TAG 寄付

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

「ありがとう ~あなたのおかげで地域が変わった~」第7回ふるさとチョイス大感謝祭11月13日、14日開催

ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」を運営する株式会社トラストバンクは、オンラインイベント「ふるさとチョイス大感謝祭」を11月13日、14日に開催する。今年は全国35道府県から80を超える自治体が参加、ふるさと納税関連では全国最大規模となる。参加費は無料。

寄付

ファンドレイジング支援のコングラント。導入団体が1,000団体を突破

公益活動を行うNPO法人や非営利団体に対して寄付募集・決済・支援者管理サービス「congrant(コングラント)」を提供するコングラント株式会社が、2021年10月25日に導入団体数1,000団体を突破した。同時に、2025年に向けた「明日をつくる寄付、をささえるコングラント」のソーシャルインパクト・モデルを公表した。

寄付コラム

寄付ができる電子マネーは?6種類の特徴をまとめて解説

電子マネーによる寄付は現金や物資を送る手間を省くことが可能で、スマートフォンやPCで気軽に寄付が出来ます。しかし、決済サービスが多岐に渡るため「どの電子マネーが良い?」「どうやって選べばいいのか」と悩む方も多いのではないでしょうか。本記事では電子マネーによる寄付のメリット・デメリット、寄付が出来る電子マネー6種類の特徴をまとめて解説していきます。

寄付

約400点の個性的なアートで街全体を美術館に。「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」開催中

アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会と一般社団法人アートパラ深川は『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2021』を開催している。会場は東京都の門前仲町、清澄白河、森下で、昨年に続く実施となる。江戸時代からの神社仏閣のある下町・深川の街中に、障がいのあるアーティストの作品約400点を展示。2021年10月22日に開幕し、10月31日まで行われる。

寄付コラム

アフリカの支援に繋がる寄付・活動の方法は?現状の問題点も

アフリカは発展途上国が多いエリアですが、世界の国の約3割にあたる55ヶ国から成り立ち石油やレアメタルなど資源が豊富であることから国際社会で重要視されています。しかし、貧困や紛争・難民などの課題があるうえ、2021年10月時点では、衛生用品の不足や集団生活により新型コロナウイルス感染症対策に遅れが出ているという問題もあります。本記事では、アフリカに支援を行うためには一体どのような方法があるのか、アフリカに支援が必要な理由と具体的な寄付・支援活動の手順、注意点をお伝えしていきます。

ふるさと納税

さとふる、地域と寄付者がつながるオンラインコミュニティ「ふるさと応援サロン2021 東北の秋を楽しむ!編」開催

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」を運営する株式会社さとふるは、自治体・事業者・寄付者が交流できるオンラインコミュニティ「ふるさと応援サロン2021 東北の秋を楽しむ!編」を10月25日から開始した。宮城県気仙沼市、山形県尾花沢市を応援するメンバーを募集中だ。

寄付コラム

本を寄付・寄贈する方法は?主な寄付先や送る前の注意点も

「読まなくなった本を寄付したい」「本を寄贈する事で地域や社会に貢献したい」というような場合、本を寄付する方法としては、NPO法人や図書館などに本をそのまま送付する、業者に売却し代金を寄付するという2つがあります。本記事では本を寄付・寄贈する方法と図書館・児童養護施設などの寄付先9ヶ所、送る前の注意点を解説していきます。

寄付コラム

クラウドファンディングと寄付の違いは?仕組みや特徴を比較

社会貢献に興味があって手段を調べている人の中には、寄付以外にクラウドファンディングという手段があることを知り、どのような支援に活用できるのか知りたいと考えている人もいると思います。クラウドファンディングの仕組みは社会貢献に活用することも可能ですが、多種多様なプロジェクトがあり、寄付と異なる部分も多いため、違いをしっかり理解しておくことが重要です。この記事では、クラウドファンディングと寄付との違い、クラウドファンディングの種類を解説します。

投資信託

ソニー銀行、開業20周年で「子ども支援ファンド寄付付き円定期」を募集

ソニー銀行株式会社は「子ども支援ファンド寄付付き円定期」の募集を2021年10月1日から開始した。「子ども支援ファンド寄付付き円定期」は顧客から預け入れされた所定の円定期預金残高に応じた金額を「子どものための災害時緊急・復興ファンド」に3年間寄付するもの。

ふるさと納税

ふるさと納税サイト「さとふる」でお礼品「缶詰・瓶詰」が人気急上昇。内食の時短やアウトドア用に

株式会社さとふるが運営するふるさと納税ポータルサイト「さとふる」で、掲載している28 万点以上のふるさと納税お礼品のうち、「缶詰・瓶詰」カテゴリが人気だ。同社が寄付状況をもとにお礼品のトレンド情報を発信しているニュースレター(10月7日付)によると、今年8月~9月の缶詰・瓶詰のお礼品の寄付件数は前年同期比約16.5倍に伸長。

寄付コラム

国際ボランティアに参加する方法は?事前準備や注意点も

国際ボランティアには、観光地を巡りながら支援活動ができるパックツアーやオンラインで参加できるプログラム、2年に渡って海外協力隊員として活動するものなど多くのプロジェクト・団体が存在します。そこで本記事では国際ボランティアを探す方法4つ、参加の手順、注意点を解説していきます。

寄付コラム

プロボノに参加する手順や流れは?プロボノワーカー募集団体の探し方も

仕事で習得したスキルや技能を活かした無償の公益活動を「プロボノ」と呼びます。様々な企業における人材交流や教育などの分野でプロボノの活動事例が存在します。そこで本記事ではプロボノに参加する方法と手順、募集団体の探し方・選び方、注意点を解説していきます。

寄付コラム

プロボノを始めるメリット・デメリットは?ボランティアとの違いも

仕事で培ったスキル・技能を活かし無償で社会貢献を行う「プロボノ」は、1980年代にアメリカの弁護士・法律家を中心に活動が始まり、今では数十ヶ所の国や地域でマーケティング・IT・デザイン・経営戦略など多岐のジャンルに広がり活動が行われています。本記事ではプロボノの概要とボランティアとの違い、メリットとデメリット、注意点を解説していきます。

寄付

こども宅食利用者、8割超が「気持ちが豊かになった」こども宅食利用家庭の調査結果公表

一般社団法人こども宅食応援団は、定期的に食品を届け、子育て家庭の孤立を防ぐ「こども宅食」の実施実態を明らかにするため、2021年3月〜4月に実施団体と利用家庭、それぞれにアンケート調査を実施。今回、本調査から利用家庭に関する調査報告を公開した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

メルカリと日本財団、「寄付型梱包資材」を共同開発。メルカリにて販売開始

株式会社メルカリと公益財団法人日本財団は3月29日、両者の持つアセット(資産)を通じた寄付の仕組みを構築・推進する業務提携について合意したと発表した。メルカリはフリマアプリ「メルカリ」で月間利用者数1800万人を超える顧客基盤を持つ一方、循環型社会の実現に取り組んでおり、日本財団は60年近く社会課題解決に取り組んできた知見・ネットワークを持つ。