「HEDGE GUIDE 編集部 不動産投資チーム」の記事

投資・マネーコラム

会社員の不動産投資はバレたらまずい?副業の3つの注意点とは?

いまだに従業員の副業を規制している企業も少なくありませんが、最近は働き方の多様化により、副業を解禁する中小企業だけでなく大手企業も増えています。今回は、サラリーマンが副業として不動産投資を行うことは実際には問題ないのか、副業として不動産投資を行う際の注意点は何か、という点についてまとめていきたいと思います。

国内不動産投資

民泊物件.com運営のスペースエージェント、不動産投資アプリ「収益物件.com」iOS版正式リリース

民泊物件専門の不動産ポータルサイト「民泊物件.com」や民泊関連サービスを掲載するポータルサイト「民泊の窓口」を運営する株式会社スペースエージェントは9月3日、不動産投資家に向けた収益物件・セミナー情報アプリ「収益物件.com」のiOS版を正式にリリースしたことを公表した。

Fintech

GA technologies、SBJ銀行とオンライン不動産ローンに関する業務提携

AI(人工知能)を活用した中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」を運営する株式会社GA technologies(東京都渋谷区、以下ジーエーテクノロジーズ)は28日、株式会社SBJ銀行(本店東京都港区)とオンライン不動産ローンに関する業務提携を締結したと発表した。

不動産投資

GA technologies、AI審査による家賃債務保証サービス開発開始

株式会社GA technologies(以下ジーエーテクノロジーズ)は21日、AI(人工知能)審査による家賃債務保証サービス「Renosy Forrent Insure(リノシー・フォレント・インシュア)」の開発を開始した。AIによる入居者審査や保証をリアルタイムに、かつ個人の信用力と連動した次世代型の賃貸債務保証システムの実現を目指す。

国内不動産投資

海外投資家、日本での不動産投資額を大幅増、低金利は継続の見通し

CBREが8月23日に発表した2018年第2四半期の投資市場動向(Japan Investment MarketView)および第60回「不動産投資に関するアンケート」によると、世界の事業用不動産投資額は2310億ドルで前年同期比3.2%減。2018年上期の投資額としては第1四半期が前年同期を3.8%上回ったため前年同期並みの4430億ドルとなった。

国内不動産投資

プロパティエージェントが業界初、LINEで不動産投資を相談できる「ToCチャットon LINE」開始

不動産の開発、管理、販売事業などを手掛けるプロパティエージェント株式会社は8月22日、同社が運営するオウンドメディア「不動産投資Times」において、業界初となるCtoC情報交換プラットフォームを創設し、不動産投資を実践中のオーナーに直接LINEで相談できるサービス「ToC(とうし)チャットon LINE」を開始した。

投資・マネーコラム

フィリピンでコンドミニアムを購入するには?リスクや失敗例も解説

経済成長を背景に不動産投資で注目される新興国の中でも、フィリピンは多くの投資マネーを呼び込んでいます。キャピタルゲイン・インカムゲインともに大きく、米USニューズ&ワールド・レポート誌による「2018年 投資するのに最も適した国」の第1位に選ばれるなど、今最も魅力的な市場として注目を集めています。

国内不動産投資

1口1万円・予定配分率8%・28日21時まで、GA technologiesがRenosyキャピタル重視型第2号ファンド募集

株式会社 GA technologiesが運営するAIを活用した中古不動産流通ポータルサービス「Renosy(リノシー)」のクラウドファンディングサービスが「Renosyキャピタル重視型第2号ファンド」の募集を抽選式で8月23日の18時より開始する。

海外不動産投資

中古不動産マッチングのRenosy、9月に福岡エリアでもサービス提供開始

株式会社GA technologies(以下、ジーエーテクノロジーズ)は20日、2018年9月より福岡エリアにて、総合的な中古不動産流通サービス「Renosy(リノシー)」のサービス提供を開始すると発表した。これにより、Renosyサービスの対象エリアを東名阪を含む全国8都市に拡大することとなる。

国内不動産投資

資産7億円の一級建築士大家が区分マンションに投資する理由とは?FJネクスト、9月8日に無料セミナー開催

区分マンションの企画・販売などを手掛ける株式会社FJネクストが、9月8日(土)に不動産投資セミナーを開催する。セミナーは「一級建築士大家が都心区分マンションに特化する理由」をテーマに、テレビ、新聞、雑誌などのメディアにも多数取り上げられている区分マンション専門の現役投資家をゲスト講師に迎えて行われる。

投資・マネーコラム

タイ・バンコクでコンドミニアムを購入するには?リスクや失敗例も解説

税金対策や資産形成のために海外不動産を検討する方は多くいますが、なかでも経済成長が見込める東南アジアの物件は根強い人気があります。特にタイは2018年第1四半期における住宅価格の上昇率が6.1%と好調です(Global Property Guideより)。そこで今回は、タイ・バンコクでのコンドミニアム購入に関する規制やリスク、注意点などについて情報をご紹介していきます。

国内不動産投資

マンション経営のスカイコート、髙橋大輔選手とサポート契約を締結

8月10日、マンション経営を手がけるスカイコート株式会社(以下、スカイコート)が、先頃現役復帰を発表したフィギュアスケーター髙橋大輔選手とサポート契約を締結したと発表した。今回の契約では、’18-’19シーズンの競技会へ臨むための髙橋選手の挑戦をスカイコートがサポートする。

国内不動産投資

スルガ銀決算、不良債権4.6倍、個人向けローンは85%減に

スルガ銀行(静岡県沼津市)が9日に発表した2019年第一四半期(4~6月)の連結決算で、今年6月末現在の不良債権額が前年同期比4.6倍の1356億円となったことが分かった。融資先のシェアハウス業者が事業破綻した影響で、投資用不動産向け融資の焦げ付きへの懸念から不良債権処理費用が急増した。