CATEGORY 投資ニュース

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

JPX、ESG債情報プラットフォームを公開。グリーン関連投資の情報を一元化

株式会社日本取引所グループ(JPX)と株式会社 JPX 総研は7月19日から「ESG 債情報プラットフォーム」を公開した。発行当事者である国内の幹事証券会社7社が関連情報を提供、タイムリーで網羅的な情報集約を目指す。

NFT

Algorand、フォーミュラE参戦のEnvision RacingとヘルメットNFT発行へ

米国MIT発のブロックチェーンAlgorand(アルゴランド)が、電気自動車(EV)の国際レース・フォーミュラEに参戦のEnvision Racingと提携し、レースにちなんだヘルメットアートのNFTを発行する。このNFT売却のすべての収益はマダガスカルのマングローブの木の植林に寄付されるという。

COZUCHI「湯島事業用地 フェーズ1」国内不動産投資

不動産投資型CF「COZUCHI」で湯島事業用地フェーズ1公開。想定利回り年6%、特別優先募集あり

LAETOLI株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス[COZUCHI(コヅチ)]で7月25日、新規案件「「湯島事業用地 フェーズ1」の情報を公開した。東京メトロ千代田線「湯島駅」に直結した土地と建物の所有権が投資対象。

Web3

2022.7.27 マーケットレポート【FOMC前の調整日】

昨日のマーケットはFOMCを本日に控え、株式市場は調整ムードに。企業決算ではウォルマートが通期の利益見通しが下方修正したことにより大幅下落となっており、消費財関連銘柄が軒並み下落する動きとなった。仮想通貨市場は大きな動きなく推移。イーサリアムが一時1,300ドル台まで下落したものの、その後朝方から反発しており1,400ドル台を回復。ビットコインも21,000ドルを回復しており、下を攻める動きも限定的となった。

NFT

OKCoinJapan、ブロックチェーンゲーム『CryptoNinja Party!』のゲームトークンIEOを実施検討へ

オーケーコイン・ジャパン株式会社は7月26日、株式会社HashPaletteのゲームスタジオ部門「HashGames」が開発・提供する大人気NFTコレクション「CryptNinja」のパーティー型Play to Earn(P2E)ブロックチェーンゲーム『CryptoNinja Party! (クリプトニンジャパーティー)』のゲームトークンについて、暗号資産取引所OKCoinJapanでのIEO(Initial Exchange Offering)の実施検討について合意した。

投資ニュース

次世代を担う子供たちにグローバルなオンライン教育を。岐阜県のベンチャーがFUNDINNOで株主募集

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月22日、「需要増加する子どものグローバル教育専門サイト(オンライン相談&学校情報比較)が登場。成田悠輔氏も株主〈Edu.tor〉」の情報が公開された。株式発行者の株式会社Edu.tor(エデュター)は、子供たちのグローバル教育、学校情報を軸とした事業を展開する岐阜県のベンチャー企業。

NFT

會澤高圧コンクリート、総合建設企業ケイコンが炭素排出量をNFT化「a NET ZEROイニシアティブ協定」締結

北海道の會澤高圧コンクリートと京都拠点のケイコンは、「a NET ZEROイニシアティブ協定」を締結し、カーボンクレジットのNFT化によるサプライチェーン上の排出量削減管理を検証・追跡可能にすることでコンクリート業界の脱炭素化の基盤作りを推進していくという。

投資ニュース

SBI証券、米国株式サマーキャンペーン開始。入庫で200ポイントをプレゼント&米株現物手数料80%キャッシュバック

株式会社SBI証券は7月25日から、「米国株式サマーキャンペーン」として、米国株式入庫で米株現物売買手数料80%キャッシュバックと200ポイントをプレゼントするキャンペーンを開始した。実施期間は8月31日まで。対象はインターネットコースのみで、ダイレクトコース、IFAコース、対面コース、電話による注文は対象外。

国内不動産投資

LAETOLI、不動産投資型CF「COZUCHI」銀座EXITファンドⅠ・Ⅱ償還完了。「中銀カプセルタワービル保存プロジェクト」でNFT活用

LAETOLI株式会社は7月21日、東京都中央区銀座の「中銀カプセルタワービル」をファンド化した不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」の「銀座EXITファンドⅠ・Ⅱ」の配当と償還が完了したと発表した。運用期間短縮により当初想定の年利回り10%を上回る実績利回りとなった。

Fintech

ウェルスナビ、オンラインセミナー「『貯める・増やす』ための基本―元金融庁 金融教育担当・塚本俊太郎氏に聞く』8/9開催

ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は、2022年6月9日時点で同サービスの預かり資産が7000億円を突破したと発表した。預かり資産は今年3月25日時点で6500億円超となり、およそ2ヶ月半で500億円を上積みした。

海外不動産投資

海外不動産CF「TECROWD」33号ファンドはカザフスタンの物件・想定利回り年11%、7/28募集開始

TECRA株式会社は、不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「TECROWD(テクラウド)」33号ファンド「KHAN VILLA(カーン・ヴィラ)」の募集を7月28日午後6時から開始する。カザフスタンの旧首都アルマティ市の郊外にある高級住宅地での戸建住宅およびタウンハウスの開発プロジェクトが対象。

「エビの輸入率約92%問題」を国内完全養殖技術が解決。“食の安全”から”地域活性”まで貢献するエビベンチャー登場投資ニュース

輸入依存の国内エビ市場を完全養殖技術で変革したい。2代目社長が「FUNDINNO」で資金調達に挑戦

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月21日、「『エビの輸入率約92%問題』を国内完全養殖技術が解決。“食の安全”から”地域活性”まで貢献するエビベンチャー」が公開された。

年間約2.3万匹の殺処分に挑むペットテック!フードや医療費を気軽に寄付できる動物向けギフティングアプリ「Animal Quest」寄付

ペットの社会課題を寄付で解決。動物特化型寄付アプリの開発ベンチャーが「FUNDINNO」で資金調達へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で7月20日、「不幸なペットを寄付で年間約2.3万匹の殺処分に挑むペットテック!フードや医療費を気軽に寄付できる動物向けギフティングアプリ『Animal Quest』」の情報が公開された。