TAG SDGs

投資信託コラム

「野村ブラックロック循環経済関連株投信」の投資先は?成績や手数料の分析も【2022年9月】

近年のESG投資への関心の高まりをうけて、環境問題の解決を運用成果に結びつけるファンドはないかと、探している人もいるのではないでしょうか。ESG投資は数十年前から提唱されていましたが、環境問題への意識が高まるにつれて、近年注目度を増しつつあります。

記事内では野村ブラックロック循環経済関連株投信の概要や運用の手法、成績について詳しく紹介します。環境関連の投資先を探している人はご確認ください。

投資信託コラム

鎌倉投信「結い2101」の投資方針や投資先は?運用成績や手数料も【2022年9月】

鎌倉投信が運営する「結い2101」は、長期運用による資産形成を目的として設定されたファンドです。運営会社と企業、投資家の顔が見える信頼関係を重視し、長期にわたって良い経営を続けている銘柄を選定し、運用しています。独立系運用会社として直販にこだわり、各金融機関では販売されていない点も特徴的です。

当記事では、鎌倉投信の運用哲学や結い2101の概要について、くわしく紹介します。結い2101の運用成績や、運用会社の鎌倉投信に興味がある人はご確認ください。

投資信託コラム

「世の中を良くする企業ファンド(野村日本株ESG投資)」の成績や手数料は?投資先の分析も

この記事では数あるファンドの中から、野村アセットマネジメントが運営する「世の中を良くする企業ファンド(野村日本株ESG投資)」をピックアップし、詳細を解説します。

ファンドの基本方針は、日本を良くする会社への投資です。具体的に「日本を良くする」とは、企業がESG活動を通じて、持続可能な社会を形成していくことを指しています。各企業が、ESG活動を収益に結びつけることができるか?という点も重要なポイントです。ファンド選びに迷っている人はご確認ください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

サステナブルなのはミドルよりシニア層?博報堂「生活者のサステナブル購買行動調査2022」

サステナビリティに意識が高い世代は若年層がトップで、経年とともに低下していく――。そんなデータが増える中、株式会社博報堂が9月15日発表した「生活者のサステナブル購買行動調査2022」では、買い物の際の環境・社会意識度で、世代別では70代が最も高くなるなど、若年層と並びサステナブルな購買行動や社会行動に積極的に取り組むシニア層の存在感を印象付けた。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

休眠預⾦を地域ファンド組成に活用。SIIF「地域インパクトファンド設⽴・運営⽀援事業」に2実⾏団体を採択

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は9月13日、休眠預金等活用法に基づく2021年度の「地域インパクトファンド設立・運営支援事業」における資金分配団体として、株式会社うむさんラボ、株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズの2団体を実行団体に採択したと発表した。

投資ニュース

Funvest「FRAT 投資用不動産販売事業ファンド1号」9/12募集開始。出資額に応じ最大2万円のAmazonギフト券プレゼントキャンペーンも

大和証券グループ、クレディセゾングループの合弁会社Fintertech株式会社は、ソーシャルレンディングサービス(貸付型クラウドファンディング)「Funvest」で「FRAT投資用不動産販売事業ファンド1号」の募集を9月12日午前11時から開始した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「SUSTAINA ESG AWARDS 2022」受賞企業発表。サステナブル経営先進企業を表彰

サステナビリティ(ESG/SDGs/CSR)に特化した情報プラットフォーム「SUSTAINA(サステナ)」を運営するサステナ株式会社は9月3日、サステナビリティ活動に積極的に取り組む企業を表彰する制度「SUSTAINA ESG AWARDS」の2020年度の受賞企業を発表した。

国内不動産投資

プロパティエージェント、自社開発物件改善のための会議体「Mission Of CRACIA」新設。SDGs起点に価値創出

プロパティエージェント株式会社は8月29日、会議体「Mission Of CRACIA」を新設した。SDGs(持続可能な開発目標)17の各目標項目に取り組む企業活動の一環として、同会議体で自社開発物件についての振り返り・改善を行い、必要に応じて標準仕様の変更など、より大きな提供価値を創出する商品づくりを進める。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ロベコ、サステナブル投資の知的財産を公開する新たなイニシアティブを開始

資産運用のロベコが「サステナブル投資(SI)オープンアクセス・イニシアティブ」を開始した。同イニシアティブを通じてサステナブル投資の知的財産を公開していく計画で、第一段階として、顧客や学術界に対し、ロベコ独自の「SDG(持続可能な開発目標)評価フレームワーク」を用いて算定した、企業の「持続可能な開発目標(SDG)スコア」を公開。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

五常・アンド・カンパニー、2021年度版インパクトレポートを発行。民間版世界銀行を目指す

五常・アンド・カンパニー株式会社は8月23日、「2021年度版インパクトレポート」を発行した。同社はインド・カンボジア・スリランカ・ミャンマー・タジキスタン5ヶ国で中小零細事業向け小口金融サービス(マイクロファイナンス)を展開しており、22年3月末時点で融資・送金顧客数は120万世帯、融資残高は800億円を突破。

わずか2年で500万ユーザー突破!誰もが”自然に”社会貢献できる「ハッピーワークプログラム」でコミュニティの活性化に導く投資ニュース

誰もが社会貢献できるプラットフォームで、支援が必要な誰かを支える。開発会社がFUNDINNOでユーザー獲得に挑戦

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で8月1日、新規案件「わずか2年で500万ユーザー突破!誰もが”自然に”社会貢献できる『ハッピーワークプログラム』でコミュニティの活性化に導く」が公開された。株式発行者は株式会社COクリエイト。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

SIIF、建設業界向けプラットフォーム運営の助太刀に「はたらくFUND」でインパクト投資

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は7月13日、新生企業投資株式会社の子会社である新生インパクト投資株式会社と共同運営する「日本インパクト投資2号投資事業有限責任組合(はたらくFUND)」を通じて、株式会社助太刀が実施する第三者割当増資を引き受けたと発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

GSG国内諮問委「インパクト企業の上場 コンセプトペーパー」発行

インパクト投資に対する金融市場関係者と行政の理解を深め、国内外の社会課題解決に向けたインパクト投資への取り組みの意義と課題を議論する「第1回インパクト投資に関する勉強会」が6月18日、都内で開催された。

ふるさと納税

NPO法人抱樸「希望のまちPJ」に北九州市がふるさと納税型CFで財政支援表明

NPO法人抱樸(ほうぼく)の奥田知志理事長ら希望のまち推進協議会設立のための準備会メンバーが、福岡県北九州市の北橋健治市長を訪問し「希望のまちプロジェクト」の進捗報告を行った。北橋市長から、2022年内にふるさと納税型クラウドファンディングを実施し、希望のまちプロジェクトへ財政的支援を行う意向が表明された。

寄付

投資信託を通じてSDGsの達成と地方創生を。野村グループ「TASUKIプロジェクト」開始

野村証券株式会社、野村アセットマネジメント株式会社は、資産運用ビジネスを通じた持続可能で豊かな社会の実現に向けた取組みとして「TASUKI」プロジェクトを開始した。野村AMが得た収益の一部を、各道府県で地方公共団体が実施するSDGs(持続可能な開発目標)関連事業に寄附する。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

キャピタルメディカ・ベンチャーズ、ヘルスケア分野特化VC「社会的インパクト評価レポート」発行

ヘルスケア分野に特化したベンチャーキャピタル、株式会社キャピタルメディカ・ベンチャーズ(CMV)は、7月7日、ヘルスケア領域のスタートアップへ投資する「ヘルスケア・ニューフロンティアファンド」の投資先のベンチャー企業が創出する社会的インパクト評価をまとめた「ヘルスケア・ニューフロンティア・ファンドのインパクトレポート2021」を発行した。