TAG 寄付

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

キャッシュレス決済で寄付・社会貢献、三井住友カード「タッチハッピープロジェクト」

三井住友カード株式会社は3月9日、デジタルマーケティング支援の株式会社メンバーズと共にキャッシュレス決済を通じてサステナブルな世の中づくりに貢献する取り組み「タッチハッピープロジェクト」を開始したと発表した。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税でもらえる家具の返礼品は?人気ランキング【2020年版】

ふるさと納税でもらえる返礼品には、野菜や肉などのほか、家具やインテリアなどの日用品も揃っています。なかでも家具などは、価格100万円を超えるような高額品も返礼品になっています。そこで、ふるさと納税ではどのような家具をもらえるのか見てみましょう。

投資信託コラム

「長期投資とは、見えない未来を信じる力」渋澤 健氏【インタビュー】

今回は、つみたてNISA対象商品にもなっている「コモンズ30ファンド」を運用するコモンズ投信の取締役会長であり、新1万円札の図柄となる渋沢栄一5代目子孫でもある渋澤 健氏に、長期投資・積立投資を始めるにあたっての大切ポイントや楽しみ方、コモンズ投信のコンセプトや取り組みなどを中心にお話を伺ってきました。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税の返礼品で楽しめる、人気温泉ランキング【2020年版】

ふるさと納税は税金の控除が受けられると共に、自分の好きな地域における返礼品が貰えるお得な制度です。返礼品は寄付金額によって異なり、高額の寄付を行うと高級な返礼品が貰えます。寄付金額10万円の返礼品にはどのようなものがあるのでしょうか。ランキングでご紹介します。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税でもらえる、調理器具の返礼品は?選び方のポイントも【2020年版】

ふるさと納税は税金の控除が受けられると共に、自分の好きな地域における返礼品が貰えるお得な制度です。返礼品は寄付金額によって異なり、高額の寄付を行うと高級な返礼品が貰えます。寄付金額10万円の返礼品にはどのようなものがあるのでしょうか。ランキングでご紹介します。

ふるさと納税コラム

ふるさと納税でおすすめのみかんの返礼品は?ランキングや口コミも紹介【2019年版】

冬になると食べたくなる果物のひとつがみかんです。お正月にみかんを食べるのを楽しみにしている人もいるのではないでしょうか。ふるさと納税ではいろいろな産地のみかんを貰うことができます。この記事ではふるさと納税でみかんが貰える自治体の紹介やみかんの返礼品のランキングをご紹介します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

SBI証券がふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」と連携、地方創生へ取り組み。サービス拡充も

株式会社SBI証券が11月29日から株式会社トラストバンクが企画・運営する日本最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」と連携を開始した。SBI証券の顧客を対象としたふるさと納税に関連するサービスを提供する。

ふるさと納税とは?ふるさと納税のメリット・デメリットも解説

ふるさと納税制度の創設当初は利用される方も少なかったですが、総務省統計によれば平成29年度の利用者は約300万人と着実に社会に浸透しています。今回はふるさと納税制度の仕組みからメリット・デメリット、手続方法までわかりやすく解説します。ふるさと納税を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

ふるさと納税コラム

【2019年版】ふるさと納税で貰える果物の返礼品ランキング

ふるさと納税をすると、その土地ならではの美味な食品や食材を返礼品として貰えるのが楽しみの一つでもあります。中でも女性や子供に人気の食品の一つが果物です。今、ふるさと納税ではどのような果物が人気なのでしょうか。この記事では「さとふる」「ふるさとチョイス」「ふるなび」の3つのサイト別の果物返礼品ランキングをご紹介します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ふるさと納税で首里城再建支援、「ふるさとチョイス」で寄附金5億円突破

ふるさと納税は文化遺産の復旧に役立てることもできる。ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクがふるさと納税の寄附金をクラウドファンディング型で募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」で開始した那覇市の首里城再建支援プロジェクトの寄附金が11月13日、5億円を突破した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

台風19号被害、ふるさと納税で支援。「さとふる」10月21日時点で36自治体を掲載

東日本を中心に大きな被害をもたらした令和元年台風19号で、株式会社さとふるは10月13日に開設した緊急支援募金サイトで取り扱う自治体は21日時点で36自治体となった。ふるさと納税制度を活用し、被災自治体に1000円から1円単位で指定した金額を寄付することができる。同社は被災自治体から収益は得ず、寄付決済手数料は同社が負担する。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ふるさとチョイス「ガバメントクラウドファンディング」寄附総額50億円突破

ふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクは9月30日、地域課題解決の資金をふるさと納税で募る「ガバメントクラウドファンディング」(GCF)の寄附総額が50億円を突破したと発表した。

ふるさと納税

令和元年台風15号の緊急募金でふるさと納税サイトに災害支援続々

9月9日に千葉県などに甚大な被害をもたらした「令和元年台風15号」で、ふるさと納税を利用した寄附が被災自治体に次々と寄せられている。18日午後5時33分の時点で、千葉県袖ケ浦市に174万9500円、南房総市435万6510円、君津市105万2500円、横芝光町59万7千円、東金町63万7100円、九十九里町83万3千円が寄せられている。

ふるさと納税

ふるさと納税で被災支援、さとふるが全自治体への災害支援「むすぶアクション」を発表

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは8月29日、災害発生時に被災自治体へ速やかに寄付を募ることができる災害支援協定「むすぶアクション」を発表した。同社と基本契約を結んでいない自治体を含め、協定書を締結した自治体で発生した災害の復興を、ふるさと納税を活用して支援する。

Web3コラム

仮想通貨で寄付を募るメリットと事例。社会問題解決にどう貢献する?

最近、仮想通貨で寄付を受け付ける事例が見られるようになりました。今までは日本円などの法定通貨や物品で支援を行っていましたが、今ではビットコインも寄付に用いる主要な手段の一つとなっています。これは単なる流行ではなく、確かな強みを有するからです。この記事では、仮想通貨を寄付に用いる優位性と実際の事例についてご紹介します。