TAG 楽天証券

投資ニュース

ネットでの株式売買経験者は3割強、うち直近1年間で投資資金が減少した人は4割弱。マイボイスコム調査

インターネットでの株式売買経験者が取引したことがある証券会社はSBI証券、楽天証券、次いで野村證券、マネックス証券が拮抗している。順位は前回から変動はなかったが、株式売買を見ると、直近の1年で投資資金は減少傾向にある。

投資信託

楽天銀行×楽天証券口座連携サービス「マネーブリッジ」預金残高2兆円突破。約1年で倍増、キャンペーンも実施

楽天銀行株式会社と楽天証券株式会社は9月1日、両社の口座連携サービス「マネーブリッジ」利用者の預金残高が2兆円を突破したと発表した。2019年7月末に1兆円に到達、 今年8月末までに約1年と過去最短期間で残高が倍増となった。残高2兆円突破を記念して、 両社でそれぞれキャンペーンを実施する。

投資信託コラム

楽天証券の投資信託、買付額上位は?特徴の比較も【2020年8月】

楽天証券は、少額投資とサービスの使いやすさで幅広い層に人気のある証券会社です。特に投資信託の取扱本数は2,600本以上とネット証券の中ではトップクラスの豊富さなので、各投資家のニーズに合う商品を探し出せるのが大きな特徴です。この記事では、楽天証券で買付金額が多い投資信託TOP10をご紹介します。

投資信託コラム

楽天証券のつみたてNISA、評判は?メリットや注意点、注目銘柄も

楽天証券のつみたてNISAでは、毎月・毎日などの積立頻度を選択し、100円から投資することが可能です。少額投資からスタートできるため、これまで投資経験のない方でも利用しやすいでしょう。今回は、楽天証券でつみたてNISAを利用する際の特徴やメリット・注意点をまとめました。また、注目の銘柄についても詳しく解説します。

ポイントで投資信託が購入できるネット証券会社

貯まっているポイントを使って気軽に投資信託が購入できるサービスが増えてきています。今回は、投資でTポイントやLINEポイント、楽天ポイントなどを使って運用できる証券会社をピックアップしてご紹介します。「まずはポイントで投資を始めてみたい」「ポイントでこつこつ資産を増やしたい」という方はぜひ参考にしてみてください。

投資信託

信頼性や安心感があると思う証券会社は?手数料が安いのは?証券会社に関する1万名調査

伊藤忠グループのインターネットリサーチ会社のマイボイスコム株式会社は7月14日、「証券会社のイメージ」に関するインターネット調査結果を発表した。信頼性や安心感があると思う証券会社(複数回答)は「野村證券」が29.4%でトップ、「大和証券」「SBI証券」がそれぞれ10%台できっ抗していた。

投資信託

楽天証券、IFAを通じた生前贈与のサポートを本格開始。状況・目的に適した資産の世代間移転を支援

楽天証券株式会社は6月22日、独立系ファイナンシャルアドバイザー(IFA)を通じた生前贈与のサポートを本格的に開始すると発表した。顧客は、顧個々人のさまざまな状況や目的に適した資産の世代間移転のアドバイスを、同社と契約したIFAから、より的確に受けられるようになる。

投資信託コラム

ポイントで株や投資信託が買えるサービス・アプリまとめ

資産形成の方法のひとつとして、手軽に始められるポイント投資が注目されています。ポイント投資では、様々なサービスの利用で貯まったポイントを使えば現金を使う必要がなく、専用アプリを使えばさらに手軽で便利になります。そこでこの記事では、ポイント投資を始める際におすすめのアプリやサービスについて詳しくご紹介します。

株式投資コラム

夜間でも株取引ができる証券会社はどこ?夜間取引のメリット・デメリットも解説

通常の株取引は、証券取引所が開いている9時〜15時(東証以外だと15時30分)までの時間帯でしか行うことができません。しかしPTS取引では、取引所が終了した後や夜間でも株取引を行えます。そこでこの記事では、PTS取引の特徴やメリット・デメリット、夜間でも株取引ができる証券会社をご紹介するので、ご参考ください。

投資信託コラム

ネット証券とネット銀行を連携するメリットは?ネット証券会社5社を比較

口座開設の迅速さや取引手数料の安さからネット証券を利用する方は多く、またネット銀行と連携させると手数料がさらに優遇されたり、ポイントが貯まったりと各種特典やサービスが受けられます。そこでこの記事では、おすすめのネット証券とネット銀行の組み合わせや、組み合わせるメリット、優遇されるサービスについて詳しくご紹介します。

ロボアドバイザーニュース

証券会社選び、重視するのは「会社の信頼度、経営の安定性」「手数料が安い」1万名調査

伊藤忠グループのリサーチ企業マイボイスコム株式会社は3月19日、証券会社の利用に関するインターネット調査の結果を発表。証券会社との取引経験がある人は4割強。男性や高年代層で高い傾向にあった。直近3年以内に取引した証券会社を聞いたところ、SBI証券が32.4%、楽天証券・野村證券が各20%台。

ロボアドバイザーコラム

「ポイ活」とは?メリット・デメリットやおすすめサービスの紹介も

毎日の買い物や旅行、食事、そして各種サービスの利用などでポイントを貯めて使う機会が増えています。貯まったポイントは商品と交換したり、投資に回したりできる一方で、不要なものまで購入しないように注意も必要です。そこでこの記事では、「ポイ活」のメリットやデメリットのほか、おすすめのポイントサービスなどを詳しくご紹介します。

ブロックチェーン

みずほフィナンシャルグループ、ブロックチェーンを活用した「個人デジタル社債」の実証実験を開始

株式会社みずほフィナンシャルグループ、株式会社みずほ銀行、みずほ証券株式会社、みずほ情報総研株式会社、株式会社Blue Labは2月21日、ブロックチェーン技術を活用した「個人向けデジタル社債」の発行およびシステム基盤構築に向けた実証実験開始を発表した。

ポイント投資・ポイント運用ができるサービス

使わずに貯まっているポイントを使って気軽に投資・運用ができるポイント投資サービスが増えてきています。今回は、そんなポイント投資ができるサービスをいくつかピックアップしてご紹介します。手元にあるポイントを利用して気軽に投資をしたいという方はぜひ参考にしてみてください。