CATEGORY 投資ニュース

国内不動産投資

スカイコート「おうちで楽しむぬり絵コンテスト2021作品展」開催。特別審査員の髙橋大輔・村元哉中選手の動画も配信

スカイコート株式会社は、今夏に実施した一般参加型コンテスト「みんなの笑顔企画第二弾 ”おうちで楽しむぬり絵”コンテスト2021」の応募作品を一堂に集めた作品展を10月29日から31日まで本社(東京都新宿区富久町8-22スカイビル)で開催する。併せて、同コンテストの特別審査員を務めたアイスダンスの髙橋大輔、村元哉中両選手が登場する動画をスカイコート公式YouTubeチャンネルで配信する。

購入型CFで累計約1.6億円の販売実績!大手電機メーカー出身の精鋭陣が迅速な開発力を武器に高品質なプロダクトを次々生み出す家電ベンチャー「EDGENITY」Fintech

バーチャルフィットネスバイクを海外市場に。家電ベンチャーがFUNDINNOで資金調達に挑む

株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディング(CF)サイト「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「購入型CFで累計約1.6億円の販売実績!大手電機メーカー出身の精鋭陣が迅速な開発力を武器に高品質なプロダクトを次々生み出す家電ベンチャー『EDGENITY』」(申込期間10月28日~30日)が公開された。

投資信託

SBI証券、フィンテック大手のブロードリッジで決済業務を一元化へ

10月20日のブロードリッジ社の発表によると、SBI証券は、香港・シンガポール事業のポストトレード業務を、ブロードリッジ社が提供する日本国内のクラウド型ASPサービスに移行、顧客へのコンファメーションやステートメントの出力を自動化する新たなサービスも加える。

ETF

プロシェアーズ社のビットコイン先物上場投信(ETF)、19日にNYSEで取引開始

10月19日、米資産運用会社のプロシェアーズ社のビットコイン先物上場投信(ETF)がニューヨーク証券取引所に上場した。同社のETF「プロシェアーズ・ビットコイン・ストラテジーETF(BITO)」の出来高は、初取引日を終えて10億ドル近くに達しており、出来高は9億9,947万3,000ドルとなった。

投資信託

PayPay証券「超PayPay祭 投資体験してみようキャンペーン」で開催中。ボーナス運用開始でポイントプレゼント

スマホ証券 PayPay証券株式会社とPayPay株式会社は、10月18日から11月28日まで開催される「超PayPay祭」に合わせて、「ボーナス運用」を初めて利用した顧客にもれなく「スタンダードコース」の100円分相当の運用中残高(運用ポイント)をプレゼントする「超PayPay祭 投資体験してみようキャンペーン」を実施している。

Web3

Binance、独自チェーンBSCのエコシステム発展へ10億ドル規模のファンド設立

大手暗号資産取引所バイナンスが10月12日、BSC(Binance Smart Chain)に特化した10億ドル規模のファンドを組成したことを発表した。BSCのメインネットが公開されたタイミングで、すでに1億ドル規模の資金を費やしていたが、今回はその10倍の額となっている。