TAG 不動産投資

マンション投資

不動産投資の現地(物件)調査で見るべきポイントは?物件タイプごとに解説

いえます。

不動産投資は入居者に居住サービスを提供する賃貸事業です。机上の資料では優良物件という印象であっても、周辺環境や実際の物件の印象を確かめるために現地調査を行い、物件の実態を把握することが大切です。本記事では、不動産投資の現地調査で見るべきポイントについて、物件タイプごとに分けて解説していきます。

マンション投資

不動産投資とマイホーム購入はどちらが先?メリット・デメリットを比較

収益物件とマイホームの購入を予定している場合、どちらを先に始めるかで問題になることがあります。この記事では、不動産投資とマイホーム購入のどちらを先に始めるかについて、それぞれのメリット・デメリットを詳しくご紹介します。収益物件を先に購入するか、マイホームの購入を優先するかで迷っている方は、ご参考ください。

投資信託

SBIマネープラザ、不動産小口信託受益権の取扱いを開始。アスコットと協業

株式会社SBI証券の子会社SBIマネープラザ株式会社は4月1日から、株式会社アスコットが取り扱う共同住宅を投資対象に組み入れた「不動産小口信託受益権FARE西新宿Ⅵ・FARE代々木上原Ⅵ」の取扱いを開始した。両社は今年1月29日付で業務提携契約を発表しており、SBIマネープラザは同商品の販売主体となり、同商品の広告宣伝や購入のコンサルティングサービスを提供する。

投資・マネーコラム

最近話題のリノベーション投資。知っておきたい5つのポイント

新築物件の価格が高すぎると感じる方におすすめなのが、中古不動産をリノベーションして高収益を目指す「リノベーション投資」です。この記事では、リノベーションとリフォームとの違いから、物件選び、目指すべきデザイン性、失敗しないためにどうすれば良いかなど、リノベーション投資を始める前に把握しておきたいポイントを紹介します。

マンション投資

不動産投資で起こりやすい5つの失敗事例は?事前の対策や注意点も

不動産投資は定期的な収入を見込める投資方法です。株式投資やFX投資と比べて日常的な取引作業を必要とするわけではなく、手間となる物件の管理業務も外部に委託でき、日中仕事のある方でも取り組みやすいメリットがあります。そこでこの記事では、不動産投資で起こりやすい5つの失敗事例と事前の対策や準備について詳しく解説します。

国内不動産投資

湘建の管理物件オーナー向けアプリ「Owner Concierge」に購入物件収支シミュレーション機能が追加 

投資用不動産・居住用不動産の販売・賃貸仲介・管理業務など住まいをトータルにサポートする不動産総合企業の株式会社湘建は、管理物件オーナーを主に対象とした投資用不動産管理アプリ「Owner Concierge」に「購入物件収支シミュレーション機能」を追加、3月29日から提供を開始した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

大東建託が脱炭素住宅「LCCM賃貸集合住宅」を開発。建物のライフサイクルにおけるCO2排出量がマイナスに

大東建託株式会社は3月25日、京セラ株式会社の太陽光発電システムを採用した日本で初めての脱炭素住宅「LCCM(ライフ・サイクル・カーボン・マイナス)賃貸集合住宅」を開発したと発表した。すでに今年2月から埼玉県草加市で建設を開始しており、建物は7月に完成予定。

国内不動産投資

予定分配率10.0%、不動産投資CF「COZUCHI」で新規ファンド募集。川崎市の社宅用マンション

LAETOLI株式会社は不動産小口化商品クラウドファンディング(CF)サービス「COZUCHI(コヅチ)」で3月22日から新規ファンド「神奈川県武蔵新城Ⅰ」の一般出資申込受付を開始する。1口出資額1万円、募集金額1億3400万円。対象不動産の100%の持分を投資対象としている。

投資・マネーコラム

固定資産税が高いのはなぜ?税額が決まる仕組みと安く抑える方法を解説

固定資産税は、市区町村や都が計算をして課税されるため、資産の評価や税額の決定過程、計算の仕組みがどのようになっているのか、納税者には不明瞭な部分も多いといえるでしょう。本記事では、固定資産税の評価額や税額が決定過程と計算の仕組み、安く抑える方法について解説していきます。

国内不動産投資

CREAL(クリアル)、「墨田区森下一棟レジデンスファンド」25日から募集開始

1万円から投資できる不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL(クリアル)」で、「第41号墨田区森下一棟レジデンスファンド」の投資申込みの募集が3月25日午後8時から開始される。プロジェクトでは東京都墨田区の新築レジデンス「(仮称)ドムス・スタイル森下」を取得する。

国内不動産投資

2020年の東京、外国人は転出超過、女性は男性の2倍以上の転入超過数に。グローバル都市不動産研がコロナ禍の影響を調査

投資用不動産を扱う株式会社グローバル・リンク・マネジメントは3月22日、2020年1月~12月を通じて東京の人口がどのように変化したかを分析、結果を発表した。まず、外国人の大幅減が目立ち、同年12月には日本人の減少も拡大した。年代では30~40歳が転出超過となる一方、女性が男性よりも転入超過となっていることがわかった。

国内不動産投資

不動産投資でTポイントが貯まる。不動産投資CFサービス「CREAL(クリアル)」とTポイントが連携

株式会社Tポイント・ジャパンとクリアル株式会社は3月22日、 ポイントサービス「Tポイント」会員に向けた不動産投資クラウドファンディング(CF)サービス「CREAL×Tポイント」を開始した。両社はT会員に向けた新たな資産運用方法の提供を目指し、2020年9月に業務提携契約を締結。

マンション投資

マンション投資、利回りの目安と初期費用は?物件の選び方や注意点も

賃料収入を得て利益を上げるマンション投資では、利回りについて詳しく知ることが重要です。この記事では、マンション投資を検討している方のために、マンション投資の利回りの目安と物件購入時の必要経費について詳しく解説するので、ご参考ください。

国内不動産投資

2021年2月の首都圏の新築マンション発売戸数3ケ月連続で増加。不動産経済研調べ

株式会社不動産経済研究所が3月18日発表した2月のマンション市場動向調査で、首都圏の新築マンション発売戸数は前年同月比50.7%増の2243戸と3カ月連続で増加した。契約戸数は1705戸、消費者が購入した割合を示す月間契約率は76.0%(同16.7ポイント増)となった。3月の発売戸数は2500戸の見通し。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

三井住友銀とSMBC信託銀「サステナブルバリューアップファンド」立ち上げ。積極的な改修工事で不動産ストックの良質化目指す

株式会社三井住友銀行と株式会社SMBC信託銀行は3月10日、積極的な改修工事による我が国不動産ストックの良質化を目指す「サステナブルバリューアップファンド1号投資事業有限責任組合」を立ち上げた。ファンド規模は100億円 を目標とする。ファンド期間は5年間で、改修工事等で価値向上が見込める不動産が投資対象。

国内不動産投資

尾張発の不動産投資CF「信長ファンディング」、3号は岐阜市のマンション。3月25日募集開始

分譲住宅メーカーの株式会社ウッドフレンズが運営する不動産クラウドファンディング(CF)「信長ファンディング」で新規の不動産小口化商品「信長ファンド3号」の情報が公開された。対象物件は岐阜市の6階建てマンション「コレクション岐阜駅」で、契約形態は不動産特定共同事業法に基づく匿名組合契約となり、1口10万円で上限口数100。