TAG ESG投資

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ミュンヘン再保険 23年4月より新規石油・ガス田開発への投資・引き受け停止し保険商品などに適用

独ミュンヘン再保険(ティッカーシンボル:MUV2)は10月6日、新たに石油・ガス業界向けの投資、保険引き受け方針を公表した(*1)。自社の投資、(再)保険取引、および事業オペレーションの脱炭素化を推進すべく、2023年4月から新規の石油・ガス田開発事業への投資、保険引き受けを停止する意向だ。

株式投資コラム

生物多様性なぜ重要?私たちの生活への影響や生物多様性に取り組む上場会社も

地球上にはさまざまな生物が存在します。私たち人間も、その一種です。普段はあまり意識しないかもしれませんが、生物多様性はあらゆる生物にとって重要なものです。生物多様性が私たちの生活にどう関係しているのでしょうか。また、生物多様性が失われていくと、地球環境にどのような影響が及んでくるのでしょうか。今回は、生物多様性の重要性をはじめ、問題となる危機要因や対策となる取り組みなどについて解説していきたいと思います。

株式投資コラム

住友ファーマのESG・サステナビリティの取り組みは?配当情報も【2022年10月】

住友ファーマは、旧大日本住友製薬の社名で親しまれた住友化学系の医薬品大手の会社です。がんや再生医療などの領域で医薬品の研究開発に注力しており、昨今ではパーキンソン病のような難病の治療薬を米国で販売しているほか、持続可能な成長に向けたサステナビリティについても積極的に取り組んでいるのが特徴です。

そこでこの記事では、住友ファーマのESGおよびサステナビリティの取り組み内容について詳しく解説しています。株主優待情報についても紹介していますので、住友ファーマへの投資を検討している方は参考にしてみてください。

ESG投資コラム

シスメックスのESG・サステナビリティの取り組みは?配当情報も【2022年10月】

東証プライム市場に上場するシスメックスは、ここ数年順調に売上高を伸ばしている企業です。企業の環境や社会、ガバナンスへの取り組みを投資判断の要素とするESG投資が活発になる中、シスメックスでもSDGs達成などに向けたESG・サステナビリティの取り組みが進められています。

そこで、この記事ではシスメックスのESGやサステナビリティへの取り組みについて詳しく解説します。会社概要や株価動向、株主優待などの情報も併せてご紹介するので、ご参考ください。

株式投資コラム

ESG経営を行う日本の代表的企業は?5社の取り組みと業績や株価推移も

ESGとは、「Environment(環境)」「Social(社会)」「Governance(ガバナンス)」の3つの単語の頭文字を合わせた言葉です。企業が目先の利益だけを追求するのではなく、これら3つの要素を経営に取り入れ、持続可能な発展を目指す経営がESG経営です。

近年、大手機関投資家が投資基準にESGを考慮するようになり、ESGへの注目度が高まっています。年金積立管理運用独立行政法人(GPIF)も、ESGに基づいた株式投資を行っています。

そこで、今回はESG経営を行う代表的企業5社の取り組み、業績、株価の推移を解説します。

ESG投資コラム

大日本印刷(DNP)のESG・サステナビリティの取り組みは?配当情報も【2022年10月】

中長期的な資産形成方法の1つにESG投資があります。ESG投資とは、企業の財務諸表の内容に加え、環境や社会問題などにも取り組みながら事業を行っているかを基準に銘柄を選別する投資方法です。大日本印刷は事業を行う上で、ESGやサステナビリティの取り組みを積極的に行っており、ESG投資の対象銘柄の1つとなっています。

そこでこの記事では、大日本印刷がどのような形でESG・サステナビリティの取り組みを行っているのかや、企業の特徴、株価動向、株主優待情報を詳しくご紹介します。大日本印刷の銘柄に投資してみたい方や、大日本印刷について詳しく知りたい方は、参考にしてみてください。

ESG投資コラム

ESG指数の代表例と成績は?関連投資信託・ETFも【2022年10月】

ESG投資が注目される昨今、企業のESG活動の明確な評価方法が模索されています。従来のファンダメンタルズ分析やチャート分析では、目に見える確かな数値を元に評価ができました。しかし、ESG投資では、財務諸表に載らない活動を含めた総合的な評価が必要です。

記事内では、一般投資家や機関投資家がESG活動を評価するための情報となるESG指数の紹介をしています。投資対象を検討するにあたってESG活動の評価を加味したい人など、ご参考としてみてください。

ESG投資コラム

世界最大級の日用品メーカー、ユニリーバのサステナブルな取り組みは?投資できるファンドも

2015年に国連サミットで持続可能な開発目標(SDGs)が採択されたほか、気候変動の国際的な枠組み「パリ協定」も締結されました。金融の世界ではESG(環境・社会・ガバナンス)投資が拡大基調にあり、脱炭素化に向けた動きが活発化しています。今回は、私たちに身近で、先進的にサステナビリティに取り組んでいるユニリーバについて紹介します。

株式投資コラム

塩野義製薬のESG・サステナビリティの取り組みは?配当推移も【2022年10月】

塩野義製薬といえば、新型コロナ飲み薬の開発を進めている会社であり、現在進行中の治験において症状改善の効果が期待されるなど開発も順調に進んでいます。例えば、韓国では新型コロナウイルス経口薬の緊急使用を許可するなど実用段階にあり、新型コロナ治療に貢献する企業として知られています。

そこでこの記事では、塩野義製薬のESGおよびサステナビリティの取り組みについて、詳しく解説しています。ESG投資に関心のある方や、サステナビリティの内容で投資先を選びたい方は、参考にしてみてください。

ESG投資コラム

大林組のESG・サステナビリティの取り組みは?株価推移や配当も【2022年10月】

2015年9月27日に国連サミットでSDGs(持続可能な開発目標)が採択されて以降、世界中でESG・サステナビリティへの関心が高まっています。大手建設会社の大林組もESG・サステナビリティの取り組みを行う企業の一つであり、社会問題や環境課題の解決を念頭とした様々な事業活動を行っています。

そこでこの記事では、大林組のESG・サステナビリティについて詳しく説明していきます。大林組のESG・サステナビリティの活動や実績、株主優待内容などに興味のある方は参考にしてみてください。

ESG投資コラム

ESG投資信託の運用状況は?成績や純資産推移、主要投資先の取り組みも【2022年10月】

ESGは、世界的な潮流となっています。日本では、東京証券取引所が2022年の市場再編時に、上場企業に財務諸表にあらわれないESGへの取り組み状況を開示することを求めるようになりました。ESGの取り組みが可視化されることで投資家の判断の材料となるため、企業のESGへの取り組みが注目されています。

そこで、今回はますます拡大すると予想されるESG投資信託の運用成績、純資産額や主要投資先の取り組みについて解説します。

寄付コラム

投資しながら寄付もできる投資信託の銘柄は?3つのファンドと寄付先を紹介

「投資のリターンを得ながら社会貢献したい」「資産運用と寄付を両立したい」という方は多いのではないでしょうか。近年、投資信託の収益や信託報酬(運用中の手数料)の一部を寄付する投資信託が増えています。本記事では投資と寄付の両立について、投資しながら寄付もできる3つのファンド、注意点を解説していきます。

株式投資コラム

ENEOSのESG・サステナビリティの取り組みは?配当や株価推移も【2022年10月】

投資方法の1つに企業の株価や財務情報だけではなく、ESGまたはサステナビリティを考慮して銘柄を選択する方法があります。ESG銘柄の投資対象となる企業は様々ですが、石油販売で国内シェア5割に及ぶENEOSは、脱炭素による業態転換を迫られる中、サステナビリティに対しても積極的に取り組んでいます。

この記事では、ENEOSの特徴や株価動向、ESG・サステナビリティの取り組み内容の詳細や、株主優待情報について詳しくご紹介します。ENEOSの銘柄について詳しく知りたい方、ESG投資に関心のある方は、参考にしてみてください。

ESG投資コラム

三菱商事のESGの取り組みと将来性は?株価推移、配当も【2022年10月】

三菱商事は日本の5大商社の1つで、金属資源や石油、自動車、都市開発など様々な大規模事業を展開しています。また近年注目されているESG分野に注力している企業でもあります。現在の業績や配当・優待はどのようになっているのでしょうか。

今回は三菱商事の株価推移や業績、ESGに関する取り組みを紹介します。興味のある方は参考にしてください。

株式投資コラム

アサヒグループHDの将来性とESGの取り組みは?株価推移、配当・優待情報も【2022年10月】

アサヒグループホールディングスといえば、ビール・発泡酒などのアルコール、緑茶・コーヒーといった飲料の製造・販売を手掛ける大手企業です。また近年注目されているESG分野に注力している企業でもあります。現在の業績や配当・優待はどのようになっているのでしょうか。

今回はアサヒグループHDの株価推移や業績、ESGに関する取り組みを紹介します。興味のある方は参考にしてください。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

SIIF、「日本インパクト投資2号ファンド」でヘルステックベンチャーのUbieへ投資

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は10月6日、新生企業投資株式会社の子会社である新生インパクト投資株式会社と共同運営する「日本インパクト投資 2 号ファンド」(はたらくファンド)を通じて、Ubie(ユビ―)株式会社が実施する第三者割当増資を引き受けたと発表した。

ESG投資コラム

ライオンのESG・サステナビリティの取り組みは?株主優待情報も【2022年10月】

SDGsやESG、サステナビリティの活動が世界的に進む中、日用品大手のライオン株式会社では、「健康な生活習慣づくり」と「サステナブルな地球環境への取組み推進」を軸に、社会及び環境課題に向けて活動しているため、サステナビリティの取り組みやESG投資に興味のある方は注目しているのではないでしょうか。

この記事では、ライオンの特徴、株価動向、ESG・サステナビリティ、株主優待内容について詳しく解説するので、参考にしてみてください。

ESG投資コラム

大和AM「社会課題解決応援ファンド」の投資方針や投資先は?運用成績や手数料も【2022年10月】

大和アセットマネジメントが運営する社会課題解決応援ファンドは、社会課題への取り組みをテーマとして、社会貢献度の高い企業へ投資しています。

社会貢献度の高い企業は、社会課題の取り組みと収益をどのように関連付けているのでしょうか。当記事ではファンドの分析とともに、大和アセットマネジメントの社会課題解決についての考え方を紹介します。ESG活動関連のファンドを探している人は、記事内容を参考にしてみてください。

ESG投資コラム

日本製紙のESG・サステナビリティの取り組みは?株主優待情報も【2022年10月】

印紙用紙生産で国内トップの日本製紙は、積極的にESGやサステナビリティの取り組みを行う企業の一つです。脱プラスチックが追い風になる中、ストロー要らずの学校給食用紙パックを開発するなど、環境に配慮した紙容器開発で先行しているため、注目している方もいるのではないでしょうか。

この記事では、日本製紙の特徴、株価動向、ESG・サステナビリティの取り組みの詳細、株主優待情報について紹介していきます。日本製紙について興味のある方や、投資先として選びたいと考えている方は、参考にしてみてください。

投資信託コラム

グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンドの投資先や銘柄選定プロセスは?手数料や成績推移も

グローバルESGハイクオリティ成長株式ファンドは、2020年7月にアセットマネジメントOne株式会社が設定したアクティブファンドです。投資対象は、世界の株式の中から企業の競争優位性、成長性、ESGへの取り組みなどの評価に基づき選定した企業です。手数料体系は、販売手数料が3.3%(税込)、信託報酬が1.848%(税込)、解約時信託財産留保額が0.3%です。