CATEGORY 新着記事

暗号資産・ブロックチェーン

GMOコインに上場しているネムとジムの近況やアップデート

「ジム(XYM)」は、2021年3月にNEMをアップデート(Catapultアップデート)して誕生したブロックチェーン「Symbol(シンボル)」のネイティブトークンです。ここではGMOコインに上場している「ネム(XEM)」と「ジム(XYM)」について、その概要や特徴、近況や現在のアップデート状況を詳しく解説していきます。

NFT

Zaif INOの第1回INO「Chain Colosseum Phoenix」について解説

22年11月14日、「株式会社カイカフィナンシャルホールディングス」がブロックチェーンゲームに特化した独自のNFTマーケットプレイス「Zaif INO」をローンチし、大きな話題となっています。そこで今回はZaif INOと、その第1回INO「Chain Colosseum Phoenix」について、その概要や特徴、今後の展開などを詳しく解説していきます。

投資信託コラム

長期投資には株・ETF・投資信託どれが良い?メリット・デメリットを比較

資産運用には、株式やETF、投資信託など多くの手段がありますが、長期投資に向いているのはどの金融商品なのでしょうか。数年・数十年にわたって同じ商品を保有し続ける長期投資では、「この金融商品でよいのだろうか」と不安になることも少なくありません。

そこで本記事では、長期投資で重視すべきポイントや各金融商品のメリット・デメリットについて解説していきます。

株式投資コラム

配当・株主優待のない銘柄に投資する5つのメリットは?

投資先を選定する際、「配当性向が高い銘柄が良い」、「株主優待で商品券がもらえる銘柄が良い」といった条件を設ける投資家は多く見られます。配当・株主優待がある銘柄は人気が高く、絶対条件とする人もいるほどです。

しかし、配当や株主優待がない銘柄も、投資するメリットがあります。この記事では、配当・株主優待がない銘柄へ投資するメリットについて解説していきます。

ESG投資ができるTHEOグリーンESG・サステナビリティ・インパクト投資

お金のデザイン、お任せでESG投資ができる「THEOグリーン」提供範囲を拡大

株式会社お金のデザインは12月1日、資産一任型ロボアドバイザー「THEO(テオ)」でポートフォリオの一部をESG関連ETFに変更して運用できる機能「THEOグリーン」で、提供の対象をテオおよび「テオ+(テオプラス)」の全ユーザーに範囲を拡大した。

投資ニュース

融資型CFのバンカーズが開業2周年。記念キャンペーン開催

融資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「Bankers(バンカーズ)」を運営する株式会社バンカーズは12月1日でサービス開始2周年を迎えた。2周年を記念して、同日から2023年1月31日まで「Bankers 2周年記念キャンペーン」を実施している。

投資信託

「2023年の世界経済は第1Qにボラティリティが落ち着き、通期で安定して推移」ナティクシスIMが経済見通し発表

ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ株式会社(ナティクシスIM)は12月1日、グローバル・マーケット戦略責任者マブルック・シェトゥアン氏による2023年の経済見通しを発表した。シェトゥアン氏は、ボラティリティ(価格の変動性)の傾向について「23年第1四半期には落ち着き、1年を通して安定して推移する」と予測している。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

インベスコAMがスチュワードシップレポート発行。対話による改善事例も紹介

資産運用大手インベスコの日本法人であるインベスコ・アセット・マネジメント株式会社(インベスコAM)は11月30 日、「インベスコ スチュワードシップレポート 2021/2022」を発行した。インベスコのESG(環境・社会・ガバナンス)理念やアプローチをはじめ、コーポレート・ガバナンスのベストプラクティスやエンゲージメントの事例など、日本でのESGに関する取り組みなどを紹介している。

光合成“させない”ミドリムシ(ユーグレナ)培養技術!バイオディーゼル燃料高効率製造プラントで環境問題に挑む「Revo Energy」ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ミドリムシと稲作で脱炭素に貢献。バイオディーゼル燃料ベンチャーがFUNDINNOでCF

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で12月1日、「光合成“させない”ミドリムシ(ユーグレナ)培養技術!バイオディーゼル燃料高効率製造プラントで環境問題に挑む『Revo Energy』」の情報が公開された。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税、冬に旬をむかえるフルーツの返礼品10選【2022年版】

ふるさと納税の返礼品には、柿やりんごなど冬に旬をむかえるフルーツもあります。

フルーツは賞味期限が短いため、適切な保存方法が知りたいという方もいるのではないでしょうか。

本記事では、冬に旬をむかえるフルーツの特徴と保存方法を紹介します。また、注目の返礼品10選も紹介するので、ふるさと納税を検討する際の参考にしてみてください。

〈約12カ国の企業と取引実績あり〉数々の国家プロジェクトを通じて開発。世界を見据えたハイテク技術で通信インフラの革新に貢献する「エピフォトニクス」投資ニュース

インターネット通信の超高速化・省電力を実現!情報通信ベンチャーがFUNDINNOでインフラの革新目指す

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で11月29日、新株予約権型のプロジェクト「〈約12カ国の企業と取引実績あり〉数々の国家プロジェクトを通じて開発。世界を見据えたハイテク技術で通信インフラの革新に貢献する『エピフォトニクス』」が公開された。

投資信託コラム

マネックスカード投信積立はお得?条件と年会費を他社サービスと比較

老後資金のための資産形成の一環として投信積立を行う方が増えてきており、最近はクレジットカードによる投信積立サービスも拡大しています。中でもマネックス証券の「マネックスカード」は利用に応じてポイントが貯まる仕組みになっており、高還元率で投信積立を行えるのが特徴です。

そこでこの記事では、「マネックスカード」の投信積立について、条件や年会費等を他社サービスと比較しながら詳しく解説します。積立投資に関心のある方、ポイ活をしながら将来必要な資金を作りたい方はご参考ください。

ESG投資コラム

NTTの将来性とESGの取り組みは?株価推移、配当・優待情報も【2022年11月】

SDGsが国連で採択されて以降、世界でESGやサステナビリティへの取り組みが加速しています。通信事業を手掛けるNTTでも、カーボンニュートラルや新たな通信技術、社会分野など多様な取り組みを行っています。

この記事では、NTTのESGやサステナビリティの取り組みについて紹介します。株価や配当情報などに興味のある方も参考にしてください。

株式投資コラム

円安メリットのある各業界の主要銘柄は?株価推移や今後の見通しも

22年に入り急激な円安が進行していますが、この円安に起因する「円安メリット」によって株価が上昇している銘柄がいくつかあります。

円安メリットは一般的に輸出企業において顕著に表れるとされており、これらを見極め、うまく利用することによって、より有利にトレードを進めることが可能です。

そこで今回は、2022年11月における円安メリットのある各業界の主要銘柄について、その株価推移や今後の展開などを詳しく解説していきます。