株式会社 SBI証券は2022年2月4日から、「ハズレなし!当社への投信お乗り換えが超おトクキャンペーン」を開始する。今年1月から開始した「投信お引越しプログラム」の好評を受けた企画で、参加条件を満たした顧客全員に1000~10万ポイントをプレゼント。期間は2022年3月31日まで。
投信お引越しプログラムは、他社からの投資信託の移管入庫に払った手数料をSBI証券が全額負担するもの。期間限定で複数回実施してきた手数料負担キャンペーンを先月から恒久化した。同社への投資信託の移管入庫を完了し、各移管入庫完了月に応じた書類受付期間までに申込書などを送ると、支払った出庫手数料が書類受付期限の月末頃にキャッシュバックされる仕組み。
発表直後から、移管入庫件数は日々増加しており、今回のキャンペーンによって同プログラムや、投資信託の月間の平均保有金額に応じてポイントが貯まる「投信マイレージサービス」の利用をさらに促進する。
参加条件は、キャンペーン期間中にエントリーし①キャンペーン期間中に当社へ10万円以上の投資信託の移管入庫を完了する②投資信託の買付(金額買付または口数買付)を10万円以上申し込み、その後注文が約定すること。
抽選で10名に10万ポイント、100名に5000ポイント、それ以外は1000ポイントをプレゼントする。当選確率は取引金額に応じて変わり、投資信託の買付金額が10万円以上100 万円未満は当選確率1倍、100万円以上500万円未満で2倍、1000 万円以上で4倍となる。
【関連サイト】SBI証券
【関連記事】SBI証券の評判・口コミ
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム
HEDGE GUIDE 投資信託は、投資信託に関する国内外の最新ニュース、必要な基礎知識、投資信託選びのポイント、つみたてNISAやiDeCoなどの制度活用法、証券会社の選び方、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融・投資メディア「HEDGE GUIDE」

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 投資信託チーム (全て見る)
- 楽天証券、「新しいNISAのフェスティバル~お金から自由に、ワガママに~」10/7開催 - 2023年9月19日
- 松井証券、新NISA口座での日本株・米国株・投資信託の売買手数料を無料化。最大1%貯まる投信残高ポイントサービスも - 2023年9月4日
- Siiibo証券、転換社債でのベンチャーデット調達支援開始。新しいスタートアップ投資市場の拡大に貢献 - 2023年8月17日
- 楽天証券、生成AI活用のチャットサービス「投資AIアシスタント(β版)」提供開始 - 2023年7月22日
- SBI証券、「SBI証券の iDeCo」で「DC Doctor」提供開始。商品選びのサポートや運用状況の確認・リバランスなど - 2023年7月4日