CATEGORY 新着記事

Web3

テックビューロ、日本におけるICOは見送るも、今後に向けてCOMSAの開発を継続

テックビューロ株式会社(テックビューロ)は8月6日、ICO総合プラットフォーム「COMSA」の公式サイト内で日本国内での仮想通貨でトークンを購入することで資金調達を行うICO(イニシャル・コイン・オファリング)を当面見送ると発表した。また、同社のグループ会社であるテックビューロホールディングス株式会社(以下テックビューロホールディングス)は同日、COMSAの特徴であるソフトウェアのCOMSA COREとCOMSA HUBに関する今後のロードマップを発表し、COMSAの開発を進めるとしている。

投資ニュース

ソーシャルレンディングの「オーナーズブック」会員数2万人突破、世代・地域が拡大

7月30日、ロードスターキャピタル株式会社は、国内初の不動産特化型クラウドファンディング「OwnersBook(オーナーズブック)」の会員数が2万名を突破したと発表した。同サービスは2014年9月にスタート、会員数を順調に伸ばし17年10月に1万人を超え、今年7月までに倍増した。

ソーシャルレンディングコラム

副業にソーシャルレンディングが向いている3つの理由と投資の注意点

最近注目の投資手法であるソーシャルレンディング。名前は聞いたことがあるものの、どのような投資手法かを知っている人は、まだあまり多くないかもしれません。この記事ではソーシャルレンディングの特徴を紹介しながら、副業に向いているのかどうかを考え、投資後の注意点などについてもご紹介していきたいと思います。

ブロックチェーン

サイバーエージェント、ブロックチェーンを活用した広告サービス研究・開発を行う専門部署を設立へ

AbemaTVをはじめとしたインターネット関連広告事業を展開する株式会社サイバーエージェントは8月1日、ブロックチェーン分野のサービス研究・開発強化を目的として「ブロックチェーンスタジオ」の設立を発表した。

国内不動産投資

「人生100年時代の老後対策」スカイコート、8月25日・26日に資産運用セミナー開催

新築マンションの販売などを手掛けるスカイコート株式会社が、8月25日(土)、8月26日(日)に資産運用セミナーを開催する。セミナーは「30代でも早くない。人生100年時代へ備える方法とは』」をテーマに、大平寛さんを講師に迎え、スカイコート本社ビルで行われる。

ロボアドバイザーコラム

おすすめは?ロボアドバイザーとソーシャルレンディング投資を徹底比較

最近話題を呼んでいる投資手法として、ロボアドバイザー投資とソーシャルレンディング投資の2つがあります。この2つの投資手法ですが、名前を聞くようになったのはここ2~3年という人も多いでしょう。今回は、ロボアドバイザー投資とソーシャルレンディング投資のそれぞれの特徴を見ながら、これらの投資手法がどんな方に向いているのかについてお伝えしていきます

投資・マネーコラム

ソーシャルレンディング、上場会社や大手会社はどこ?各社の特徴も

ソーシャルレンディングをはじめるとき、どの会社(事業者)を選べばいいのか、迷うケースは多いと思います。事業者選びは、案件選びと同じくらい大切です。そこで今回は、上場・大手会社の事業者を中心に、特徴やポイントを簡単にご紹介していきたいと思います。それではひとつずつ見ていきましょう。

Web3

SBIグループ子会社の仮想通貨取引所VCTRADE、2018年度内にサービス拡充へ

7月31日、SBIホールディングス株式会社は、子会社であるSBI VCトレード株式会社の仮想通貨サービスを2018年度内に拡充する方針を決算説明会で発表した。同社は2018年度内に、取引所形式で現物取引のサービス開始、仮想通貨入出金サービスの実施、仮想通貨イーサリアム(ETH)の銘柄追加を実施するとしている。