CATEGORY 新着記事

マンション投資

中古マンション投資で避けたい物件の特徴は?初心者向けにポイント5つ解説

中古マンション投資をはじめ、不動産投資では物件選びが非常に重要です。物件によって収益性は変わるため、継続的に収益を上げられる物件や価格の下落幅が少ない物件を選定する必要があります。そこで本記事では、中古マンション投資で避けた方が良い物件の特徴を解説します。中古マンション投資を検討されている方はご参考ください。

ソーシャルレンディングコラム

ポイント投資ができるクラウドファンディングサービスは?

支払いのキャッシュレス化が進んでいる中、投資においても様々な会社が発行するポイントを利用できるサービスが増えています。そこで本記事では、ポイントなどで投資できる不動産投資型クラウドファンディングについて調査し、まとめています。

Web3コラム

負けない暗号資産投資のために。投資家が年初に取り組むべき4つのこと

2020年に暗号資産取引所の口座開設者数も増加しており、初めてビットコイン投資に触れた個人投資家も増えている模様です。そうした方々の中には投資自体が未経験の方も多いかと思います。この記事では、今年1年を通して負けにくい投資を実践して頂くために、投資家が年初に押さえておくべきポイントを整理しておきましょう。

Web3コラム

暗号資産取引所元トレーダーが見る、2020年振り返りと2021年の暗号資産相場のポイント

2020年は新型コロナが猛威を振るう中、株式や外国為替等の伝統的なアセットクラスも含めた金融市場は激動の年となりました。ここでは2020年という激動の一年を振り返っていきたいと思います。2020年のビットコインとイーサリアムの相場を見ながら、2020年の暗号資産相場を振り返って行きましょう。

投資・マネーコラム

アパート経営、サブリース契約で家賃保証を受けるメリット・デメリットは?

アパート経営では、建築したアパートのハウスメーカーなどからサブリースや家賃保証を薦められることがあります。オーナー側からすると、管理運営だけでなく、一定期間家賃保証をしてくれるというのはメリットのある契約と言えるでしょう。そこで本記事では、サブリースや家賃保証のメリット・デメリット、契約する際の注意点について解説します。

株式投資コラム

米国株の買い方は?購入場所と注意点、日本株との違いも解説

米国株への投資に関心を持っている一方で、どの証券会社で取引をするのが良いのか、あるいは購入のための手続きなどをよく理解しておらず不安に感じている方もいるでしょう。今回は、米国株の購入方法について、大きく3つのパターンに分けて解説します。合わせて口座開設時の注意点や証券会社選びのポイントについてもまとめています。

国内不動産投資

スカイコート「D-color」第2弾リノベーション完成間近、髙橋大輔選手のメッセージ動画を配信

スカイコート株式会社とアイスダンスの髙橋大輔選手が新築マンションを一棟丸ごとコーディネートするコラボ企画「D-colorプロジェクト第2弾」が完成間近となり、同社はYoutubeの公式チャンネルで高橋選手のメッセージの公開を開始した。

ロボアドバイザーニュース

ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」、預かり資産3300億円を突破

資産運用ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は1月5日、ウェルスナビの預かり資産が3300億円を突破したと発表した。2020年11月に3100億円、翌12月に3200億円超となっており、1カ月に100億円のペースで預かり資産の上積みを達成している。

Web3コラム

【元暗号資産取引所トレーダーが解説】ステーブルコインの基礎と今後のポイント

価格変動リスクを取り除く目的で作成された暗号資産が「ステーブルコイン」です。ステーブルコインは、日本円や米ドルのような法定通貨と同じ価格を維持するように設計されています。市場には複数のステーブルコインが存在しますが、その価値の裏付け方法にはいくつか種類があります。この記事では、ステーブルコインの仕組み、その利点と課題についてご説明していきます。

クレジットカードコラム

プライオリティパスが使えるクレジットカード、一覧と良コスパ5選

プライオリティパスは、世界各国の提携ラウンジを利用できる、旅行や出張の際に重宝するサービスです。今回は登録費用不要でプライオリティパスが利用できるクレジットカード一覧を紹介します。また、その中からコストパフォーマンスに優れたプライオリティパス付きクレジットカードを5種類紹介しますので、参考にしてみてください。

投資信託

満足度の高いネット証券で楽天証券が初の総合1位に。オリコン顧客満足度調査

株式会社oricon ME(オリコンエムイー)は1月4日、「オリコン顧客満足度」でネット証券、iDeCo証券会社、FX取引についての満足度調査(調査対象企業46社、調査対象者数1万2116人)の結果を発表した。ネット証券部門では「楽天証券」が初の総合1位、「提供情報」「取引のしやすさ」の2項目でも1位に選ばれた。

FX

SBIネオモバイル証券、日経平均を予測するカバードワラント「ネオW」の提供開始

株式会社SBIネオモバイル証券は1月4日、新商品としてカバードワラント(愛称:ネオW)の提供を開始した。カバードワラントは上場株式、TOPIX、日経平均株価などを対象(原資産)として、一定の期日(権利行使日)に、特定の価格(権利行使価格)で、買う権利(コールオプション)、または売る権利(プットオプション)を証券化したもの。