CATEGORY 投資ニュース

障害者の雇用義務を定めた「法定雇用率」達成企業が50%を下回る中、急成長のeスポーツを通じた就労マッチングでダイバーシティを加速する「ePARA」ESG・サステナビリティ・インパクト投資

eスポーツで障がい者の就労マッチング支援。イベント事業企業がFUNDINNOで資金調達

株式会社日本クラウドキャピタルは、運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サイト「FUNDINNO(ファンディーノ)」で9月26日募集開始の新規案件「障害者の雇用義務を定めた『法定雇用率』達成企業が50%を下回る中、急成長のeスポーツを通じた就労マッチングでダイバーシティを加速する『ePARA』」を公開した。

国内不動産投資

市況悪化局面でも低利回りで取引されるオフィスとは?CBREスペシャルレポート

事業用不動産サービス大手のシービーアールイー(CBRE)は9月17日公開したスペシャルレポート「コロナ下でのオフィス投資市場 – 市況悪化局面でも低利回りで取引されるオフィスとは」で、コロナ禍の取得競争の激化によってパンデミック前と同じか、より低い利回りのオフィス取引が散見される東京市場で、低利回りで取引されるオフィスとして、3つのタイプに分類している。

海外不動産投資

海外投資家の21年上半期のインバウンド不動産投資額は43億ドル、前年同期比42%減。CBRE調査

不動産サービス大手のシービーアールイー(CBRE)が9月16日に発表したスペシャルレポート「「日本のインバウンド投資・アウトバウンド投資2021年上期」で、海外投資家による日本のインバウンド不動産投資額は43億ドルで前年同期比42%減となった。

ふるさと納税

さとふる、「ふるさと納税で応援!SDGs特集」公開。各地に広がる取り組みやお礼品を紹介

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、「SDGs(持続可能な開発目標)週間(9月17日~26 日)に合わせ、全国の自治体・事業者の SDGs に関連する取り組みやお礼品を紹介する「ふるさと納税で応援!SDGs 特集」を公開している。

〈大手製菓企業も注目!!〉常温でも約1時間溶けないアイスクリームが遂に誕生!魔法ではなく科学から生まれたアイスの概念を覆す新原料「KANAZAWAMIX」投資ニュース

“溶けないアイス”のフルライフ社、事業の多角展開目指し「FUNDINNO」で個人株主募集へ

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で9月23日から募集を開始する「〈大手製菓企業も注目!!〉常温でも約1時間溶けないアイスクリームが遂に誕生!魔法ではなく科学から生まれたアイスの概念を覆す新原料『KANAZAWAMIX』」の情報が公開された。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

海洋プラ・水問題・食糧不足、企業はどう解決?ウェビナー「あなたの知らないインパクト投資の世界」でインパクト企業事例を紹介

三井住友DSアセットマネジメント株式会社は2021年8月26日、ウェビナー「私たちと地球の未来」を開催した。同ウェビナーは、2030年を新たな時代への転換点と捉え、様々な視点から未来を先取りするWEBセミナーシリーズ「Action 2030」の第一弾。インパクト投資の現状や未来予想などについて解説した。

【コロナ禍でも約5倍に増えている特定技能外国人】外国人の採用から申請・管理まで一元管理!サービス開発中でも136ユーザーが利用する次世代HRTechサービス投資ニュース

外国人労働者と企業を繋ぐプラットフォームでクリーンな市場を実現。運営企業がFUNDINNNOで資金調達

株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、外国人労働者と企業のマッチングサービスを手掛ける株式会社CROSLAN(クロスラン)が9月25日から募集による投資申し込みの受付を開始する。

投資ニュース

「FUELオンラインファンド」が「FUELセレクト」へサイトリニューアル

不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトの開発・運営を手掛けるFUEL(フエル)株式会社は9月16日、ポータルサイト「FUELオンラインファンド」をリニューアルした。 参画しているファンド企業の個別サイトやモールサイトを繋ぐポータルサイトとしてリニューアル。

投資信託

退職後の豊かさ、日本は22位。投資家の7割が「十分な退職後資金を準備できない」ナティクシスIM調査

ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ(ナティクシスIM)株式会社が9月30日発表した世界各国の退職後の状況を調べる「2020年リタイアメント・インデックス調査」で、日本は昨年に続き総合評価で23位。平均余命ではトップとなったが、老年人口指数と政府債務では最下位に。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

農林中金、初のグリーンボンド発行。米ドル建てで1100億円

農林中央金庫は9月15日、農林債を海外市場においてグリーンボンド(GB)として発行すると発表した。同債券は、再生可能エネルギー事業など環境改善に資する事業(適格グリーンプロジェクト)への投融資に資金使途を限定しており、同金庫にとって初めてのGB発行となる。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

株式投資型CF「イークラウド」、新規案件はタンパク質合成の特許技術で世界に挑むバイオベンチャー「NUProtein」

イークラウド株式会社の株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「イークラウド」は第8号案件「タンパク質合成の特許技術で世界に進出!食と医療の課題解決に挑むバイオベンチャー『NUProtein』」の投資申し込みの受付を9月22日午後7時半から開始する。

投資ニュース

貸付投資のFundsが初のノンリコースローンファンド公開。「サニーサイドモール小倉ファンド#1」

1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社は9月15日、 アジア・パシフィック・ランド・ジャパン・リミテッド(APLJ)がアセット・マネージャーを務めるノンリコースローンを投資対象とするファンド「サニーサイドモール小倉ファンド#1」を公開した。