CATEGORY 新着記事

投資・マネーコラム

離婚時の不動産投資ローンの返済義務は?財産分与の手順を解説

不動産投資家が離婚した場合、財産分与はどのようにおこなわれるのでしょうか。財産の分与だけでなく、不動産投資ローンの返済義務も夫婦で分担するのとしないのとでは、その後の資産形成に大きな影響を及ぼします。この記事では、離婚した場合の不動産投資ローンの返済義務と財産分与の手順について、解説していきます。

投資・マネーコラム

マンションを売却したら税金はいつ払う?納税の時期・税額について解説

マンションの売却では、多額の税金が発生する場合があります。譲渡所得税や住民税は、翌年以降に納税が発生するため、納税時期や税額を予想し、予め計画的に納税資金を準備しておく必要があります。この記事では、マンション売却にかかる税金について、納税の時期を時系列に説明し、特に、譲渡所得税の計算方法について解説します。

株式投資コラム

日清食品のESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

世界初のインスタント麺を開発した日清食品は、食を通じて持続可能な社会を目指す企業の一つです。日清食品のESGやサステナビリティに対する取り組み姿勢は、外部機関からも高く評価されているため、ESG評価で企業選びを行いたい方にも対象になる銘柄となっています。

そこでこの記事では、日清食品のESG・サステナビリティの具体的な取り組み内容や外部評価について詳しくご紹介します。また、業績、株価動向、株主優待、配当推移なども併せて解説するので、関心のある方は参考にしてみてください。

暗号資産・ブロックチェーン

NTTドコモとアクセンチュアがWeb3.0の普及に向けて提携 将来の動向は?

22年11月8日、株式会社NTTドコモとアクセンチュア株式会社がWeb3.0の普及および社会実装の加速を目的とした連携に合意したことが明らかになりました。今回は、新たに発表されたNTTドコモとアクセンチュアの提携について、その概要や将来の動向などを詳しく解説していきます。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

環境省「第4回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」第一生命保険や静岡銀・静岡県信用保証協会、アサヒグループ、味の素など金賞

環境省は2月24日、第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の受賞結果を発表した。ESG金融やグリーンプロジェクトに積極的に取り組み、環境・社会に優れたインパクトを与えた投資家・金融機関、環境関連の重要な機会とリスクを企業価値向上に向け経営戦略に取り込み、企業価値と環境へインパクトを生み出している企業の取り組みを評価・表彰し、社会で共有することを目的とする。

投資・マネーコラム

海外不動産投資、なぜ失敗?主な7つの事例と対応策について解説

不動産投資を検討されている方の中には、海外不動産投資に関する情報を目にした方も多いのではないでしょうか。しかし、海外不動産投資には想定した利益が得られず、投資に失敗してしまった事例があります。この記事では、海外不動産投資の失敗例にスポットをあて、失敗を未然に防ぐための確認点について解説します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

資産運用大手のアクサIM、上級職の報酬を3つのESG目標と連動へ。ネットゼロ達成を促進

資産運用大手のアクサ・インベストメント・マネージャーズ株式会社(アクサIM)は2月16日、上級職の報酬にESG目標を盛り込むと発表した。約400名の繰延報酬(2024年に支給)には既存の基準に加え、社員が所属する事業分野や職務権限に応じて3つのESG指標が盛り込まれる。

投資信託コラム

2022年、資金を集めたファンドや成績の良かったアクティブファンドは?10本を比較

インデックスファンドを除くアクティブファンドにおいて、2022年にリターンが高かったファンドや投資家から多くの資金を集めた10のファンドをピックアップして、各数値を比較してみました。どのようなファンドが、投資家からの信頼を得て多くの資金を集めているのでしょうか。

2023年の投資計画において新たな投資先を探している人はご確認ください。

株式投資コラム

KDDIのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

KDDI株式会社(9433)は、auブランドで知られる携帯電話事業やケーブルテレビ・インターネットサービスなどを手掛ける大手通信会社で、安全で強靭な通信環境の提供により、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献しています。また、国内の通信会社として初めてCO2排出量の総量削減を掲げており、環境に対しても高い意識を持つ企業となっています。

この記事では、KDDIのESG・サステナビリティの取り組みや実績を紹介していきます。株価動向や株主優待、配当情報なども解説しているので、ESG投資に興味がある方は、参考にしてみてください。

訪日観光客・在日外国人向けサステナブルブランドの情報メディア「Zenbird.Life」ESG・サステナビリティ・インパクト投資

訪日観光客・在日外国人向けサステナブルブランドの情報メディア「Zenbird.Life」開設、社会性・環境性・循環性を独自評価

ウェブメディア事業を展開するハーチ株式会社は2月20日、英語メディア「Zenbird」で訪日観光客・在日外国人向けサステナブルブランドのキュレーションサイト「Zenbird.life(ゼンバード・ドット・ライフ」を開設した。

国内不動産投資

不動産投資型CF「信長ファンディング」20号ファンド3/7募集開始。想定年利5%

株式会社ウッドフレンズは不動産投資型クラウドファンディング(CF)「信長ファンディング」の第15号ファンド「コレクション岐阜駅 [第4期]」の情報を公開した。岐阜県岐阜市に所在するマンションを投資対象としており、募集金1610万円、想定利回り年利5%。

FXコラム

米国CPIを受けて市場は乱高下、米国株高はどうなる?【2023年2月】

2023年2月現在、アメリカでは予想以上の雇用統計の数字を受けて、再度政策金利の引き上げ懸念が高まっています。今後のインフレ動向を予想する上で、消費者物価指数に注目が集まっています。今回はプロトレーダーの作者が、消費者物価指数の詳細な結果と、数字を受けた市場の反応、そして今後の動向について解説します。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

2023年はアクティブ運用、サステナブル投資、プライベートアセットが主流に。ナティクシスIMがファンド投資家調査

ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ株式会社が実施した「2023年ファンド投資家調査」で、「高水準のインフレ率と景気後退は避けられないが、投資リターンには楽観的」なファンド投資家の意識が浮かび上がった。同社の2月14日付の発表では、23年はアクティブ運用、サステナブル投資、プライベートアセットが主流になると考える投資家が増えているようだ。

国内不動産投資

不動産投資型CF「Rimple」54号ファンド(2/24募集開始)は文京区のマンション、想定年利4.28%

プロパティエージェント株式会社は不動産投資型クラウドファンディング(CF)サービス「Rimple(リンプル)」第54回ファンド「Rimple’s Selection #54」の情報を公開した。対象物件のマンション「クレイシア・ヴァースクレイシア文京本郷 」(東京都文京区)の2戸を1ファンドとして組成、募集金額5999万円で予定分配率(年利)4.28%、運用期間は6ヶ月。

ふるさと納税

ふるさと納税サイト「ふるさとチョイス」運営のトラストバンク、災害支援の意識調査を実施

国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を企画・運営する株式会社トラストバンクは2023年1月下旬、地域の新たな可能性を発掘し持続可能な社会づくりに貢献する調査機関「トラストバンク地域創生ラボ」にて「災害支援への寄付に関する意識調査2023」を実施。回答者の約半数が災害支援への寄付経験があり、寄付経験者の約8割が2回以上の寄付経験があることが分かった。