TAG 米国株式

FXコラム

初心者が米国債金利に投資するメリットは?トレードしやすい証券会社も

投資をしている方は、「米国債金利」という言葉を耳にすることがあるのではないでしょうか。国債は各国で発行されていますが、アメリカの国債金利の高さから取引されることが多くあります。この記事では、米国債金利トレード未経験の方に向けて解説します。また、米国債金利トレードができる証券会社のひとつである、IG証券についても紹介します。

投資ニュース

auカブコム証券、現金プレゼント2キャンペーン開始。アプリのグッドデザイン賞受賞を記念

auカブコム証券は11月1日、条件達成で現金をプレゼントする2つのキャンペーン「新スマホアプリからのお取引で現金プレゼントキャンペーン」「最大6,000円プレゼント!ご家族・ご友人紹介プログラム追加特典キャンペーン」を開始した。

投資ニュース

松井証券 米国株サービスで信用取引の提供開始。「株の取引相談窓口(米国株)」も開設

松井証券株式会社は10月下旬から、米国株サービスで信用取引の提供を開始する。新NISAでの3商品(日本株、米国株、投資信託)の売買手数料無料化に続き、取引手数料は約定代金×0.3%(税込0.33%)で、業界最安水準(同社調べ)の手数料とする。

投資信託

松井証券、新NISA口座での日本株・米国株・投資信託の売買手数料を無料化。最大1%貯まる投信残高ポイントサービスも

松井証券株式会社は、2024年1月に始まる新NISA制度に対応し、日本株、米国株、投資信託の売買手数料を無料とする。現行NISAでは日本株、投資信託の売買手数料を無料としているところ、米国株も加え、新NISAの対象3商品における売買手数料を全て無料とする。

投資ニュース

SBI証券、米国株式信用取引「成行・逆指値注文」10/29提供開始。キャンペーンも継続

株式会社 SBI 証券は、米国株式信用取引で、10月29日午後3時(日本時間)から注文方法を拡充し「成行・逆指値注文」の提供を開始する。同社の米国株式信用取引では、差し入れた委託保証金の約2倍の取引ができ、1日の中で同一銘柄を同一資金で取引する、いわゆるループトレードが可能となる。

投資ニュース

SBI証券、8/29から米国リアルタイム株価・板情報を無料で提供

株式会社SBI証券は8月29日から「SBI証券米国株アプリ」で米国株式の株価および板情報のリアルタイム配信を無料で提供する。サービス名称は「リアルタイム株価配信サービス」で、外国株式口座を保有していれば、同社が取り扱う米国株式全銘柄(ADR、ETFを含む)の株価がリアルタイムで確認できる。

投資信託コラム

GAFAに一括投資できる投資信託は?主な銘柄やメリット・注意点も

IT関連サービスのプラットフォームやソフト、ハードウェアに関するビジネスを手掛けるGAFAは、米国市場において圧倒的な時価総額を誇っています。GAFAは世界のリーディングカンパニーとして、動向が常に注目されており、米国株投資の際には押さえておきたい銘柄です。

米国株投資を考えている人の中には、GAFAへ効率よく投資できるファンドを探している人も多いのではないでしょうか。

当記事では、GAFAをメインテーマとしているファンドを紹介します。また、次世代GAFAとも呼ばれる新たな企業群の呼称や、GAFA投資のメリットと注意点なども紹介しています。GAFAへの投資を考えている人はご確認ください。

投資ニュース

SBI証券、米国株式サマーキャンペーン開始。入庫で200ポイントをプレゼント&米株現物手数料80%キャッシュバック

株式会社SBI証券は7月25日から、「米国株式サマーキャンペーン」として、米国株式入庫で米株現物売買手数料80%キャッシュバックと200ポイントをプレゼントするキャンペーンを開始した。実施期間は8月31日まで。対象はインターネットコースのみで、ダイレクトコース、IFAコース、対面コース、電話による注文は対象外。

投資信託コラム

物価上昇による家計負担増加への対策は?今からできること4つ

かつて日本は「デフレ脱却」を目標にしていましたが、2022年に入ってから急激な物価上昇に見舞われています。ウクライナ危機などに加え、日本の場合は過度な円安による輸入物価の上昇がインフレに拍車をかけています。

先の見えない物価上昇に対して、どのような対策を立てたらよいでしょうか。この記事では、物価上昇時にできる対策を紹介します。

株式投資コラム

米国株など外国株式に強いネット証券会社は?手数料や銘柄の比較も

外国株には成長企業の株や高配当な株も多いのですが、国内の株取引と比べて証券会社ごとに取扱い国数や銘柄数、手数料などが異なるため、どこで取引をするべきか悩む方も多いかもしれません。そこで本記事では、外国株式を購入できる証券会社を4社紹介いたします。それぞれの特徴もお伝えするので参考にしてみてください。

株式投資コラム

PayPay証券で配当金を稼ぐには?銘柄の選び方とお得な買い方

PayPay(ペイペイ)証券は2021年に誕生した、1,000円から株式の金額買付ができる証券会社です。1株未満の金額買付でも配当金が支払われるため、やり方次第で少額でも毎月分配金の受け取りが可能です。この記事では、PayPay証券で配当金を受け取る運用方法について解説します。

投資信託コラム

SBI・バンガード・S&P500インデックスファンドの利回りや分配金は?

投資の世界には、さまざまな投資信託商品があります。現在特に人気を集めているのが、SBIグループが提供している「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド」です。今回は「SBI・バンガード・S&P500インデックスファンド」の特徴やコスト、利回り・分配金などについてご紹介します。

投資信託コラム

人気のインデックスファンドは?販売金額上位10本の成績を比較【2022年5月】

ウクライナ情勢の緊迫にともなう物価上昇など、不安定な世界情勢が続いています。コロナウイルス感染症も、完全な沈静化にはまだ時間がかかる見込みです。先行きが悪い中、今後の投資環境はどうなるのだろうと気になる方もいるのではないでしょうか。

当記事では、相場の状況をダイレクトに反映するインデックスファンドの直近の情報をまとめています。今後の見通しもレポートしていますので、相場環境が気になる方はご確認ください。

投資ニュース

SBI証券、米国株式信用取引カウントダウンキャンペーン開始。事前登録でサービス開始初月の手数料が実質無料に

株式会社SBI証券は4月1日から米国株式信用取引について事前登録の受付を開始したのに合わせ、サービス開始初月(2022 年 7 月予定)の米国株式信用取引約定時の取引手数料を実質無料とする「事前登録で手数料1カ月無料! 米株信用カウントダウンキャンペーン」を開催している。

投資ニュース

SBI証券、「SBI ETFセレクション」4/1開始。米国ETFによる資産形成を応援

株式会社SBI証券は4月1日から、厳選した米国ETF(上場投資信託)10銘柄を「SBI ETFセレクション」として買付手数料無料とするとともに、各銘柄について専用ページから定期的な投資情報を提供する。同セレクションには、基本的なポートフォリオの構築や中長期の資産形成に適していると同社が判断した米国ETF10銘柄を厳選。

投資ニュース

メタ(旧フェイスブック)2021年10~12月期減益 弱い業績予想受け20%超の株価急落も

米メタ・プラットフォームズ(旧フェイスブック、ティッカーシンボル:FB)が2月2日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が前年同期比20%増の336億7,100万ドル(約3兆8,700億円、1ドル=115円換算)、純利益は同8%減の102億8,500万ドルだった。弱い業績予想が示されたほか、ユーザー数が伸び悩んだことが失望され、決算翌日の3日には株価が約26%大幅下落した。2月15日時点の株価も急落後とほぼ同水準を推移している。