TAG 株式投資

株式会社ZERO EDUCATION&ARTS投資ニュース

高校生の夢を応援する次世代教育を。「ゼロ高」運営ベンチャーがFUNDINNOで募集

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、「ホリエモン主宰・10代起業家を育てる話題の『ゼロ高』がついに登場!顧問には各界著名人が名を連ねる教育ベンチャー」(申込期間6月22日~26日)が公開された。

ロボアドバイザーコラム

ネオモバの利用料は安い?他の資産運用アプリの手数料と比較

Tポイントで株式投資ができるネオモバは、少額で始められることでも人気を集めています。スマホ用のネオモバアプリなら株式の定期買付機能もあるため、手間をかけることなく資産運用を楽しむことも可能です。この記事では、ネオモバの利用料と主要な資産運用サービスにかかる手数料を詳細に比較します。

株式投資コラム

ネオモバで1株から配当金・株主優待が貰える銘柄は?受取方法も解説

ネオモバでは株式を1株単位から取引することが可能です。1株から配当金や株主優待を貰える銘柄もあるため、初心者の方でも少ない投資資金でリスク分散をしながら株式投資を行うことができます。この記事では、ネオモバの特徴、1株から配当金や株主優待が貰える銘柄、配当金や株主優待の受け取り方法などを詳しくご紹介します。

株式投資コラム

ネオモバは儲かる?メリット・デメリットやおすすめの投資法・活用法も

Tポイントを使って株式投資ができるネオモバは、スマホ世代を中心にその利用が広がっています。国内株を単元未満で購入できるためまとまった資金を必要とせず、さらに毎月200ポイントを貰えるのが特徴です。この記事では、ネオモバのメリットやデメリット、口コミ・評判、おすすめの活用法について詳しくご紹介します。

株式投資コラム

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)の評判は?メリット・デメリットも解説

ネオモバ(SBIネオモバイル証券)はスマホでできる株式投資サービスで、ネオモバではTポイントを使って株式投資ができる上、1株単位からでも気軽に始めることができます。この記事ではネオモバのメリットやデメリット、実際の評判についてご紹介します。

投資ニュース

SBIネオトレード証券、新情報サービス「マーケット情報」提供開始

ネット証券の株式会社SBIネオトレード証券は6月16日、国内株式のニュース・個別企業情報等の投資に関する情報を配信する新サービス「マーケット情報」の提供を開始した。「株探」「みんなの株式」といった個人投資家向けのニュースや銘柄分析などを配信する。配信数は現在の約4倍に増やした。

投資ニュース

ズーム22年2~4月期、12%増収。5期連続3ケタ増収と比べて成長率は大きく鈍化

米ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ(ティッカーシンボル:ZM)が5月23日に発表した2022年2~4月期(23年度第1四半期)決算は、売上高が前年同期比12%増の10億7,000万ドル(約1,400億円)だった。5期連続で3桁の増収を達成したコロナ禍と比べて成長率は大きく鈍化している。

投資ニュース

楽天証券、「米国株決算速報」6/26提供開始。誰でも無料で利用可能

楽天証券株式会社は6月26日から米国株式の投資情報として「米国株決算速報」の提供を開始する。米国証券取引委員会(「SEC」)を通して公表された米国上場企業の決算情報を、数分以内に日本語で配信するサービスで、誰でも無料で利用できる。株式会社アイフィスジャパンとの情報連携で実現した。

投資信託

「中国経済は2023年に回復の可能性」シュローダーが予測

シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社は6月15日、鈍化する中国の経済成長について「2023年の見通しは明るい」とするシュローダーのレポートの日本語訳を発表した。中国経済は足元で停滞しているが、23年の見通しは明るく、回復する可能性があるとしている。

株式投資コラム

米国株投資の始め方は?証券会社選びや銘柄選びなど手順に沿って解説

米国株は1株から売買できるほか、日本株と比べて株主還元に積極的な傾向もあるので長期的なリターンを見込めるものの、証券会社や銘柄の選び方によって得られる利益に違いが生じるため、米国株投資の基本について理解しておく必要があります。

この記事では、米国株の特徴や証券会社・銘柄選びのポイントなどの始め方について詳しく解説します。米国株投資に関心のある方、初心者にも適した証券会社を知りたい方は、参考にしてみてください。

投資信託

SBI証券の全自動AI投資「SBIラップ」、買付金額100億円突破

株式会社SBI証券は6月14日、全自動AI投資「SBIラップ」の買付金額が100億円を突破したと発表した。SBIラップは、株式会社FOLIOのシステムプラットフォーム「4RAP」を採用し、運用業者が持つノウハウを最大限に活かした質の高い運用サービスと低コストをうたう投資一任(ラップ)サービス。

投資信託コラム

NISAでETFを買うメリット・デメリットは?株式・投資信託と比較

ETF(上場投資信託)は市場で取引するインデックスファンドで、上場株式と投資信託の性質を併せ持っています。株式や一般の投資信託に比べてNISAで購入する人は少ないのですが、使い勝手のよい運用商品です。

この記事では、NISAでETFを買うメリットやデメリットを株式や投資信託と比較した観点で解説します。なお、一部のETFはつみたてNISAでも購入できますが、ここでは一般NISAでの買付を前提とします。

投資信託コラム

日興フロッギーの手数料はいくら?単元未満株でも配当金や優待は貰える?

記事を読みながら手軽に株取引ができる「日興フロッギー」が注目されています。投資を学びながら100円から株を購入できるのが特徴ですが、ネット証券等と比較して手数料が安いのかどうかなどが気になる方もいるでしょう。そこでこの記事では、日興フロッギーの特徴や手数料、配当金・株主優待はもらえるのかなどについて詳しくご紹介します。

株式投資コラム

日興フロッギーではどんな銘柄が買える?おすすめの銘柄・商品は?

コロナウイルスの流行によって在宅で過ごす時間が多くなり、新たに投資を始めてみたいという方が増えています。投資初心者向けのサービスが続々と提供される中、特に話題のサービスが、SMBC日興証券が提供する「日興フロッギー」です。そこでこの記事では、日興フロッギーの特徴や初心者の方にもおすすめの銘柄・商品をご紹介します。

「人生は、RPG」。若者の早期離職、キャリアミスマッチを防ぐゲーム攻略型キャリア形成アプリ「LPG」投資ニュース

早期離職、キャリアミスマッチをゲーム攻略型アプリで解決。人材開発ベンチャーがFUNDINNOで資金調達へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNNO(ファンディーノ)」で6月9日、「『人生は、RPG』。若者の早期離職、キャリアミスマッチを防ぐゲーム攻略型キャリア形成アプリ『LPG』」が公開された。株式発行者の株式会社Five dementions holdingsは、人材開発事業やアプリケーション事業を中心に2021年1月に創業したベンチャー企業。

男性向け定額制カットサロンの全国展開&メンズ美容特化型プラットフォームの構築で男性がより輝く社会を創る「EN」投資ニュース

メンズ美容業界に新しい基準を。カットサロンの運営企業がFUNDINNOでクラウドファンディング

株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「男性向け定額制カットサロンの全国展開&メンズ美容特化型プラットフォームの構築で男性がより輝く社会を創る『EN』」の投資申込みが6月16日開始される。株式発行者の株式会社ENは、月額定額制でメンズカット通い放題のサービス「EN(エン)men’s total beauty Salon」を運営するベンチャー企業。

「SDGs、どう始める?」から、社会的・経済的価値の“見える化”まで徹底サポート。多国籍人材約7,500人と繋がるグローバルチーム「SIVENTH」ESG・サステナビリティ・インパクト投資

企業のCSR事業・SDGs達成を見える化や分析でサポート。SIVENTH社がファンディーノで株主募集

企業のCSR(社会的責任)やサステナビリティ(持続可能性)に関する活動の支援サービスを提供するSIVENTH(シベンス)株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で6月15日から募集による投資申込みの受付を開始する。

株式投資コラム

信用取引の始め方は?証券会社選びや銘柄選びなど手順に沿って解説

信用取引は手元資金の約3.3倍までの取引が行えるため、資金効率の高い取引として市場参加者に広く利用されています。しかし、銘柄選びや売買のタイミングを間違えると、思わぬ損失に繋がる可能性もあるため、仕組みやリスク、選ぶ際のポイントについても理解しておくことが大切です。

この記事では、信用取引の始め方について、信用取引の特徴や証券会社・銘柄の選び方、注意点について詳しく解説します。信用取引に関心のある方、信用取引を行える証券会社を知りたい方は参考にしてみてください。

SBI証券

SBI証券の評判・口コミ(投信・国内株・IPO・外国株)

SBI証券では、取り扱っている約2,600本(2019年12月30日現在)の投資信託ほぼすべてが「1銘柄100円」から購入することができます。また、投資信託の買付手数料はすべて無料となっています。さらに、SBI証券ではTポイントを購入資金に充てることができ、Tポイント1ポイント=1円相当として利用できます。