不動産投資と収益物件の情報サイト「健美家(けんびや)」を運営する健美家株式会社は、健美家に登録された物件とメールで問い合わせのあった物件の市場動向をまとめた「収益物件 市場動向 四半期レポート 2018年4月~6月期」を公表した。

レポートによると、区分マンションは種のうち、区分マンションの登録物件投資利回りは7.69%(前期比-0.02ポイント)でほぼ横ばい。価格は1,424万円(同-3.85%)とわずかに下落となった。一棟アパートは登録物件投資利回りは8.91%(同+0.13ポイント)とわずかに上昇。価格は6,740万円(同-2.06%)で、2013年以降で初の下落となった。一棟マンションは登録物件投資利回りは8.06%(同+0.09ポイント)とわずかに上昇。価格は16,329万円(同+0.66%)とわずかに上向いた。
今回、アパート価格が下落した背景としては、相続税改正を意識したアパート需要が一巡したことや、昨年から今年にかけてのアパートローンの引き締めなどが影響した可能性などが考えられる。
【参照ページ】不動産投資と収益物件の情報サイト健美家(けんびや)収益物件市場動向四半期レポート<2018年4月~6月期>
【ウェブサイト】不動産投資と収益物件の情報サイト健美家(けんびや)
The following two tabs change content below.
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム
HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チームは、不動産投資や金融知識が豊富なメンバーが不動産投資の基礎知識からローン融資のポイント、他の投資手法との客観的な比較などを初心者向けにわかりやすく解説しています。/未来がもっと楽しみになる金融メディア「HEDGE GUIDE」
最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム (全て見る)
- 不動産投資への関心、価格高騰で過去5年で最低に。GLM意識調査 - 2025年6月26日
- シノケングループ、賃貸住宅建設ランキングで10年連続全国1位を獲得。平均入居率は直近10年で98%超 - 2025年6月24日
- どこがおすすめ?初心者に人気の不動産投資セミナー7選 - 2025年6月17日
- シノケングループ、創業35周年を機に次世代アパート「ハーモニーテラスFourS」を発表。サステナビリティと入居者ニーズに応える - 2025年6月9日
- 地域金融機関向けポジティブ・インパクト・ファイナンス実践ガイダンス公開、中小企業のサステナビリティ推進へ共通KPI提示 - 2025年6月2日