CATEGORY 投資ニュース

投資信託

「市場の関心はイングランド銀行の利上げ幅に」。英首相辞任でナティクシス傘下企業がコメント

イギリスのリズ・トラス首相が就任からわずか44日で辞任を表明したことを受け、ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ傘下のオストラム・アセット・マネジメント、ルーミス・セイレスの2社は10月21日、コメントを発表した。

FX

【FX】為替介入で5円円高、今週はドル円を買うタイミングがポイント。介入時の動きについて解説

金曜日、ドル円は日中上昇基調を継続し、全く円安が止まらない動きになっていた。そしてドル円が151円台後半まで一気に上昇したタイミングで昨日ドル円は急落を始め、一時146円台まで下落する動きにもなった。この動きは為替介入だと考えられているが、財務省からは明確に為替介入を行ったという発言は出ていない。しかし、アメリカと口裏を合わせていたのではないかと思われる事象があるため併せて解説していく。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

85.8%が「社会に助け合いが必要」と感じるも、「困った時でも人に助けを求めない」64.3%。こくみん共済 coopが3000名に意識調査

全国労働者共済生活協同組合連合会(こくみん共済 coop)は、10月15日の「たすけあいの日」にあわせて実施したたすけあいに関する意識調査の結果を発表した。調査は日本国内に在住する15〜79歳の男女を対象に2022年10月5日〜2022年10月7日までインターネットにて行われ、3,000の有効回答を得た。

【ゼネコンも熱視線】様々な産業の現場の見える化&DX化を可能にする次世代映像ソリューション「TStocker」投資ニュース

センサー技術と映像、IoT、AIを融合。次世代クラウドサービスの開発ベンチャーがFUNDINNOで資金調達へ

クラウドソリューション、SI、ECサイト事業などを行うスタートアップのスリーフィールズ株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、10月26日から募集による投資申込みの受付を開始する。

投資信託

投資一任サービス「SBIラップ×新生銀行」スタート、新生銀行の店頭限定で提供

SBIグループの株式会社SBI証券、 株式会社新生銀行および株式会社FOLIOは10月20日、 投資一任サービス「SBIラップ×新生銀行」(店頭限定)の提供を開始した。新サービスはFOLIO社が提供する投資一任プラットフォーム「4RAP」を応用、対面チャネル向けに提供する「SBIラップ×」(エスビーアイラップクロス)の第1号商品。

投資信託

マネックス証券の投資情報メディア「マネクリ」が開設4周年。中高生を対象に「金融川柳」募集中

マネックス証券株式会社が運用するオンライン投資情報メディア「マネクリ」が10月19日に4周年を迎えた。マネクリは、マーケット・投資の最新情報の他、 資産形成、年金、家計、節約、相続、金融教育など人生に必要なお金の知識や考え方を配信するオウンドメディア。

Web3

2022.10.20 マーケットレポート【金利上昇が止まらない米国市場】

昨日のマーケットは株式市場が反落。米国債金利の上昇が止まらず2年金利が4.56%、10年金利も4.13%まで上昇しており、金利上昇により株の上値が抑えられる動きとなっている。仮想通貨市場は大きな変動なく推移。ビットコインは足元価格は上昇していないが取引高はスポット市場で増加してきており、現物を仕込み始めている様子がチャートから判断できる。

Web3

IBM、三井化学と野村総合研究所の3社による資源環境推進コンソーシアム「Pla-chain」発足

日本IBM株式会社、三井化学株式会社と野村総合研究所は10月13日、資源環境型コンソーシアム「Pla-chain(プラ・チェーン)」を創設し、資源環境プラットフォームを介した実証実験やデータの共有、研究会などを通しソーシャルイノベーションの実現にむけ協力していく声明を発表した。

FX

英ポンドは減税策撤回により上昇、英国債は金利低下。英ポンド高の背景を解説

昨日、トラス政権は打ち出していた減税策を撤回し、マーケットは好感する地合いとなった。新しく財務相に就任したハント氏は、所得税の基本税率の引き下げやアルコール税の増税凍結など多くの減税策を撤回しており、足元で続いていたイギリスの混乱が終了する気配となっている。一方、50年間で最大規模の減税政策を打ち出したトラス首相に対して辞任を求める声もあるが、昨日はイギリス国債の金利が低下し、イギリスポンドは上昇する動きとなった。

投資ニュース

「空気中のCO2を吸着し、ガラスに変える空気清浄機」製造会社がFUNDINNOで新規事業拡大目指す

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で10月22日募集を開始する「【革新的SDGs案件】空気中のCO2を回収してガラスにリサイクル!サスティナブルな循環モデルを生み出す『レブセル』」は、カーボンオフセットを前面に打ち出したプロジェクトだ。

日本の資源“水”の価値を再定義!独自のブランディング戦略と付加価値をつけ世界に誇れる“高級天然水”として「瑞 みずのみず」を展開投資ニュース

日本の天然水ブランドを確立し世界へ展開。発売に先がけFUNDINNOでクラウドファンディング

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォームの「FUNDINNO(ファンディーノ)」で10月14日、「日本の資源“水”の価値を再定義!独自のブランディング戦略と付加価値をつけ世界に誇れる“高級天然水”として『…

<リリース後半年で約300店舗導入>様々な店舗集客をオールインワンでサポートし、店舗ごとに最適なマーケティング施策を提案する「集客クラウド」投資ニュース

オンライン集客支援サービスのベンチャーがFUNDINNOでCFへ。「アフターコロナの店舗ビジネスに貢献したい」

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「<リリース後半年で約300店舗導入>様々な店舗集客をオールインワンでサポートし、店舗ごとに最適なマーケティング施策を提案する『集客クラウド』」が10月20日午後7時半から募集を開始する。