CATEGORY 新着記事

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

東京版ESGファンド、運営事業者にスパークス・アセット・マネジメント

東京都は10月4日、金融による社会的課題解決に貢献するESG(環境・社会、企業統治)投資の普及・促進に向けた「東京版ESGファンド」の運営事業者にスパークス・アセット・マネジメント株式会社を選定したと発表した。

ESG・サステナビリティ・インパクト投資

サステナブル・ファイナンスに「早急かつ抜本的な政策を」IMFが最新レポートで提言

国際通貨基金(IMF)は10月10日、「国際金融安定性報告書(GLOBAL FINANCIAL STABILITY REPORTS)」を公表した。持続可能な金融(サステナブル・ファイナンス)と金融安定性との関連性を取り上げ、今後の政策のあり方を提言している。

ベトナムツアーESG・サステナビリティ・インパクト投資

【限定10名ツアー】成長国ベトナムの社会起業家から学ぶ。経済的・精神的な豊かさの両立とは?

世界のソーシャルグッドなアイデアマガジン「IDEAS FOR GOOD」が2019年12月6日(金)〜9日(月)の4日間で、現地の社会起業家やそこで働く人々と交流し、ほんとうの「豊かさ」を考えるツアーを開催する。

マンション投資

初心者が気をつけたい、マンション投資7つのリスク

マンション投資のリスクは過去の事例からある程度予測可能なため、購入前の収支シミュレーションの時点からリスクヘッジをして投資活動に取り組むことができます。しかし、初めてマンション投資をする方には対処が難しいものもあります。この記事では初心者が気をつけておきたい7つのリスクと、リスクヘッジの方法について取り上げます。

国内不動産投資

【年収500万円以上の方限定】今からできる老後2000万円対策、プロが本気で教えるマネーセミナー10/20開催

東京・横浜エリアでワンルームマンション投資・管理を手がける株式会社湘建が10月20日(日)にみなとみらいセンタービル(みなとみらい線みなとみらい駅4番出口直結)で不動産投資セミナーを開催する。

マンション投資

東京のマンション価格は今がピーク?投資用マンションの価格推移を分析

東京オリンピックの開催が決まったことも後押しし、2012年頃から価格相場は上昇を続けています。しかし一方で、オリンピック終了後の景気の冷え込みを懸念する声も挙がっています。この記事では東京の収益マンションの価格推移を分析するとともに、今後価格の動向に影響しうる要因について見てみたいと思います。

投資・マネーコラム

マンションを売却したら税金はいくらかかる?一覧と計算方法まとめ

マンションを売却した際は、仲介手数料などの支払い以外にも税金がかかります。売却の際にかかる税金には、必ず支払うものと、利益が出たら支払いが発生するものの2種類があります。また、税金には支払う時期が異なるものもあります。この記事では、マンションを売却する際に発生する税金の種類と、税額の計算方法についてご紹介します。

国内不動産投資

GLM、国内初オンライン完結型住宅ローン申込・審査手続サービス導入。不動産業界で初

株式会社グローバル・リンク・マネジメント(GLM)は10月10日、株式会社GAテクノロジーズが提供するサービス「MortgageGateway(モーゲージゲートウェイ)」を導入すると発表した。不動産投資分野では国内初(※GA テクノロジーズ社調べ)となるオンライン完結型住宅ローン融資申込・審査手続サービスで、業務時間を最大66.2%削減。

海外不動産投資

「アウトバウンド投資をはじめるために」増補版、東南アジアの不動産市場を解説

コリアーズ・インターナショナル・ジャパンは10月8日、レポート「アウトバウンド投資をはじめるために:東南アジアの不動産市場を読み解く」の増補版を発表した。アウトバウンド不動産投資を検討している日本の投資家向けに、インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマーの基礎的な情報をまとめ、増補している。