CATEGORY クラウドファンディング

イヤホン市場成長の鍵は『デザイン性』にあり!世界中のファッション業界も注目のD2C型オーダーメイド・イヤホンベンチャー『EBRU』Fintech

オーダーメイドのイヤホンブランドがFUNDINNOで資金調達、株主優待も

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「イヤホン市場成長の鍵は『デザイン性』にあり!世界中のファッション業界も注目のD2C型オーダーメイド・イヤホンベンチャー『EBRU』」の情報が公開された。募集を行う株式会社EBRU(エブル)はデザインイヤホンブランド「EARMIND」を仕掛けるベンチャー企業。

投資ニュース

貸付投資のFunds、ホテル宿泊費が割引となる優待券付「ビーロットB-Den(ビデン)不動産ファンド#1」公開

1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」で5月19日、株式会社ビーロットが展開する不動産事業の運転資金の調達を目的とする「ビーロットB-Den(ビデン)不動産ファンド#1」が公開された。募集金額1億円で、うち7000万円を抽選方式で募集している。

国内不動産投資

不動産CF「COZUCHI」で、想定利回り12%のEXITファンドシリーズが5月21日一般募集開始

株式会社LAETOLIは不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「WARASHIBE(ワラシベ)」で、新規案件「田端 EXITファンドⅠ」の先行申込の受け付けを20日午後7時から開始する。募集金額 1億3230万円、想定利回りは年利12%(インカムゲイン0.1%、キャピタルゲイン11.9%)、ファンド運用期間は6月16日から9月15日までの約3ヶ月。

投資ニュース

不動産投資CF「FUEL」、不動産開発のディア・ライフと業務提携。専用の不動産投資CFサイトを開設予定

不動産投資クラウドファンディング(CF)サイトを運営するFUEL(フエル)株式会社は5月18日、東証プライム上場の株式会社ディア・ライフと業務提携に関する合意書を締結したと発表した。不動産投資CF事業を協同で新たに開始する目的で、フエルが運営する専用ウェブサイトを通じて資金を募集し、ディア・ライフグループが組成するファンドへ投資家が出資。

【第2回】〈前回募集時から売上高約3倍〉あの人気マンガ家たちも応援する、次世代コミック創出アプリで急成長市場に革命を!Fintech

“誰でもコミックを創れるアプリ”を。メディアコンテンツ開発ベンチャーがFUNDINNOで2回目の資金調達

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「【第2回】〈前回募集時から売上高約3倍〉あの人気マンガ家たちも応援する、次世代コミック創出アプリで急成長市場に革命を!」の情報が公開された。

〈サービス開始1年で会員2.5万人突破!顧客継続率98%超〉月額たったの280円で使える電動歯ブラシのサブスクで今話題の「GALLEIDO」投資ニュース

「電動歯ブラシサブスク」のベンチャー、株式投資型CF「FUNDINNO」で5月22日募集開始

日用品D2C(消費者直接取引)の「GALLEIDO(ガレイド)」を運営するSIKI株式会社は株式投資型クラウドファンディング(CF)「FUNDINNO(ファンディーノ)」で5月22日から24日、募集による投資もう押し込みを行う。目標募集額1250万円、上限応募額5千万円。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

イークラウドが群馬銀行と業務提携。株式投資型CFでベンチャーの資金調達を支援

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービスを提供するイークラウド株式会社は5月17日、株式会社群馬銀行とベンチャー企業の資金調達支援について業務提携したと発表した。連携して群馬県のベンチャー企業の資金調達を株式投資型CFで支援する。

診察予約から支払いまでスマホで完結!〈AI×オペレーター〉で全世代の患者が利用できるインターフェイスを創り国内約17万の診療所をDX投資ニュース

AI×オペレーターで国内約17万の診療所をDX、病院窓口向けシステムの開発企業がFUNDINNOで資金調達

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、新規案件「診察予約から支払いまでスマホで完結!〈AI×オペレーター〉で全世代の患者が利用できるインターフェイスを創り国内約17万の診療所をDX」の情報が公開された。

投資ニュース

株式投資型CF「FUNDINNO」の日本クラウドキャピタル、加賀電子を引受先とした第三者割当増資を実施

株式投資型クラウドファンディング(CF)「FUNDINNO(ファンディーノ)」を運営する株式会社日本クラウドキャピタルは5月12日、エレクトロニクス総合商社の加賀電子株式会社を引受先とした第三者割当増資を実施したと発表した。出資金額は非公表。

投資ニュース

貸付投資のFunds、参加企業のマーケティング活動を支援する「ファンズ・マーケティング・スキーム」を開発。モバイルファクトリーの優待付き新ファンドを公開

1円から貸付投資ができるオンラインマーケット「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社は5月13日、株式会社モバイルファクトリーを広告主とした「NFTマーケットプレイス『ユニマ』広告事業ファンド#1」を公開した。

海外で主流の“顧客体験”を過去100社以上導入!その知見を生かし、顧客の本音を「数値+コメント」でリアルタイムに見える化!CX改善支援ツール「Your Voice」投資ニュース

CX(顧客体験価値)改善支援ツールのベンチャーが株式投資型CF「FUNDINNO」で資金調達

顧客体験価値(Customer Experience、CX)を向上するための顧客体験改善支援ツール「YourVoice(ユアボイス)」を開発・提供する株式会社トータル・エンゲージメント・グループは、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で5月19日から21日まで募集による投資申込みの受け付けを実施する。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

クリアル、新築一棟レジデンスファンド「(仮称)CREAL三軒茶屋」募集金額満額調達

クリアル株式会社は5月11日、運営する不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」の第43号ファンド「(仮称)CREAL三軒茶屋」一棟レジデンスファンドの投資申し込みの募集金額4億7500万円を満額調達完了したと発表した。募集開始は4月30日で5月10日に調達を完了、クリアルの調達額は90億円を突破した。

海外不動産投資

想定利回り8.0%、ウランバートルの高級住宅投資。「TECROWD」4号ファンド5月17日販売開始

TECRA株式会社は、新興国の不動産に投資ができるクラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」の4号ファンドの販売を5月17日午後8時から開始する。TECROWD4号ファンドAmbassador Residence(アンバサダーレジデンス)はモンゴルの首都ウランバートルにあるレジデンス(高級住宅)で、同社が施工の監修を行った物件。

第2回 世界のモノづくりを『約2トンの強度をもつ”次世代の接着法”』と『熟練者の目を持つ”品質検査AI”』で変える!自動車産業も期待する『輝創(キソウ)』投資ニュース

接合&検査のキーテクノロジーで次世代のものづくりを成長させる!FUNDINNOで気鋭の研究開発型メーカーが2度目の挑戦

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)で、新規案件「第2回 世界のモノづくりを『約2トンの強度をもつ”次世代の接着法”』と『熟練者の目を持つ”品質検査AI”』で変える!自動車産業も期待する『輝創(キソウ)』」の情報が公開された。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

果樹のシェアリングエコノミーサービス「ファミリーツリー」がFUNDINNOで資金調達へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「“木1本”から様々なビジネスや価値を生み出す、次世代のシェアリングエコノミーサービス『ファミリーツリー』」の情報が公開された。資金調達を行うファミリーツリー株式会社は、果樹園の果樹を1本から所有するマイクロオーナーになって食育や農業体験ができるサービスを提供するベンチャー企業。

〈累計調達額約1.9億円〉家族のお金の「管理」から「金融アクション」までをスマホ1つで可能にする金融マネジメントアプリ『OsidOri(オシドリ)』投資ニュース

夫婦の共有家計簿・貯金アプリ「OsidOri(オシドリ)」、FUNDINNOで5月9日から資金調達

夫婦の共有家計簿・貯金アプリ『OsidOri(オシドリ)』の開発・運営を行う株式会社OsidOriは5月9日、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で募集による投資申込みの受付を開始する。目標募集金額1467万円、上限応募額5850万円。投資金額は9万円9株、18万円18株、27万円27株、36万円36株、45万円45株。募集期間は5月11日まで。

ECOなたんぱく源「コオロギ」が食のミライを明るくする!世界100億人時代に向けて、持続可能な食料生産システムを実装する昆虫テック「BugMo」ESG・サステナビリティ・インパクト投資

昆虫養殖システムでタンパク質の地産地消。昆虫食ベンチャーのバグモがFUNDINNOで募集

自動養殖システムによる食用コオロギ養殖とコオロギ製品の販売を行うベンチャー企業、株式会社BugMo(バグモ)は、株式会社日本クラウドキャピタルの株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で募集による投資申し込みの受付を6月6日から開始する。

国内不動産投資

不動産投資型CF「COZUCHI」、5月1日から想定利回り年9%の五反田の新規案件の一般募集開始

株式会社LAETOLIは不動産投資型クラウドファンディング(CF)サイト「COZUCHI(コヅチ)」で、5月1日から新規ファンド「品川区 五反田Ⅱ」を一般公開する。JR山手線の五反田駅徒歩6分にある、リノベーションしたオフィスビルを投資対象としており、募集金額1億7千万円、想定利回り年利9%(インカム2.5%、キャピタル6.5%)、出資期間は6ヶ月(6月1日~11月30日)、出資額は1口1万円から。

投資ニュース

SBIソーシャルレンディング、第三者委員会の調査報告で法令違反指摘。事業撤退も視野に

インターネット金融のSBIホールディングス株式会社は4月28日、子会社のSBIソーシャルレンディング株式会社(SBISL)が取り扱ったファンドに関する第三者委員会の調査で、虚偽表示を含む金融商品取引法違反の事実が認定されたと発表した。これを受け、SBIHDは子会社取締役の織田貴行前社長を解任するなどの処分を行った。