CATEGORY 投資ニュース

投資ニュース

テレワーカーと空席情報をマッチング。テレワーク・テクノロジーズが株式投資型CFで資金調達

飲食店・カラオケ店などの「テレワークプラン」やコワーキングスペースなどのワークスペースの空席状況をリアルタイムに可視化するアプリ「テレスペ」を運営するテレワーク・テクノロジーズ株式会社は、株式投資型クラウドファンディング(CF)サービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」で、11月14日から投資募集の受付を開始する。

投資信託

シュローダー月次グローバル市場見通しを発表。経済回復に期待も米大統領選の結果を注視

英運用大手のシュローダーは日本時間の10月29日、マルチアセット運用チームによる各金融市場(株式、国債、社債、コモディティティ⦅商品先物取引⦆)の月次見通しを発表した。株式は、新型コロナウイルス感染の再拡大を巡る懸念材料はあるが、今後期待される経済回復が支援材料と判断する。

国内不動産投資

CREAL、クラウドファンディング業界初のホテルからオフィスへ再生案件、11月10日募集受付開始

株式会社ブリッジ・シー・キャピタルは、不動産投資クラウドファンディング「CREAL(クリアル)」で東京都台東区東上野の第34号上野オフィスプロジェクトファンドの投資申込の募集受付を11月10日午後8時から開始する。

国内不動産投資

インド発MAツール「Markefan」がファンディーノで資金調達。年平均成長率13.9%の海外市場目指す

株式会社日本クラウドキャピタルが運営する株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO(ファンディーノ)」で新規案件「海外展開に向けIT大国インド発AI搭載マーケティング・ロボティクス・オートメーションツール『Markefan』。機能数350超のAPIプラットフォームで既存データ価値を最大化!」の情報が公開された。

投資ニュース

日興フロッギー、広告賞ACCアワードで「総務大臣賞/ACCグランプリ」など3部門で4つの受賞。投資サービスで初の複数獲得

SMBC日興証券株式会社は11月5日、同社の投資サービス「日興フロッギー」が一般社団法人ACCが開催した「ACCアワード」で「ブランデッド・コミュニケーション部門:Aカテゴリー」での「総務大臣賞/ACCグランプリ」など、3部門で4つの賞を獲得したと発表した。複数の受賞は投資サービスとして初という。

投資信託

SMBC日興証券、5050名に毎月最大5万円当たる積立キャンペーン実施。終了後再抽選の「Wチャンス」も

SMBC日興証券株式会社は11月2日から「5050名様に毎月最大5万円当たる!積立キャンペーン」を実施する。キャンペーン期間中(20201年3月末日まで)に同社の「投信つみたてプラン」の毎月の引落金額1万円ごとに1口として、 毎月抽選で1010人、合計5050人に最大5万円をプレゼントする。

海外不動産投資

2020年3Qで不動産投資額は前年⽐26%減少も、海外投資家は4期連続増加。CBRE投資市場動向

CBREが11月5日発表した2020年第3四半期(Q3)の投資市場動向で、同期の事業⽤不動産の投資額(10億円以上が対象、⼟地取引およびJ-REITのIPO時の取得物件は除く、Figure 2)は対前年同期比26%減の5990億円で、前期に続き海外投資家による取得額の伸び(対前年同期⽐26%増)が⽬⽴った。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

貸付投資「Funds」、オリックス銀と地方創生に関するファンドの組成を開始

1円から貸付投資ができる「Funds(ファンズ)」を運営するファンズ株式会社は11月6日、オリックス銀行株式会社の法人顧客に対して、ファンズが提供するファイナンスを活用した地方創生・地域活性化に関するファンド組成や新たな資金調達手段、ファンコミュニティ形成施策を提供すると発表した。

投資信託

米大統領選挙、結果にかかわらず「株価にはポジティブな環境が継続」。三井住友DSアセットマネジメントレポート

三井住友DSアセットマネジメント株式会社は11月5日、マーケットレポート「米国『大統領選挙』は最後まで波乱の展開」を発表した。 共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン前副大統領が争う『大統領選挙』の投票が行われ、開票が進んでいる。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

三井物産、ヴェオリア、セブン&アイとPETボトルリサイクル工場の合弁会社設立に合意

三井物産株式会社はヴェオリア・ジャパン株式会社、株式会社セブン&アイ・ホールディングスと西日本にPETボトルリサイクル工場(リサイクルPET樹脂製造能力:年間約2.5万トン)の合弁事業に係る株主間契約を締結した。2020年度中に3社での最終投資意思決定の後、合弁会社を設立して22年の工場稼働を目指す。