CATEGORY 投資ニュース

投資信託

松井証券「投信毎月ポイント・現金還元サービス」開始。ポイント還元で10%増量

松井証券は1月4日から「投信毎月現金還元サービス」をリニューアルし、「投信毎月ポイント・現金還元サービス」を開始した。投資信託を同社で保有しているだけで信託報酬の一部を毎月、松井証券ポイントで還元するというもの。これまでの投信毎月現金還元サービスは、同社が受け取る信託報酬の上限を0.3%(税抜)とし、それを上回る部分については全額を毎月顧客に還元してきた。

Web3

2022.1.4 仮想通貨マーケットレポート【ビットコインは再度下値トライの動きに】

昨日のビットコイン相場は下落。47,000ドル台で上値が重く推移していたビットコインだが、その後45,000ドル台半ばまで下落しており、サポートラインを再度トライする動きに。しかし45,000ドル台では買いのフローが散見され、46,000ドル台半ばを回復する動きとなっている。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

パンデミックの影響後退で引き締め政策始動、インフレは鈍化。アクサIMの2022年世界経済見通し

資産運用大手のアクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社が12月に公開した2022年の世界経済見通しで①世界的な供給圧力は徐々に緩和し、インフレは鈍化する。②このため、中央銀行は政策正常化のペースに関して慎重な姿勢を保つことができる③気候変動の影響を抜きにマクロ経済見通しを考えることは不可能。22~23年には、目に見える形での資本再配分がGDPにプラスの貢献をもたらす――という見解を示した。

COZUCHI(コヅチ) 相模原 リニア開発プロジェクト 【インカムゲイン重視型】インカムゲイン7.5%国内不動産投資

COZUCHI 新規ファンドは「相模原リニア開発PJ」インカムゲイン型で想定利回り7.5%

ETOLI株式会社は12月29日、不動産投資型クラウドファンディングサービス「COZUCHI(コヅチ)」の新規案件「相模原リニア開発プロジェクト」の情報を公開した。募集金額6億7500万円、想定利回り年利7.5%、想定利回り7.5%の内訳はキャピタルゲイン0%、インカムゲイン7.5%のインカムゲイン重視型。

投資ニュース

auカブコム証券、2022年1月から米国株式サービス提供開始

auカブコム証券株式会社は2022年1月24日から米国株式サービスの提供を開始する。NYSE、NYSE Arca、NYSE American、NASDAQに上場している数千銘柄の中から、同社が独自の基準で取引量の多い200銘柄とETF162銘柄の合計362銘柄を厳選、随時拡大していく。サービス開始に先立ち1月23日から口座開設の受付を開始する予定。

〈大手企業数十社と連携中〉扉を開けて、商品を取り出して、閉めたら終わり。「商品識別」から「決済」まで“完全自動”の次世代無人販売機『スマリテ』ESG・サステナビリティ・インパクト投資

次世代無人販売機で小売業の参入ハードルを下げる。開発ベンチャーがFUNDINNOで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルは12月28日、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で315号案件「〈大手企業数十社と連携中〉扉を開けて、商品を取り出して、閉めたら終わり。『商品識別』から『決済』まで“完全自動”の次世代無人販売機『スマリテ』」の情報を公開した。

〈累計調達額約2.4億円〉高性能ハイブリッドAIが「健康度」「疾患リスク」を見える化!個別最適化された「健康改善増進プログラム」を提供し、人々の健康とQOL向上に貢献投資ニュース

AIで健康度や疾患リスクを見える化、ヘルステックベンチャーのアクシオンリサーチ社がFUNDINNOで資金調達へ

株式会社日本クラウドキャピタルは株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で「〈累計調達額約2.4億円〉高性能ハイブリッドAIが『健康度』『疾患リスク』を見える化!個別最適化された『健康改善増進プログラム』を提供し、人々の健康とQOL向上に貢献」(申込期間2022年1月8日〜10日)の情報を公開した。

投資信託

三井住友カードとSBI証券、つみたて投資キャンペーン。積立金額の20%、最大2万円分を「Vポイント」でプレゼント

三井住友カード株式会社と株式会社SBI証券は12月24日から「最大2万円!積立金額の20%がポイントでもらえる!『つみたて投資』はじめようキャンペーン」を開始した。三井住友カードのウェブサイトからSBI証券の証券総合口座(三井住友カード仲介口座)を開設すると、最大2万円相当の「Vポイント」をプレゼントする。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

【米国株情報】GE傘下のLMウィンドパワー 2030年までに廃棄物ゼロの風力発電ブレードを製造

米ゼネラル・エレクトリック(ティッカーシンボル:GE)の再生可能エネルギー部門であるLMウィンドパワー(GEリニューアブルエナジー傘下)は2021年11月23日、2030年までに廃棄物ゼロの風力発電ブレードを製造することを発表した。

〈前期売上高6億円超・日本船主協会加盟会社の約30%が導入〉複雑化した「ヒト・モノ・カネ・情報」を統合する日本発海運システム!既にシンガポールを拠点に世界展開を進める投資ニュース

日本製ERPで世界の海運業をDX化。開発企業が株式投資型CF「FUNDINNO(ファンディーノ)」で挑戦

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、2022年1月9日に投資申込の受付を開始する「〈前期売上高6億円超・日本船主協会加盟会社の約30%が導入〉複雑化した『ヒト・モノ・カネ・情報』を統合する日本発海運システム!既にシンガポールを拠点に世界展開を進める」の情報が公開された。

その他企業

2021年の暗号資産関連企業、資金調達総額が250億ドル超

米大手暗号資産メディアThe Blockは12月22日、2021年の暗号資産関連ベンチャーの資金調達総額が250億ドルを超えていることを明らかにした。2021年に暗号資産業界では1,700件以上の投資案件が成約され、これらのプロジェクトやプロトコルに約251億ドルの資金がもたらされた。