利回り8%・運用12ヶ月・担保付きのソーシャルレンディング案件、1口2万円から、8月7日まで募集中
ソーシャルレンディングサービス「LENDEX(レンデックス)」の開発・運営を行う株式会社レンデックスは、不動産担保付きローンファンド25号の募集を行い、8月7日(火)14時まで先着順で総額6,001万円の投資を受け付ける。利回りは8%、運用期間は12か月の短期高利回り案件だ。
ソーシャルレンディングサービス「LENDEX(レンデックス)」の開発・運営を行う株式会社レンデックスは、不動産担保付きローンファンド25号の募集を行い、8月7日(火)14時まで先着順で総額6,001万円の投資を受け付ける。利回りは8%、運用期間は12か月の短期高利回り案件だ。
米国シカゴに本社を置く総合不動産サービス大手のJLL(ジョーンズ ラング ラサール インコーポレイテッド)は7月25日、2018年版の「グローバル不動産透明度インデックス」を発表した。同インデックスは世界各国の不動産市場に関する透明度を数値化したレポートで、2018年版では世界100ヵ国、158都市が調査対象となっている
フリーランス向け営業支援プラットフォーム「Summon(サモン)」を運営する株式会社MOSO Mafia(モーソーマフィア)は26日、日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(フ…
インターネットを活用した資金調達および投資プラットフォームの構築・運営を手掛けるエメラダ株式会社は7月25日、「エメラダ・エクイティ」の第6号案件として「ナックルボール株式会社」のエメラダ型新株予約権の募集を7月26日の18時より開始する予定であることを公表した。
日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が24日、現物資産を担保に倍率をかけて取引を行う証拠金取引に4倍の上限を定める方向で調整に入った。同日、時事通信が報じた。
AIを活用した中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」を運営する株式会社 GA technologiesは7月25日、東京証券取引所マザーズ市場に新規上場した。
不動産の開発、管理、販売事業などを手掛けるプロパティエージェント株式会社は7月24日、東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定された。
日本取引所グループ(以下、JPX)とロンドン証券取引所グループ(以下、LSEG)は7月9日、サステナビリティ・ESG分野の商品・サービスのマーケティング活動などにおいて相互協力することに合意した。
マネックスグループ株式会社(以下、マネックス)に買収された仮想通貨取引所コインチェックは7月10日、同取引所の安定性向上のためのメンテナンスの実施を発表した。メンテナンスは7月21日のAM4:00〜AM5:00に行われ、メンテナンス中はWEBとアプリのサービスが利用不可能となる。
不動産経済研究所が7月17日に発表した2018年上半期(1~6月)の首都圏マンション市場動向において、新築マンション1戸あたりの平均価格が前年同期比1.3%増の5,962万円となり、6年連続で上昇したことが分かった。
株式会社ID Cruise(東京都渋谷区)は、「心理学」と「行動遺伝学」と独自AIアルゴリズムを掛け合わせた情報レコメンドサービス「3iエンジン」の広告配信の資金調達を株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」にて行う。申込みの開始は7月22日午後8時の予定だ。
溶解処理Webプラットフォーム「e-Pod」を運営するTAAS株式会社(東京都渋谷区、以下ターズ)は、新サービス「e-Pod Digital(イーポッドデジタル)」のプロジェクトを開始するにあたって、日本クラウドキャ…
テックビューロ株式会社(以下、テックビューロ)が運営する仮想通貨取引所Zaifは7月17日、同取引所が配信中のスマートフォンアプリの配信を2018年10月15日をもって終了することを発表した。
SBIホールディングスのグループ会社SBI VCトレードが運営する仮想通貨取引所VCTRADEは7月17日、新規口座開設の申込み受付を開始した。 SBI VCトレードは2017年9月時点で金融庁から仮想通貨交換業の登録を…
不動産の開発、管理、販売事業などを手掛けるプロパティエージェント株式会社は7月17日、株式会社東京証券取引所の承認を受け、7月24日に東京証券取引所市場第二部から同市場第一部銘柄に指定されることを公表した。
日本取引所グループ(以下、JPX)とロンドン証券取引所グループ(以下、LSEG)は7月9日、サステナビリティ・ESG分野の商品・サービスのマーケティング活動などにおいて相互協力することに合意した。
ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社(東京都渋谷区)は2018年7月9日時点で、預かり資産900億円、申し込み件数12万口座を突破したと発表した。
ソーシャルレンディング比較サービス「クラウドポート」を運営する株式会社クラウドポート(東京都渋谷区)は5日、「2018年ボーナスに関するアンケート調査結果」を公開した。ボーナスの使い道1位は17年と同様「貯金」となり、ボーナスの使い道「不満足」の理由1位は「お金を増やす使い方をしたいが、知識がない」だった。
アパートの企画・販売や不動産仲介業などを手掛ける株式会社アイケンジャパンが7月29日に大阪府でアパート経営セミナーを開催する。 セミナーのテーマは「成功する不動産投資、失敗する不動産投資とは」「物件の選び方」「融資の受け…
アパートの企画・販売や不動産仲介業などを手掛ける株式会社アイケンジャパンが7月22日に京都府でアパート経営セミナーを開催する。