米ドルに紐づけされたステーブルコインのテザーについて、取引件数が2019年9月に記録した過去最高値を更新した。5月25日の24時間にイーサリアムブロックチェーン上で動作するテザーの取引数は208,107件に上り、12億米ドル相当の価値が移された。米国のビジネスニュースメディアDecryptが5月26日、伝えている。

イーサリアムブロックチェーン上のトランザクションデータを追跡するEtherscanによると、テザーの使用量は2019年9月に急増しており、月間ピークで1日188,621件(約6億2,000万米ドル相当)を記録した。イーサリアム版テザーの2019年通期の送金額は2,120億米ドル相当であり、現状はこれを大幅に上回るペースとなっている。
設計上、テザートークン(USDT)は発行体であるテザーリミテッド社が管理する準備金に裏付けされる。しかし、テザー準備金の監査体制の透明性の欠如は、度々問題視されてきた。昨年春にテザー社は、現金及び現金同等物で構成される準備金がテザー発行量の74%しかないことを認めた。
2020年1月以来、既に50億米ドル近くのテザーが発行されている。データ集約サイトCoinMarketCapによると、テザーの時価総額は約88億米ドルで3位に躍り出た。専門家は、ビットコインの取引市場で米ドルの割合が低下している可能性を指摘した。
【関連記事】イーサリアムとは?特徴・仕組み・購入方法
【参照記事】Ethereum-based Tether (USDT) transactions reach new highs
仮想通貨取引を始めるなら
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日