2020.9.3 暗号資産マーケットレポート【イーサリアム主導で軟調な展開のビットコイン】
昨日のビットコイン相場は下落。足元米国緩和路線継続からの株高やDefi関連主導で堅調なビットコイン相場だったが、昨日は一点イーサリアムの急落に連れ安となった。イーサリアムは8-9%程度の下落を見せており、ビットコインは5…
昨日のビットコイン相場は下落。足元米国緩和路線継続からの株高やDefi関連主導で堅調なビットコイン相場だったが、昨日は一点イーサリアムの急落に連れ安となった。イーサリアムは8-9%程度の下落を見せており、ビットコインは5…
コインチェック株式会社は8月27日、業界初の取り組みとして、ブロックチェーン上に記録されたゲームのキャラクター、美術品、不動産等のノンファンジブルトークン(NFT)を暗号資産と交換できる「NFTマーケットプレイス」の事業…
株式会社MILIZE(ミライズ)とマネックス証券株式会社が共同開発したシミュレーションツール「相続税シミュレータ」の詳細版が9月1日提供開始された。マネックス証券が朝日税理士法人の監修を受け、今年6月に主要ネット証券として初めて提供を開始した簡易版をバージョンアップ。
一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)と一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(JCBA)は9月1日、今後の暗号資産、セキュリティ・トークン・オファリング、ステーブルコイン、ブロックチェーンなどの業界の発展を目的と…
徐々に拡大を見せるオンライン学習はCOVID-19の影響を受け加速しているだけでなく、ブロックチェーン技術との融合で、信頼性の確立を促進するという。グローバル市場でのブロックチェーン技術推進を目指すウォールストリート・ブ…
コインチェック株式会社は、9月8日にIOSTの取扱いを開始を発表した。9月1日現在、IOSTは国内の暗号資産交換業者において取扱いがなく、同社が国内初の取扱いとなる。 IOSTは、クレジットカードが利用されるのと同様のレ…
ビットコインは2020年5月に4年に1度の半減期を迎えました。マイニング報酬が半分になり、2100万枚に発行枚数が制限されているビットコインの希少性はますます高まっています。今改めて注目されているビットコイン投資についてご説明します。また、ビットコイン投資を始めるのにおすすめの暗号資産取引所GMOコインについてご紹介します。
ビットコイン(通貨単位:BTC)は、2020年8月時点に1 BTCあたり120万円強となっていますが、0.01BTCや0.001BTCなどの小数単位でも購入できることをご存じでしょうか?DMM Bitcoinでは、0.001 BTC(約1200円)からビットコインに投資できます。ここではDMM Bitcoinで現物ビットコインを購入する方法についてご説明します。
イーサリアムが大型アップデート「Ethereum2.0」を間近に控える中、昨今成長著しいDeFi市場が更なる盛り上がりをみせています。そんなブロックチェーン業界ですが、やはり根幹にあるのはビットコインでありそのコミュニテ…
楽天銀行株式会社と楽天証券株式会社は9月1日、両社の口座連携サービス「マネーブリッジ」利用者の預金残高が2兆円を突破したと発表した。2019年7月末に1兆円に到達、 今年8月末までに約1年と過去最短期間で残高が倍増となった。残高2兆円突破を記念して、 両社でそれぞれキャンペーンを実施する。
マネックス証券株式会社は9月1日、「社会を応援する投資についての意識調査」の結果を発表した。「すでに投資や資産運用を行っている」人は34%で、「なんらかの社会貢献活動」を行っている人のうち、投資や資産運用を行っている人は60%と割合が高く、投資と社会貢献活動の接点をうかがわせる。
インヴァスト証券株式会社はFXサービス「トライオートFX」で、9月1日から30日まで「ポンド円/スプレッド1.0銭+往復30円キャッシュバック!」「再開!米ドル円スプレッド縮小キャンペーン0.1銭」の2つのキャンペーンを実施している。
暗号資産取引所の中には、ポイント投資やビットコインでのキャッシュバック付きのアフィリエイトサービスを提供している企業があります。まずはそういったところを利用して、暗号資産を実際に保有してみてください。さらに関心が高まったり、投資意欲を掻き立てることにつながるかもしれません。ここでは、現金不要で暗号資産を取得できる暗号資産取引所を紹介します。
昨日のビットコイン相場は上昇。しかしじり高の展開で推移しており、昨日はDeFi関連のアルトコインが主導したような動きとなっている。 イーサリアムも440ドルまで上昇する動きとなっていたりとビットコインがアルトコインに連れ…
GMOコインでは投資初心者とFXトレーダーの両方のニーズに対応できるよう、2つのスマホアプリを提供しています。ここではGMOコインの2つのスマホアプリについて、機能、注文画面などを比較分析します。GMOコインのサービスについてもご理解頂けると思いますので、これから仮想通貨投資を始めてみようと考えている方は是非参考にしてみてください。
野村アセットマネジメントが8月24日設定した「野村ブラックロック循環経済関連株投信(愛称:ザ・サーキュラー)は設定日当日の残高はAコース(米ドル売り・円買い)が331億円、Bコース(為替取引なし)が450億円となり、初日から高い関心が寄せられた。
バイナリースター株式会社は8月21日、国内外のブロックチェーン事業者と日本産業とをつなぐビジネスマッチングイベント「ビジネスブロックチェーンExpo」を9月26日に開催することを発表した。開催される講演のほとんどはオンラ…
アステリア株式会社は、9月10日(木)よりオンラインセミナー「超初心者のためのブロックチェーンの学校」(全6回)を開催することを発表した。同セミナーでは、ブロックチェーン技術の仕組み、種類や活用事例を解説。技術の用途を正…
レバレッジ取引は、買いから入るロングポジションと売りから入るショートポジション(空売り)があり、値上がり・値下がりの双方で利益を狙えます。ここではDMM Bitcoinでビットコインの空売りを行う方法について解説します。
株式会社SBIネオモバイル証券は外国為替証拠金取引「ネオモバFX」で9月1日から「ネオモバでFXをはじめよう!最大10万円プレゼントキャンペーン」を開始する。10月末日までにFX口座を開設すると、全通貨ペアの取引数量に応じて最大10万円をプレゼントする。