TAG ステーブルコイン

ブロックチェーン

ブロックチェーンアカデミーのビジネスセミナーシリーズが10月14日から開講

株式会社ブロックチェーンハブは9月14日、同社が展開する教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」においてビジネスセミナーシリーズを開講することを発表した。 今回新たに開講するのは、ブロックチェーン技術をビジネス応用の…

Web3コラム

【元トレーダーが解説】暗号資産投資家が押さえておきたいステーブルコインの重要性

暗号通貨市場の多くの参加者にとって、ステーブルコインは切っても切り離せないものとなっています。わかりやすい例では、テザー(USDT)の新規発行を報せるツイッターアカウントは、トレーダーの間で一種の「強気」シグナルと認識されています。ステーブルコインは近年、暗号資産市場におけるユースケースが拡大し、ますます重要性が高まっています。

DeFi

【イベントレポート】JBA定例会、ALIS CEO 安 氏が語る「DeFiの全体像と現状、またその魅力について」

ブロックチェーン技術の普及・発展に取り組む一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)は9月8日、ブロックチェーン技術を用いた分散型ソーシャルメディアプラットフォームを運営する株式会社ALISのCEO 安 昌浩 氏を招…

ブロックチェーン

JCBAとJBA、暗号資産とブロックチェーン業界の発展を目的として連携・協働へ

一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)と一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は9月1日、今後の暗号資産、セキュリティ・トークン・オファリング、ステーブルコイン、ブロックチェーンなどの業界の発展を目的と…

Web3コラム

【元トレーダーが解説!】暗号資産OMG(オーエムジー)の解説と取引所GMOコインでの購入方法

7月に暗号資産取引所GMOコインで暗号資産オーエムジー(OMG)が上場しました。2017年のICOで2500万米ドルを調達して日本でも大きな注目を集めていたOmiseGOは、2020年6月に OMG Networkへとリブランドしました。そしてOMG Networkの独自トークンであるOMGが遂に日本の取引所に上場したことで話題となっています。

その他企業

飲食店で買った料理をSNS投稿でDaiを受け取れる!Maker Foundation、日本の飲食店をサポートするキャンペーンを開始へ

イーサリアムブロックチェーン上のオープンソースプロジェクトMakerDAOのプロジェクトを推進するMaker Foundationは7月7日、日本の飲食店を応援することで米ドルにペッグされた暗号資産Daiを受け取ることが…

Web3

トレードファイナンスに分散型金融(DeFi)を活かす取り組み。MakerDAOが着手

ブロックチェーンのレンディングプロトコルであるMakerDAO(メイカーダオ)は、米ドルの価値に紐づけされたステーブルコイン「DAI」の裏付け資産として、トークン化された現実世界の資産を含める取組みを進めている。ニューヨークのデジタル資産とブロックチェーンニュースメディアThe Blockが6月9日、伝えている。

ブロックチェーン

ブロックチェーンアカデミー、ブロックチェーンをビジネス観点から取り扱うセミナーを開講へ

株式会社ブロックチェーンハブは5月19日、同社が展開する教育プログラム「ブロックチェーンアカデミー」においてビジネスセミナーシリーズを6月10日から開講することを発表した。 同社は2016年の創業以来、ブロックチェーンを…

Web3

暗号資産市場、第1四半期の4つのトレンド。リサーチ企業Messariが見据える今期の注目ポイント

2020年第1四半期(1~3月)は暗号資産市場の歴史上で特に多くの面で成長が認められた時期となった。ブロックチェーンニュース・リサーチ企業Messariは、ステーブルコイン、ビットコイン市場環境、金融サービスのオープン化、スマートコントラクトのカテゴリーに分けて、それぞれの発展、及び年内の展望について4月21日、報告している。

AltcoinsWeb3コラム

アルトコインのトレードにテクニカルは考えない。ビットコインと異なる3つのポイント

投資を行う上で基本知識の学習は大切です。その上で日々のニュースをチェックし、各ニュースがどのように相場に影響するか、ファンダメンタルズ分析の勉強も並行して行うことが、勝率を上げる上で重要となってきます。
ビットコインの時価総額は日本のトヨタの規模感まで拡大しており、流動性も高まっていることから、マーケットとして着実に成長してきています。しかし、注意すべきはアルトコインの取引です。ここではアルトコイン市場の注意点について解説したいと思います。

Web3

グローバル規制当局、ステーブルコインの要件設計に乗り出す。勧告事項の草案を策定

主要国の金融当局でつくる金融安定理事会(FSB)は14日、グローバル・ステーブルコイン(GSC)を規制する勧告事項を公表した。勧告事項は、フェイスブックが主導する仮想通貨Libraなど、グローバルな性質を持つステーブルコインの一貫、かつ効果的な規制の促進を目的としている。

ブロックチェーン

家庭用蓄電池メーカー独ゾンネン、スマートコントラクトで再生可能エネルギーを有効活用

ドイツの家庭用蓄電池メーカーのゾンネン(sonnen)は新たに仮想発電所(バーチャル・パワープラント:VPP)を立ち上げたことを3月12日、発表した。VPPは電力供給の最適化にブロックチェーン技術を活用し、参加者は価値の安定した仮想通貨で支払う。