1弾・第2弾)」の好評を受け、第3弾・第4弾まで実施する。

Web3コラム

「ビットコインをいつ購入したら良いかわからない」方へ。積立投資の特徴とおすすめのサービスをご紹介

昨年末にビットコインが史上最高額を更新したことで、暗号資産(仮想通貨)に関心を持ちながらも買い時を決めかねている方は多いかと思います。そのような状況では、積立投資を始めてみるのも一つの方法です。積立投資は購入のタイミングを分散させることで価格変動リスクを軽減できるので、投資経験の少ない方でも取組みやすいサービスです。この記事では、積立投資の特徴やメリット、失敗例と対策方法について詳しく解説します。

ブロックチェーン

福岡県、令和3年度予算案の新産業にブロックチェーンを選択

福岡県が令和3年度の予算案を2月15日に発表した。一般会計で2兆1361億円に設定されている。新型コロナウイルスの影響から2年連続で過去最大となり、2兆円台となるのは初めてだ。医療体制の強化など新型コロナウイルス対策には、2月の補正予算と合わせて4326億円が計上されている。

ふるさと納税

さとふる、「令和3年2月福島県沖地震災害緊急支援寄付サイト」で11自治体の寄付受付中

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、2月13日に福島県沖で発生した被災地域の支援のため「令和3年2月福島県沖地震災害緊急支援寄付サイト」を開設、福島・宮城2県8自治体の寄付を受け付けている。開設3日目の18日正午までに約62万円が寄せられた。

日本中の壁をアートで圧倒的に彩る!100名超の気鋭アーティストと共に創る新たな広告モデルでアートが身近に溢れる日本を目指す『WALL SHARE』投資ニュース

日本中の空き壁をアートで有力な広告媒体に。ウォールアート提供ベンチャーがFUNDINNOに登場

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、「日本中の壁をアートで圧倒的に彩る!100名超の気鋭アーティストと共に創る新たな広告モデルでアートが身近に溢れる日本を目指す『WALL SHARE』」の情報が公開された。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

丸紅、蘭サーキュライズ社と業務提携。サーキュラーエコノミー実現に向けたプラットフォームをアジア展開へ

丸紅株式会社(以下、丸紅)は2月8日、オランダに本拠を置くCircularise B.V.(以下、サーキュライズ社)と業務提携契約を締結した。サーキュライズ社が開発するトレーサビリティ管理プラットフォームを日本およびアジアの化学品市場向けに展開することを目的とする。今後、実証実験を進め、サーキュライズ社との合弁会社設立を視野に入れた事業化を目指す。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

佐賀市とファミリーマートが協定締結。店舗の廃食用油を再生、バイオディーゼルに

株式会社ファミリーマート(以下、ファミリーマート)と佐賀県佐賀市はこのほど、佐賀市の地域資源を最大限に活用し、持続可能な循環型社会の構築推進を目的とした「環境に配慮した地域資源循環等の連携に関する協定書」を締結した。

投資ニュース

PayPay証券、米国株・日本株50銘柄を追加。最大5万円分の株購入代金がもらえるキャンペーンもスタート

スマホ証券のPayPay証券株式会社は2月17日、米国株・日本株の取り扱いを新たに50銘柄追加、全319銘柄(米国株・日本株・ETF・REIT含む)に拡充した。追加銘柄は同社が提供するサービス「日米株アプリ」および「PC版取引サイトの日米株」で取引可能で、「経済の変化を反映しつつ、コロナ禍で注目される企業や要望が多かった銘柄」(同社)を中心にそろえる。

投資・マネーコラム

不動産相続の手順は?名義変更(相続登記)や相続税の納付まで詳しく解説

不動産を所有している方が亡くなり、相続の可能性がある時にはどのような手順で相続を行うのでしょうか?そこで本記事では不動産相続の流れや費用、不動産の分割方法4つをお伝えしていきます。不動産相続の手順や方法についてお悩みの方はご参考下さい。