CATEGORY 新着記事

国内不動産投資

不動産投資型クラウドファンディング 「Rimple(リンプル)」累計登録ユーザー3万人突破

プロパティエージェント株式会社は4月10日、不動産投資型クラウドファンディングサービス「Rimple(リンプル)」の累計登録ユーザーが、サイトオープンから約二ヶ月で3万人を突破したと発表した。同社は「Rimpleの商品性と、安定収益をもたらす投資商品としての認知度拡大を背景に、評価をいただいた」と受け止めている。

Web3コラム

Yahoo! JAPAN IDで口座開設できる!TAOTAOを初心者におすすめする理由5選!

仮想通貨取引所を選ぶ際、取引所の運営会社やサービス、セキュリティ体制、手数料、取引ツールなど確認すべき重要なポイントはいくつかあります。数多くある取引所の中でも「TAOTAO」は、ヤフーグループのバックグランドを強みとしています。Yahoo! JAPAN ID(Y!ID)で口座開設ができるので、仮想通貨投資初心者にとって最初の一歩を踏み出しやすいと思います。ここでは、これから仮想通貨を保有したい方にTAOTAOをおすすめする理由を詳しく解説していきます。ぜひ参考にしてみてください。

ブロックチェーン

マネックスクリプトバンク、調査レポート「中国におけるブロックチェーン動向(2020)」を公開

マネックスクリプトバンク株式会社は4月3日、「中国におけるブロックチェーンの市場動向と将来予測(2020)」と題し、ブロックチェーン領域における中国の最新動向や市場へのインパクト、将来予測等に関する調査レポートを発表した…

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

新型コロナウイルスの市場と経済への影響、アクサIMが適格機関投資家向けに発信

アクサ・インベスト・マネージャーズ株式会社「新型コロナウイルスのマクロ経済および運用戦略への影響に関するアップデート(COVID-19 Impact: AXA IM’s macroeconomic and investment strategy update)」を3月26日付、4月2日付で公開した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

2050年にCO2排出を実質ゼロにする「ゼロカーボンシティ」表明自治体89に 環境省

環境省は4月1日、2050年に温室効果ガスの排出量実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」を表明した地方自治体が89(17都道府県、39市、1特別区、24町、8村)となったと発表した。表明自治体の人口は合計約6255万人、GDPは約306兆円となり、日本の総人口の過半数に迫る広がりを見せている。

投資ニュース

スマホ投資のLINE証券、AIが決算を自動解析・速報する「決算ビジュアルレポート」開始

LINE証券株式会社は4月2日、無料通話アプリ「LINE」上で取引ができるスマホ投資サービス「LINE証券」で、上場企業の決算や業績予想の修正の発表後即日に、AI(人工知能)による短期的な株価トレンド予想、売上高や営業利益などの数字とその背景を、分かりやすくまとめて通知するサービス「決算ビジュアルレポート」を開始した。

ロボアドバイザーコラム

THEOの手数料は安い?他社ロボアドバイザーの手数料も比較

手軽な資産運用ツールとして普及しているロボアドバイザーの中でも、THEO(テオ)は各ユーザーの条件にマッチした資産運用プランを提供してくれるだけでなく、実際の運用もお任せで行ってくれるため、人気が高まっています。この記事では、THEOの利用手数料を他のロボアドバイザーと比較しながら詳しく解説します。

Web3コラム

DeCurret(ディーカレット)の5つの特徴をご紹介!初心者からトレーダーまで幅広く使える「デジタル通貨のメインバンク」

DeCurretは2019年4月に仮想通貨の現物取引をスタートし、同年8月にレバレッジ取引をスタート(※レバレッジ取引は2020年10月24日をもって提供を終了)した比較的新しい暗号資産(仮想通貨)取引所です。資本金は55.62億円と国内仮想通貨交換業者でも大きく、「デジタル通貨のメインバンク」を目指しており、デジタル通貨活用を促進する独創的な商品開発に取り組んでいます。