楽天証券、米国株式のリアルタイム株価情報を無料提供。45種類の株価指数、最大500件の「歩み値」なども確認可能に
楽天証券株式会社は5月30日午後10時半から、楽天証券の証券総合口座保有者を対象に、米国株式および米国株価指数のリアルタイム株価情報の無料提供を開始する。現在、月額330円(税込)で提供しているサービスの利用料を撤廃するかたちで、合わせて45種類の米国株価指数情報や最大500件の「歩み値」情報も無料で提供する。利用申込みは不要。
楽天証券株式会社は5月30日午後10時半から、楽天証券の証券総合口座保有者を対象に、米国株式および米国株価指数のリアルタイム株価情報の無料提供を開始する。現在、月額330円(税込)で提供しているサービスの利用料を撤廃するかたちで、合わせて45種類の米国株価指数情報や最大500件の「歩み値」情報も無料で提供する。利用申込みは不要。
株式会社SBIネオモバイル証券は4月25日から5月31日まで、18歳、19歳の新成人を対象に、条件達成でTポイントが合計で700ポイントもらえるキャンペーン「ネオモバ3周年大感謝祭番外編」を実施する。同社が提供するサービス「ネオモバ」の総合取引口座を開設、条件を満たすと、株の購入に使えるネオモバ限定の「Tポイント」を合計700ポイント付与する。
株式会社 SBIネオモバイル証券は5月2日から8月31日まで「サービス利用料が最大99.8%もどってくる!キャンペーン」を実施する。「ネオモバ3周年大感謝祭」の第3弾で、単元株の取引で、一ヶ月の約定代金合計額が 50万円を超えた場合、サービス利用料を最大99.8%キャッシュバックする。
PayPay証券株式会社とPayPay株式会社は4月14日、キャッシュレス決済サービス「PayPay」のミニアプリで提供する投資疑似運用体験ができるサービス「ポイント運用」が600万運用者を突破したと発表した。
ネット証券の登場は手数料の安さで大いに注目され、リアル店舗を構えて営業マンの活動で株式を売る従来の証券会社のスタイルに一石を投じることとなりました。店舗に出向くことなく証券口座が開設でき、インターネットを使って自分で発注できる点が革新的で、FXもできるなど、取り扱い商品の幅広さも持ち合わせていました。
今やネット証券はすっかり定着し、取引手数料も非常に安くなっており、各社とも差別化に苦労する段階になっています。
近年ネット証券に代わって若年層に注目されている証券会社は、スマホ証券です。ネット証券よりも投資アプリがスマートフォンに最適化され、数タップで発注できるほどインターフェイスが簡略化されています。
当記事では、投資信託の取引に使いやすいスマホ証券を紹介します。スマートフォンのみでの資産運用に興味をお持ちの方はご確認ください。
LINE証券株式会社は4月1日、「Z世代」に関する投資意識調査の結果を発表した。LINE証券のLINE公式アカウントに登録しているユーザーを対象に、19歳以下と20歳以上のユーザーにそれぞれアンケートを実施。19歳以下295名、20歳以上8095名の回答を得た。
若い世代によるアプリの利用は、投資ブームの火付け役にもなっています。投資アプリは、従来のパソコン画面による取引と同様に、スマホのみで取引が完結するため、外出先でも手軽に投資を行うことが可能です。
特に主要証券会社からリリースされている株アプリは、パソコンの取引ツールと比べても劣らない水準の機能やサービスが搭載されているので、注目している方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、株アプリが人気の証券会社や特徴を詳しくご紹介します。株アプリを比較検討したい方、株式投資に関心のある方は、参考にしてみてください。
楽天証券株式会社は4月3日から米国株式取引のスマートフォンサイトを新たに提供開始する。サイトでは、米国株式の銘柄検索から取引、注文・約定照会などがスマホに最適化された画面で行えるほか、初めて利用する場合でも迷わず注文できるよう、入力項目の説明などがワンタップで表示可能。
LINE証券株式会社と野村インベスター・リレーションズ株式会社(野村IR)は3月4日、スマホ特化型のIR動画サービス「Quick Q&A(クイック・キューアンドエー、QQ)」の提供を開始した。上場企業の社長をはじめ経営トップを訪問し、対話風の一問一答でビジネスモデルや強み、成長戦略を聞く。
PayPay株式会社は4月1日から「PayPayボーナス」の名称を「PayPayポイント」に変更する。あわせて、ヤフー株式会社は4月1日以降、順次、「Yahoo!ショッピング」「PayPayモール」「ヤフオク!」「PayPayフリマ」など、Yahoo! JAPAN関連サービスのキャンペーンなどで付与される特典を「PayPayボーナス」から「PayPayポイント」に変更する。
PayPay証券株式会社は2022年2月1日から3月31日までの期間で「誕生1周年記念キャンペーン」を開始する。新規で口座開設の申し込みを行った人を対象に、抽選で111名に投資資金10,000円分が、抽選で1,111名に投資資金5,000円分の投資資金が当たるキャンペーン。
新しい投資手法として注目されているクラウドファンディング投資では、1万円程度の少額から投資できるプラットフォームも多くあります。少額投資の方法として、クラウドファンディングで少額投資を始めてみたいと考えている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、1万円でクラウドファンディング投資を始めるメリットやデメリット、リスクを紹介します。クラウドファンディング投資を検討している方はご参考ください。
LINE証券株式会社と野村證券株式会社は2月15日、オンラインキャンペーン「QuizKnock監修 クイズで学ぼう!お金のQ 2022」を共同で開始した。2021年1月から2月にかけて実施し5万人超が参加した「QuizKnockがおくるお金のクイズ~お金のQ~キャンペーン」の第二弾。
スマホ投資サービス「LINE証券」は2月8日、「つみたてNISA」の提供を開始した。毎月1000円と少額から積み立て投資ができ、「LINEポイント」の利用も可能。LINE証券で人気の「eMAXIS Slim」シリーズや、今回追加したつみたてNISA専用商品の「野村スリーゼロ先進国株式投信」への投資もできる。
PayPay証券株式会社は2022年2月1日から3月31日までの期間で「誕生1周年記念キャンペーン」を開始する。新規で口座開設の申し込みを行った人を対象に、抽選で111名に投資資金10,000円分が、抽選で1,111名に投資資金5,000円分の投資資金が当たるキャンペーン。
LINE証券株式会社は「LINE証券」で1月24日から差金決済取引(CFD取引)サービス「LINE CFD(いちかぶチャレンジコース)」の提供を開始した。CFD取引は、FXと同様に取引開始時点から取引終了時点に発生した差額分を決済する取引。一定の証拠金を同社に担保として差し入れ、売買を行う。
PayPay証券株式会社は1月18日から3月31日まで、PayPay銀行の預金残高を使って「PayPay証券」アプリ内で2万円未満の有価証券などの買付を行った場合、振替手数料110円(税込)が無料になるキャンペーンを実施する。また、買付金額にかかわらずキャンペーン期間中に初めてPayPay銀行とおいたまま買付の入金連携を行い、PayPay銀行の預金残高を使ってPayPay証券で有価証券等の買付を行った方全員に500円をプレゼントする。
若年層投資家の参入が従来の株取引の在り方を変えるきっかけとなっています。証券会社の歴史を振り返ると、「店頭証券」から始まり「ネット証券」、次世代型といわれる「スマホ証券」が登場しており、中でもスマホで簡単に株取引できるアプリ「STREAM」は、取引手数料無料で貸株料も業界最安水準のため、注目している方もいるのではないでしょうか。
この記事では、STREAMの評判やメリット・デメリット、始め方について詳しく説明していきます。スマホで投資を始めたい方、株取引に関心のある方は、参考にしてみてください。
LINE証券株式会社は11月25日、スマホ投資サービス「LINE証券」で 対象期間内にLINE証券で「いちかぶ(1株単位)」を購入すると、抽選で1等に最大300%の株購入代金を還元する「株ジャンボキャンペーン」を開始した。
PayPay証券株式会社とPayPay株式会社は12月22日、提供中の投資疑似運用体験サービス「ボーナス運用」の運用者が500万人を突破したと発表した。2020年4月のサービス提供開始から約1年7ヶ月での達成となり、両社は記念キャンペーンを同日から26日まで実施する。