資産運用EXPOで好評、ベルテックスの5分でできる「不動産投資の無料診断」とは?
2018年1月25~27日の間、東京ビッグサイトで「資産運用EXPO」が開催されました。不動産投資や金融商品、金や宝石などの現物資産を扱う企業132社がブースを出し、各社のサービスをPRする大規模なイベントです。会場には…
マンション投資
2018年1月25~27日の間、東京ビッグサイトで「資産運用EXPO」が開催されました。不動産投資や金融商品、金や宝石などの現物資産を扱う企業132社がブースを出し、各社のサービスをPRする大規模なイベントです。会場には…
投資・マネーコラム
満室経営は実現できたものの、いまだに初期費用を回収できず… 読者の方が実践してきた不動産投資にHEDGE GUIDE編集部がアドバイスする「不動産投資の相談室」。今回の相談者は、副収入を作るために新築アパート経営をはじめ…
投資・マネーコラム
アパートローンの新規貸出が減少幅を広げています。日銀が2月8日に公表した「貸出先別貸出金」において、2017年10月-12月期の個人向け貸家業に対する新規貸出金は、前年比-22.4%と大幅マイナスとなり、前四半期の数値(…
投資・マネーコラム
2018年度の税制改正で、年収850万円超の会社員の基礎控除上限が平成32年1月から給与所得控除の上限を220万円から195万円に引き下げられる見込みとなりました。このニュースを見て「自分は850万円以下だから大丈夫」と…
投資・マネーコラム
テレビCMや雑誌などで不動産投資を目にする機会が多くなっていますが、興味があっても「税金や会計は難しそうだし、手続きが面倒かも…」と感じて躊躇してしまっているという方も多いのではないでしょうか? 投資用不動産を所有してい…
アパート経営
不動産投資は他の投資と比べて必要となる資金が多いため、どこまで自己資金を用意すれば良いのか、不安を感じている方も多いのではないでしょうか? ひと昔前であれば、融資で借りるお金の2割~3割を自己資金(頭金)で入れることが求…
アパート経営
アパート経営をご検討になる際に、自宅の周辺や過去に住んだことや働いたことがある都市周辺のエリアなど、ますは自分が土地勘をもっている場所で始めてみたいとお考えの方も多いかと思います。ただ、実際にネット上で検索してみようとす…
アパート経営
2014年に販売され一躍話題になった、フランスの経済学者トマ・ピケティの著書「21世紀の資本』。この本の中では、200年以上・20ヶ国以上の経済データなどを分析した結果、資本からの利益率(r)> 経済成長率 (g)という…
投資・マネーコラム
読者の方の実際の不動産投資体験談にもとづいて、HEDGE GUIDE編集部が失敗しない不動産投資のコツや戦略について解説する「不動産投資の相談室」。今回の体験談は、親の遺産の土地でアパート経営を始めたという40代後半の男…
マンション投資
2018年に入っても、区分マンションの価格が上昇しているというニュースが続いています。不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家(けんびや)」を運営する健美家株式会社が、1月9日に発表した2017年10 月~12月期の「収…
投資・マネーコラム
老後の年金対策で始めたアパート経営で年100万円以上の赤字 読者の方の実際の不動産投資体験談にもとづいて、HEDGE GUIDE編集部が失敗しない不動産投資のコツや戦略について解説する「不動産投資の相談室」。今回ご紹介す…
マンション投資
厚生労働省は働き方改革の一貫で、企業が就業規則を作成する際に参照する「モデル就業規則」を来春までに改定する方向で動いています。この改定で原則禁止とされていた副業が解禁されることとなり、中小企業はもちろん大企業にも影響が波…
投資・マネーコラム
日銀が12月20日に公表した7~9月期(2017年第3四半期)の資金循環統計の速報値で、家計の金融資産は前年比4.7%増の1844.9兆円と過去最高額になったことが分かりました。下記グラフは家計の金融資産残高合計の四半期…
投資・マネーコラム
アパート経営をしている方のお話を伺っていると、「アパート収入が本業の収入を超えました」「資産が3億円になりました」「今も1棟買い増しを検討しています」などの景気が良い声が聞こえてくる一方で、「思い切ってアパートを購入した…
投資・マネーコラム
2017年は、海外不動産への投資規模の拡大がニュースでも何度も取り上げられ、世間の注目を集めました。ただ、国内不動産と比べると海外不動産にはリスクも多く、海外投資が加速していると聞いても、なかなか一歩が踏み出せなかったと…
マンション投資
2017年も、不動産投資の市場には色々な動きが見られました。2018年の不動産投資市場がどのような動きになるかを考えていくにあたり、2017年の主な動きをまとめてみましたので、一緒に振り返っていきましょう。 不動産投資市…
投資・マネーコラム
最近では、東京や大阪などの都心部にある雑居ビルを丸ごとリノベーションし、旅館業法の許可を取得して民泊スタイルのホテルへと転換するコンバージョン事例が増えてきています。ビルの老朽化や周辺の競争激化により優良テナントの獲得に…
投資・マネーコラム
読者の方が実践してきた不動産投資にHEDGE GUIDE編集部がアドバイスする「不動産投資の相談室」。今回の相談者は、不労所得を作るために不動産投資をはじめた40代後半の女性の方です。
投資・マネーコラム
国内不動産価格の上昇と利回り低下、将来不安などを背景に、海外不動産への投資熱が加速しています。そのなかでも特に、高い経済成長率と物理的な距離の近さや親日国が多い東南アジアには多くの資金が集まっています。 この記事では、東…
マンション投資
中古マンションや中古アパートは、利回りが高いぶん新築物件に比べると色々なリスクがあります。購入した後に「きちんとチェックすれば良かった」「知っていれば買わなかったのに」という後悔をしなくて済むように、購入前にチェックをし…