ロボアドバイザー「ウェルスナビ」預かり資産1,000億円突破
ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は2018年8月24日、預かり資産1,000億円・申込件数13万口座の突破を公表した。
ロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」を提供するウェルスナビ株式会社は2018年8月24日、預かり資産1,000億円・申込件数13万口座の突破を公表した。
CBREが8月23日に発表した2018年第2四半期の投資市場動向(Japan Investment MarketView)および第60回「不動産投資に関するアンケート」によると、世界の事業用不動産投資額は2310億ドルで前年同期比3.2%減。2018年上期の投資額としては第1四半期が前年同期を3.8%上回ったため前年同期並みの4430億ドルとなった。
不動産の開発、管理、販売事業などを手掛けるプロパティエージェント株式会社は8月22日、同社が運営するオウンドメディア「不動産投資Times」において、業界初となるCtoC情報交換プラットフォームを創設し、不動産投資を実践中のオーナーに直接LINEで相談できるサービス「ToC(とうし)チャットon LINE」を開始した。
米国Apple社の共同設立者スティーブ・ウォズニアック氏(以下、ウォズニアック氏)は、株式投資のプラットフォーム事業を行うEQUI Capitalのブロックチェーン事業に携わっていることを表明した。13日〜15日に開催されたブロックチェーンのカンファレンスChainXchangeでの発言を海外の仮想通貨メディアNullTXが報じた。
経済成長を背景に不動産投資で注目される新興国の中でも、フィリピンは多くの投資マネーを呼び込んでいます。キャピタルゲイン・インカムゲインともに大きく、米USニューズ&ワールド・レポート誌による「2018年 投資するのに最も適した国」の第1位に選ばれるなど、今最も魅力的な市場として注目を集めています。
株式会社 GA technologiesが運営するAIを活用した中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」のクラウドファンディングサービスが「Renosyキャピタル重視型第2号ファンド」の募集を抽選式で8月23日の18時より開始する。
米国証券取引委員会(以下、SEC)は8月22日に、プロシェアーズ(ProShares)やディレクシヨン(Direxion)、グラナイトシェアーズ(GraniteShares)の3社から申請されていた9件のビットコインETFの申請を拒否した。
株式会社GA technologies(以下、ジーエーテクノロジーズ)は20日、2018年9月より福岡エリアにて、総合的な中古不動産流通サービス「Renosy(リノシー)」のサービス提供を開始すると発表した。これにより、Renosyサービスの対象エリアを東名阪を含む全国8都市に拡大することとなる。
いま、世界で最も注目され、未来が期待されている技術の一つ。それが「ブロックチェーン」だ。もともと仮想通貨「ビットコイン」の基盤技術として生まれたこの分散型台帳技術は、いまや金融業界を超え、あらゆる業界にて活用が検討されて…
ビットコインの価格変動を利用した証券取引が行えるビットコイン上場投資証券(以下、ビットコインETN)が、スウェーデンのナスダック・ストックホルム取引所に上場されたと8月15日、米国の経済誌ブルームバーグが報じた。
茨城県つくば市は8月20日、ブロックチェーンとマイナンバーカードを活用し、IotやAI、ビッグデータに関する事業アイデアコンテストのネット投票実施を発表した。
SBIホールディングス株式会社(以下、SBIホールディングス)は8月20日、みなし仮想通貨交換業者である株式会社LastRoots(以下、LastRoots)に対し、グループ会社を通じて追加の出資を行ったことを公表した。
サラリーマンでも手放しでできるのが不動産投資のメリットの一つでもあります。そういった理由から、不動産投資はサラリーマンに人気のある投資商品となりました。しかし、中にはうまくいかずに物件を手放したり、毎月の収支が赤字だった…
不動産経済研究所(東京都新宿区)が発表した7月度の首都圏(1都3県)のマンション市場動向調査で、同月に新規に発売されたマンションは2986戸(前年比12.8%減)で、2カ月ぶりの減少となった。3000戸を下回るのは26年ぶり。
日銀が金融緩和の一環として行う年間6兆円ペースの上場投資信託(ETF)の買い入れについて、7月末の金融政策決定会合で決定した調節方針を受け、購入ペースが落ちていることがわかった。8月19日、日本経済新聞が報じている。
マンション投資は、アパート投資のように1棟を購入して運用するわけではなく、1部屋を購入して運用するため初期投資を抑えることができます。今回は、知らないと100万円以上損をする可能性がある、投資用マンション購入の5つのコツについて解説していきます。
アジアの国際金融センターとして有名なシンガポールは、世界中の富裕層が集まることでも知られています。今回はシンガポールでコンドミニアムを購入する際のポイントやリスク、そして注意点などの情報をご紹介していきます。
不動産投資は大きな金額かつ長期の投資となりますので、「自分が住みたい物件」のメリットだけではなくデメリットについても慎重に考える必要があります。果たして「自分が住みたい」という基準で投資を決めてしまっても良いものなのでしょうか。ここでは、「自分が住みたい」物件に投資をする際に懸念される問題を考察し、投資物件の負けない選び方を7つご紹介します。
大規模個人投資家や機関投資家向けの仮想通貨ディーラーである米国SFOX社は8月16日、シリーズAの資金調達により2,270万米ドル(約25億円)を調達したことを発表した。
マンション経営は、アパート経営よりも規模が小さいため、初期投資の費用を抑えることができます。そのため、不動産投資の初心者でも比較的気軽に始めることができますが、全くリスクが無いというわけではありません。 そこで今回は、マ…