TAG Ripple

暗号資産取引所の使い方

貸仮想通貨をするならどこがおすすめ?レンディングサービスを提供している仮想通貨取引所3社を徹底比較!

「貸仮想通貨(レンディング)」という言葉を聞いたことがあっても、その仕組みや、どこの仮想通貨取引所で提供しているのか分からないという人も多いのではないでしょうか。国内で「貸仮想通貨(レンディング)」サービスを提供している代表的な仮想通貨取引所には、Coincheck、GMOコイン、BITPointがあります。ここでは、各社サービスの内容や年率の違い、レンディングの仕組みやメリット・デメリット、そして注意点について詳しく解説します。ぜひ参考にしてください。

暗号資産・ブロックチェーン

bitbank(ビットバンク)に上場する仮想通貨スパーク(FLR)とは?

22年8月12日、国内の大手暗号資産(仮想通貨)取引所である「bitbank(ビットバンク)」が、新たに「スパーク(FLR)」の取り扱いをスタートする方針を明らかにしました。今回は、bitbankに新たに上場される予定であるFLRトークンについて、その概要や特徴、将来性などを解説していきます。

Web3

ODLを用いたXRP国際送金サービス向けシステムをリニューアル 、複数の送金業者・暗号資産交換業者との接続が可能に

SBIグループにて暗号資産交換業を運営するSBI VCトレード株式会社は7月29日、Ripple Labs Inc.が提供するODL※を用いたXRP国際送金サービス向けのシステムをリニューアルし、送金元(日本国内の資金移動業者)および送金先(海外暗号資産交換業者等)のいずれに対しても複数事業者との接続が可能なマルチテナント型システムとする対応を行ったことを発表した。

SDGs

リップル、世界の炭素市場の規模拡大・強化に1億ドルを投資。炭素市場の品質向上と透明性を実現

国際送金ソリューションを提供するリップルは5月20日、炭素市場へ1億米ドル(約129億円)を投資することを発表した。この資金を革新的な炭素除去に取り組む企業や気候変動対策に取り組むフィンテック企業へ投資をすることで、炭素除去活動を加速させ、炭素市場の刷新と規模拡大に貢献するとしている。

暗号資産取引所の使い方

デジタルユーロ協会と提携した米リップル社のねらいについて解説【中央銀行デジタル通貨(CBDC)の研究とは?】

デジタル通貨に特化したシンクタンクである「デジタルユーロ協会(DEA)」が2022年2月11日に米リップル社との提携を発表しました。リップル社はデジタルユーロ協会と共同でCBDC(中央銀行デジタル通貨)の研究開発に取り組むとしており、注目を集めています。そこで今回はデジタルユーロ協会とリップル社の概要と、提携の目的について解説します。

その他企業

リップル社、米国における太陽エネルギープロジェクト支援に4,400万ドルを投資

国際送金ソリューションを手がけるリップル社は10月11日、フィンテックプロバイダー企業Nelnet Renewable EnergyとESGジョイントベンチャー契約を交わし、米国全土の太陽光エネルギー投資ファンドに4,400万ドル(約50億円)を共同投資を発表している。リップル社は、これにより将来の経済成長だけでなく、持続可能な世界を実現するためにクリーンで安定したエネルギーの未来への移行を目指すとしている。

その他企業

SBIレミットとSBI VCトレード、日本初となる暗号資産を用いた国際送金サービスを展開開始

国際送金サービス事業を手がけるSBIレミット株式会社は7月28日、SBIグループにて暗号資産交換業を運営するSBI VCトレード株式会社、及びSBIホールディングス株式会社のビジネスパートナーでありブロックチェーン技術を活用した次世代決済基盤を開発、提供しているRipple Labs Inc.との提携を通じて、日本初となる暗号資産を用いた国際送金サービスを本日フィリピン向けに開始した。