CATEGORY 投資ニュース

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

ドリームインキュベータが「インパクト志向金融宣言」へ署名。署名機関は27機関に

株式会社ドリームインキュベータは2月1日、「インパクト志向金融宣言」に署名したと発表した。同宣言は、投融資先がもたらす環境・社会への変化を捉えて環境・社会課題を解決するという考え方(インパクト志向)を前提に、創出されるインパクトを測定・マネジメントを実施したうえで投融資判断を推進するため、署名機関が互いに連携して活動していくためのイニシアティブ。

投資ニュース

未上場株式市場に熱視線。FUNDINNO MARKETで初の取引成立、最大で7.8倍の値上がりも

株式会社FUNDINNO(株式会社日本クラウドキャピタルより2月1日付で社名変更)は2月2日、未上場株式のマーケット「FUNDINNO MARKET(ファンディーノマーケット)」で1月末、サービス開始後初となるマッチング期間が終了したと発表した。今回の取引では7.8倍の値上がり事例も発生、未上場株式市場への関心を示した。

投資ニュース

アップル2021年10~12月期、売上・純利益ともに過去最高

米アップル(ティッカーシンボル:AAPL)が1月27日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高と純利益ともに過去最高を達成した(*1)。世界的に半導体が不足するなか、主力製品である「iPhone」などの販売が好調だった。好決算を受け、決算翌日の28日の株価は約7%上昇し、31日時点でも維持している。

投資ニュース

ルイ・ヴィトン親会社LVMHの21年通期純利益2.6倍 コロナ禍前を上回る結果に

高級ブランド世界最大手の仏LVMHモエヘネシー・ルイヴィトン(ティッカーシンボル:MC)が1月27日に発表した2021年12月期決算は、純利益が前期比2.6倍の120億3600万ユーロ(約1兆5,500億円、1ユーロ=129円換算)に拡大した。コロナ禍以前の19年比でも67.8%増と、高級ブランド消費の力強さを浮き彫りにする結果となった。

水素社会のブレイクスルーとなる水素貯蔵・供給システム!CO2削減を目指す産業用車両を皮切りに、船舶や鉄道などのエネルギー変換を推進する「フレイン・エナジー」投資ニュース

水素エネルギー社会の実現は貯蔵・供給が要。新技術開発に挑むベンチャーがFUNDINNOで株主募集へ

株式投資型クラウドファンディング(CF)プラットフォーム「FUNDINNO(ファンディーノ)」で1月31日、「水素社会のブレイクスルーとなる水素貯蔵・供給システム!CO2削減を目指す産業用車両を皮切りに、船舶や鉄道などのエネルギー変換を推進する『フレイン・エナジー』」の情報を公開した。

海外不動産投資

不動産投資CF「TECROWD」25号は想定年利8%のウランバートルのレジデンス。2月3日募集開始

TECRA株式会社は1口10万円から資産運用が可能な不動産クラウドファンディング(CF)「TECROWD(テクラウド)」の25 号ファンドを2月3日午後5時から募集開始する。25号ファンドはモンゴルの首都ウランバートルにある「Ambassador Residence(アンバサダーレジデンス)」というレジデンス(高級住宅)。募集金額4400万円、想定運用期間は3月から2年間で、想定利回りは年利8%。

投資ニュース

株式投資型CF「イークラウド」が10案件を連続達成。平均調達額は約3400万円

イークラウド株式会社が運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)「イークラウド」が今年1月までに募集した案件が目標募集額を上回り、サービス開始以降10案件すべての目標募集額を連続達成した。プラットフォームにおける調達額累計は約3.4億円、1案件あたりの平均調達額は約3400万円で、CF業界最高水準(同社調べ)となった。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

SIIF、2021年度休眠預金等活用法に基づく実行団体の公募を開始

一般財団法人社会変革推進財団(SIIF)は1月24日、「SIIF 休眠預金事業インパクトレポート」を発刊した。休眠預金事業は、10年以上取引のない預金等を社会課題の解決や民間公益活動の促進に活用する「休眠預金等活用法」に基づく制度。SIIFは2019 年度、20年度と連続して「資金分配団体」に採択されている。

NFT

暗号資産・NFT関連のスタートアップを支援する「Coincheck Labs」、出資第1号はSTAKE TECHNOLOGIES PTE. LTD.に

コインチェック株式会社は1月28日、Web3.0時代を牽引するスタートアップを支援するプログラム「Coincheck Labs」を発表した。同プログラムの出資第1号は、日本発のパブリックブロックチェーン「Astar Network」を手がけるSTAKE TECHNOLOGIES PTE. LTD.になるという。

投資ニュース

テスラ2021年10~12月期 市場予想上回るも供給制約は続く見通しで株価11%下落

米電気自動車(EV)大手のテスラ(ティッカーシンボル:TSLA)が1月26日に発表した2021年10~12月決算は、売上高と1株当たり利益ともに市場予想を上回った。 世界的な環境規制の高まりを背景にEV販売が好調だった。ただし、半導体不足で供給制約が続く見込みであるほか、22年は新モデルを投入しない方針が示されたことなどを受け、27日に株価は11%以上下落した。なお、31日には決算発表前を若干上回る価格まで戻している。

投資ニュース

【米国株決算】マイクロソフト2021年10~12月期は市場予想上回る 見通しも堅調

米マイクロソフト(ティッカーシンボル:MSFT)が1月25日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高と1株当たり利益ともに市場予想を上回った。 クラウドサービスの利用が拡大。1~3月期売上高見通しも市場予想を上回る。売上高は前年同期比20%増の517億2800万ドル(約5兆8900億円、1ドル=114円換算)、純利益は同21%増の187億6500万ドルだった。

投資信託

SBI証券、投信乗り換えキャンペーン開始。参加でもれなく1000pt~10万ptがもらえる

株式会社 SBI証券は2月4日から、「ハズレなし!当社への投信お乗り換えが超おトクキャンペーン」を開始する。今年1月から開始した「投信お引越しプログラム」の好評を受けた企画で、参加条件を満たした顧客全員に1000~10万 ポイントをプレゼント。期間は3月31日まで。

投資信託

PayPay証券が誕生1周年記念キャンペーン開始、抽選で最大1万円分の投資資金が当たる

PayPay証券株式会社は2022年2月1日から3月31日までの期間で「誕生1周年記念キャンペーン」を開始する。新規で口座開設の申し込みを行った人を対象に、抽選で111名に投資資金10,000円分が、抽選で1,111名に投資資金5,000円分の投資資金が当たるキャンペーン。

自習型プログラミングジムを開校!独自カリキュラムにより最短約200時間でビジネスに使えるプログラミングスキルが身に付くジムを全国展開する「techgym」投資ニュース

プログラミングをコモディティ化、誰でもITを活用できる社会へ。自習型の定額制スクール運営ベンチャーがFUNDINNOで資金調達

自習型の定額制プログラミングスクール「テックジム」をフランチャイズ(FC)展開するテックジム株式会社は、株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、募集による投資申し込みの受付を実施する。