Twitterは、ユーザーがNFT(非代替性トークン)画像をプロフィールとして使用できる機能をサブスクリプションサービス「Twitter Blue」に追加した。
月額$2.99(約340円)の「Twitter Blue」は、昨年6月にオーストラリアとカナダで開始されたサービスで、11月よりアメリカとニュージーランドが加わった。同サブスクリプションを契約することで、投稿の取り消し、カテゴリー別のブックマーク設定、広告非表示記事をはじめとする独自の機能を使用することができる。Twitterは、昨年9月にはビットコインをクリエーターにチップとして渡す投げ銭機能を導入するなど、暗号資産・ブロックチェーンを事業に取り込む動きを進めていた。
今回追加されたのは、認証済みのNFTをプロフィール画像として使用するためのファンクションで、iOSデバイスのみに対応するものだという。イーサリアム対応のウォレットとTwitterアカウントをリンクすると所有するNFTが表示される仕組みで、今後はイーサリアム以外のブロックチェーンもサポートされていく可能性が示唆されている。
現在日本でTwitter Blueは展開されていないが、日本国内でもTwitterのNFT認証機能の公開に合わせてTwitterアイコンをNFT化できる「iconee」α版がリリースされるなど、同サービスへの注目の高さが伺える。
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】Twitter is rolling out verified NFT profile pictures
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチームは、暗号資産投資やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、暗号資産に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 暗号資産・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- bitbank、ザ・サンドボックス(SAND)取扱いを開始 - 2023年1月25日
- bitbank、フレア(FLR)の取扱い開始へ - 2023年1月11日
- SBI VCトレード、「ステーキングサービス」に3銘柄を追加 - 2023年1月4日
- 【暗号資産初心者向け】SBI VCトレードでビットコイン投資を始める方法:入金~ビットコイン購入編 - 2022年12月23日
- 【初心者向け】SBI VCトレード(新VCTRADE)で暗号資産投資を始める方法:口座開設編 - 2022年12月22日