DAO専用の会計ソフトCoinbooksが320万ドルの資金調達
DAO専用の会計ソフトCoinbooksは3月18日、シードラウンドの資金調達を発表した。調達額は320万ドルとされている。
DAO専用の会計ソフトCoinbooksは3月18日、シードラウンドの資金調達を発表した。調達額は320万ドルとされている。
MetaMaskをはじめとするイーサリアム関連の開発を手掛けるConsenSysは3月15日、シリーズDの資金調達ラウンドで4.5億ドル(約530億円)を調達したことを発表した。今回の資金調達により、ConsenSysの企業価値は70億ドル(約8280億円)に達している。
人気NFT「Bored Ape Yacht Club(BAYC)」を手がけるYuga Labsは3月17日、Bored Ape Yacht Clubに関連する独自のERC20トークン「ApeCoin(APE)」をTwitter上で発表した。同時に、エアドロップについても言及している。
メタバースプロジェクトとして発足したばかりの「元素騎士Online -METAWORLD-」が、NFTプロジェクトとのタイアップ第一弾として「SoulZ」との提携を発表しました。SoulZは和風テイストが特徴のイーサリアム上のNFTコレクションであり、世界で注目を集めています。今回は元素騎士Online -METAWORLD-とNFTプロジェクト「SoulZ」のコラボレーションについて解説します。
今回は、「譲渡不可能なNFT」、つまり、「Non-Transferable Non-Fungible Token」もしくは「Non-tradable Token」(どちらも略をすると「NTT」)についてその概要とどのようなユースケースがあり得るのかについて触れていきます。
イーサリアムにおけるガス代高騰の解決策として様々な方法が考案されていますが、その一つが「レイヤー2(L2)」と呼ばれるものです。レイヤー2によって処理能力の向上を目指し、ユーザーの負担を軽減することを見込めることから、イーサリアム上の様々なDAppsにも利用できるのではないかと期待感が高まっています。今回は、レイヤー2上で広がるNFTについてまとめたいと思います。
2月初め、あるグループが行った投票がNFTコミュニティ全体の注目を浴びました。DAO(自律分散型組織)の形式で運営されているNFTコレクターのグループ「ApeDAO」が解散するかどうかを決める投票がグループ内で4日間に渡って行われ、その結果保有するNFTを清算した上での解散が決定したのです。その過程を紐解くと、波乱に満ちた解散劇だけでなく、NFTのグループ保有に関する重要な課題も見つけることができます。
ロシアによるウクライナへの侵攻を受けて支援金を集めるために自律分散型組織「ウクライナDAO」は3月2日、2,258ETHの調達を完了しウクライナの国旗が描かれたNFTを落札した。
ロシアによるウクライナへの侵攻を受けて、支援金を集めるために自律分散型組織(DAO)「ウクライナDAO」が発足したことが2月25日にわかった。NFT(非代替性トークン)を使って、寄付を募るようだ。
マーシャル諸島共和国で、国家としては世界初の、DAO(自律分散型組織)を法人として正式に承認する法改正が可決された。
米グローバル総合金融サービスJPモルガン・チェースが、仮想空間「Decentraland(ディセントラランド)」に銀行店舗「Onyx Lounge」を開設したことが分かった。
DAIは、法定通貨の1ドルと同等の価値を維持することを目的として2017年に公開されたステーブルコインで、「MakerDAO」というDeFiプロジェクトによって発行及び管理されています。
2022年2月11日、Bybitローンチパッドより、MMORPGブロックチェーンゲームである「Tap Fantasy」の独自トークン「TAP」の上場計画が発表されました。Tap Fantasyは、GameFi + Metaverse製品として、ブロックチェーンゲームAxie Infinityの「Play to Earn」とオンラインゲーミングプラットフォームRobloxの「Design to Earn」の両方を備えたNFTゲームです。
今回は、Web3.0とDAOをテーマに事業を行うFracton Ventures株式会社から寄稿いただいたコラムをご紹介します。 目次 LinksDAOとは? 「ソーシャルトークン」としてのNFT リアルな世界(話題がN…
Web3.0業界に集中的に投資を行っている米大手ベンチャーキャピタルのCoinbase Venturesは1月27日、2021年に行った投資先ポートフォリオを明らかにした。
日本にルーツを持つオンラインゲーム「元素騎士」が日台混成チームにより、台湾からGameFi化されることになりました。そこで今回は、GameFiとしての要素を中心に「元素騎士オンライン」について解説したいと思います。
1月25日よりbitbankがメイカー(MKR)の取り扱いを開始することを発表しました。今回の上場は日本初上場で、メイカーはステーブルコイン(DAI)を発行・管理やレンディングプラットフォームを提供するプロジェクトで、注目が集まっています。
DeFiにおける最大規模の業界団体DeFi Allianceが1月13日、5,000万ドルの資金調達と「AllianceDAO」へのリブランディングを発表した。調達資金を活用して、文字通りDAO(自律分散型組織)へと組織形態を変更する予定だという。
米大手ベンチャーキャピタルAndreessen Horowitz(a16z)は1月7日、「より良いインターネットを構築する方法」として、各国政府が今後Web3.0普及のために取り組むべき行動の原則を10個列挙した。
暗号資産・ブロックチェーン領域に特化したベンチャーキャピタルPantera CapitalのパートナーPaul Veradittakit氏が、2022年の業界動向を予測した。DeFi市場の成長に伴いマルチチェーン化が加速した2021年を受けて、2022年の注目トピックを6つ紹介している。