TAG ESG

ESG投資コラム

大阪ガスのESG・サステナビリティの取り組みや将来性は?株価・配当推移も

国連でSDGsが採択されて以降、ESGやサステナビリティを重視する流れは強まっています。企業も自社の利益追求のみならず、環境や人権など幅広い課題の解決に貢献するよう求められています。

エネルギー事業はサステナビリティと非常に大きな関連がありますが、大阪でガス供給事業を展開する大阪ガスは、どのような取り組みを行っているのでしょうか。今回は大阪ガスのESGの取り組み、長期の株価推移や近年の業績について解説します。

株式投資コラム

レジリエンス社会の実現に取り組む上場企業は?各社の株主優待・配当推移も

自然災害や感染症、地政学リスクなど、社会を取り巻く不確実性が高まる中、レジリエンスを企業経営に導入する取り組みが進んでいます。レジリエンスとは、困難な状況に対して柔軟に適応し、回復力を持つ能力のことであり、投資する上でも重要な評価ポイントの一つとなっています。

この記事では、レジリエンス社会の実現に取り組む上場企業やその取り組み実績を詳しくご紹介していきます。なお、各社の株主優待・配当情報なども併せて解説しているので、興味のある方は参考にしてみてください。

Web3

丸紅、英リオティントとブロックチェーン技術を活用し責任あるアルミニウム製品を販売へ

大手総合商社の丸紅株式会社は2月16日、英国と豪州を拠点に鉱物資源開発を行うリオティントと持続可能なアルミニウム製品の安定供給のための戦略的業務提携を組み、国内大手輸送機メーカーへブロックチェーンを活用した製品のESGデータを付帯するアルミ製品の販売契約を締結した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ユナイテッドアローズ、大地震被害のトルコ・シリアへ緊急支援を実施

国内外から調達したデザイナーズブランドと、オリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスして販売するセレクトショップを運営する株式会社ユナイテッドアローズは、2023年2月6日にトルコ南東部で発生した大地震の被災者へ緊急支援を行うと発表した。

ESG投資コラム

三井物産のESGの取り組みや将来性は?株価推移、配当・優待情報も

国連でSDGsが採択されるなど、ESGやサステナビリティを重視する流れは強まっています。企業も自社の利益追求のみならず、環境や人権など幅広い課題の解決に貢献するよう求められています。

三井物産はいわゆる五大商社の1つであり、ESGでもスケールの大きいグローバルな取り組みを行っています。今回は三井物産のサステナビリティの取り組み、株価推移や業績について解説します。

ESG投資コラム

【第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内 レポート】本業でめざすウェルビーイングな社会 / 次世代企業人がウェルビーイングを考える

2023年2月14日~15日、日本で第7回目を迎える「第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内」が開催されました。エリア型カンファレンスの形が取られた同会議には、サステナビリティのリーダーたちが集まり、多様なテーマで情報発信がなされました。本記事では「本業でめざすウェルビーイングな社会 / 次世代企業人がウェルビーイングを考える」をレポートします。

ESG投資コラム

【第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内 レポート】パーパスドリブン経営推進における「B Corp」という選択肢

2023年2月14日~15日、東京・丸の内にて「第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内」が開催されました。「RECENTER & ACCELERATE」をテーマに掲げる同会議には、グローバルな視点で活躍しているサステナビリティのリーダーたちが一堂に会し、多様なテーマでカンファレンスが行われました。「パーパスドリブン経営推進における「B Corp」という選択肢」の様子をレポートします。

ESG投資コラム

【第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内 レポート】ジェンダードイノベーションが未来を拓く

2023年2月14日~15日、「第7回サステナブル・ブランド国際会議 東京・丸の内」が、東京・丸の内で開催されました。同会議には、サステナビリティのリーダーたちが集まり、ウェルビーイングやサステナビリティを含む多様なテーマでセッションが行われました。「ジェンダード・イノベーションが未来を拓く」をレポートします。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

不動産のESG投資、最重要分野は「気候変動」。グローバル・リンク・マネジメントが投資家調査

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメントは2月27日、不動産投資のESG(環境・社会・ガバナンス)に関わる意識調査の結果を発表した。同社が2019年に設立したグローバル都市不動産研究所が全国の投資用不動産所有者400人に実施したもので、今回が3回目。ESGについて、投資先を判断する材料・要素として重要だと思うかを尋ねる質問には約8割が「重要だと思う」と回答した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ゴールドウイン、医療従事者の支援で株主優待制度を活用し200万円を寄付

株式会社ゴールドウインは、さまざまな寄付活動に注力している。新型コロナウイルス感染拡大では2022年度、株主優待制度として、ゴールドウイングループによる医療従事者への支援に理解を深め、同時に株主も支援に参画できるよう、株主優待品として「日本財団を通じて、新型コロナウイルス対策にあたる医療従事者等への支援」コースを用意。

ESG投資コラム

味の素のESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

調味料の「味の素」や「ほんだし」で知られる味の素株式会社は、「うま味調味料」の元となるアミノ酸の独創的な製法・利用法の開発を通じて、食と健康の課題解決に貢献しているほか、温室効果ガス削減やアミノ酸発酵副生物を活用したバイオリサイクルを実施するなど、環境課題にも積極的な取り組みを行っています。

この記事では、味の素のESG・サステナビリティの取り組みや実績を詳しくご紹介します。株価動向や株主優待、配当情報なども解説しているので、ESG投資に興味のある方は、参考にしてみてください。

マンション投資

責任不動産投資(RPI)の原則に見る、これからの不動産投資で重視されるポイントは?

責任不動産投資(RPI)は、2006年に国連によって提唱された、ESGの土台となる考え方である責任投資原則(PRI)を不動産投資に応用したものです。日本の不動産におけるサステナブル投資がまだまだ発展途上という見方もある中で、今後、さらに注目が集まっていく考え方といえます。この記事では責任不動産投資の基本と、責任不動産投資をファンド投資や現物での不動産経営に実践するうえでのポイントを紹介します。

ESG投資コラム

日清食品のESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

世界初のインスタント麺を開発した日清食品は、食を通じて持続可能な社会を目指す企業の一つです。日清食品のESGやサステナビリティに対する取り組み姿勢は、外部機関からも高く評価されているため、ESG評価で企業選びを行いたい方にも対象になる銘柄となっています。

そこでこの記事では、日清食品のESG・サステナビリティの具体的な取り組み内容や外部評価について詳しくご紹介します。また、業績、株価動向、株主優待、配当推移なども併せて解説するので、関心のある方は参考にしてみてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

環境省「第4回ESGファイナンス・アワード・ジャパン」第一生命保険や静岡銀・静岡県信用保証協会、アサヒグループ、味の素など金賞

環境省は2月24日、第2回「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」の受賞結果を発表した。ESG金融やグリーンプロジェクトに積極的に取り組み、環境・社会に優れたインパクトを与えた投資家・金融機関、環境関連の重要な機会とリスクを企業価値向上に向け経営戦略に取り込み、企業価値と環境へインパクトを生み出している企業の取り組みを評価・表彰し、社会で共有することを目的とする。

株式投資コラム

KDDIのESG・サステナビリティの取組実績と今後の方針は?株主優待や配当推移も

KDDI株式会社(9433)は、auブランドで知られる携帯電話事業やケーブルテレビ・インターネットサービスなどを手掛ける大手通信会社で、安全で強靭な通信環境の提供により、豊かなコミュニケーション社会の発展に貢献しています。また、国内の通信会社として初めてCO2排出量の総量削減を掲げており、環境に対しても高い意識を持つ企業となっています。

この記事では、KDDIのESG・サステナビリティの取り組みや実績を紹介していきます。株価動向や株主優待、配当情報なども解説しているので、ESG投資に興味がある方は、参考にしてみてください。