CATEGORY 新着記事

株式投資コラム

楽天証券の評判・実績は?メリット・デメリットや口座開設の手順も

楽天証券は、業界屈指の手数料の安さと取扱金融商品の豊富さで知られるネット証券です。この記事では、楽天証券に関する実績・評判、メリット・デメリット、口座の開設手順について詳しくご紹介するので、証券会社選びの参考にしてみてください。

投資・マネーコラム

お風呂(浴室)リフォームの種類や費用の目安は?工事期間や注意点も

日常生活で毎日使用するお風呂・浴槽リフォームで気になるのは、リフォームの種類や費用の目安ではないでしょうか。当コラムではお風呂・浴槽リフォームを今後検討している方に向けて、事前に押さえておきたい費用目安や、工事期間・注意点といった概要を解説していきます。

投資・マネーコラム

キッチン・台所リフォームの種類や費用の目安は?工事期間や注意点も

毎日利用するキッチン・台所リフォームを検討している方で気になるのは、具体的なキッチンの種類や費用の目安ではないでしょうか。そこで当コラムでは、これからキッチン・台所リフォームを検討している方に向けて、事前に押さえておきたいキッチンの種類や費用と工期の目安や注意点などを解説していきます。

投資ニュース

成長する水中ドローン市場に挑む。開発ベンチャーがFUNDINNOで5/1募集開始

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「〈5カ国で特許取得〉がんや脳卒中の疾患リスクを低減。国策進む注目市場で10年以上の研究成果が花開く『メドックインターナショナル』」の情報が公開された。株式発行者の株式会社メドックインターナショナルは、口内除菌水や口臭ケア用品を開発・販売するベンチャー。拡大する口腔ケア市場で、口内除菌のトップランナーを目指している。目標募集額1900万円、上限応募額4千万円、募集期間は4月22日午後7時半〜5月8日。

FXコラム

日銀金融政策決定会合でドル円はどうなる?急伸の理由や今後の相場展開も解説【2024年4月】

2024年4月現在、日銀金融政策決定会合を受け、ドル円は一時158円まで急伸しました。政策変更は予想通り据え置きとなったものの、円安を牽制する発言や政策はなく、市場にとってサプライズとなりました。本稿では、プロトレーダーの筆者が、日銀金融政策決定会合や、ドル円の動きを解説します。是非参考にしてみてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

インパクト投資残高11兆5414億円に急拡大。SIIFの「日本におけるインパクト投資の現状と課題 2023 年度調査報告書」

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は4月26日、「日本におけるインパクト投資の現状と課題 2023年度調査報告書」を公開した。アンケート調査結果から算出された同年6月末時点の日本におけるインパクト投資残高は11兆5414億円で、前年度の5兆8480億円から約2倍に拡大した。

ESG投資コラム

コンポストは人と人をつなぎ、街を変えていける ~大丸松坂屋百貨店に学ぶ、地域での循環の輪の広げ方

今あらゆる世代で広がる「孤独感」を和らげようと、地域のさまざまな世代の市民が気軽に立ち寄れて、交流できることを目指した多彩な場が全国で増えている。未来定番研究所では、どのようにして地域のステークホルダーと協働しながらこうした場を運営しているのか。コンポストの先に、どのような未来のライフスタイルの定番や地域のあり方を描いているのか。未来定番研究所所長の笠井裕子さんと、研究員の中島実月さんにその秘訣と未来のビジョンを伺った。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ルノーグループ、電気自動車の再生部品を発売。自動車の循環型ソリューションも発表

ルノーグループはこのほど、傘下The Future Is Neutralによる電気自動車の再生部品の発売と、グループ全体が採用している循環型ソリューションを発表した。再生部品の発売により、電気自動車の所有者は部品が故障した場合に新品より30%低価格の再生部品と交換できる。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

アシックス、リサイクルできるランニングシューズ「NIMBUS MIRAI」発売

株式会社アシックスは4月12日、リサイクルできるランニングシューズ「NIMBUS MIRAI(ニンバスミライ)」を発売した。従来と同等の品質や性能を保ちながら、各素材を分別しリサイクルしやすくしたランニングシューズだ。メーカー希望小売価格は22,000円(税込)で、「アシックスラン東京丸の内」、「アシックスフラッグシップ原宿」、「アシックスストア大阪」とアシックスオンラインストアで販売される。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

アップル、中古純正部品のサポートで修理サービスを拡大

アップルはこのほど、消費者や独立修理プロバイダーが同社の中古部品を修理に利用できるよう、修理サービスを強化すると発表した。今秋、アップルの中古純正部品はiPhoneの一部モデルから、新品の純正部品と同様に工場出荷時に機能とセキュリティが確保される。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

自動車リサイクルの再生材利用拡大に向けた技術実証がスタート。産学連携で自動車産業のサーキュラーエコノミー実現を目指す

環境省が進める2023年度「自動車リサイクルにおける再生材利用拡大に向けた産官学連携推進事業」の一つとして、「ELV(使用済み自動車)自動精緻解体を起点とした水平サイクルを実現する動静脈一体プロセスの技術実証」が採択された。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

バイデン政権、低所得コミュニティの気候変動プロジェクトに3兆円拠出。分散型電源、レトロフィット、セロ・エミッション輸送など

バイデン政権は、低所得者や恵まれない地域に焦点を当てた気候変動およびクリーンエネルギープロジェクトに資金を提供する全米規模の金融ネットワークを立ち上げるため、200億ドル(約3兆円)を拠出する。「米国への投資(Investing in America)」アジェンダの一環として、クリーンエネルギーと気候ソリューションへのアクセスを拡大し、エネルギーコストの削減を目指す。