FLOCブロックチェーン大学校は、ブロックチェーンの知識を基礎から身に着けることができる専門校で、ベーシック、ビジネススキルとエンジニアコースがあり、目的に応じたカリキュラムの選択ができる。同校はこの度、2019年12月14日(土)、 2020年1月11日(土) 、2020年1月25日(土)の3日間「文系ビジネスパーソンのためのブロックチェーンプログラミング入門」を開講する。プログラミング未経験のビジネスパーソンや、Python言語によるブロックチェーン構築に興味のあるエンジニア向きの内容が網羅されている。
この入門講座では、教材にも指定されているFLOG出版の「Pythonで動かして学ぶ! あたらしいブロックチェーンの教科書」で執筆協力した同校講師、赤澤 直樹(あかざわ・なおき)氏が講義を担当する。講義は1回90分で8つのテーマに分類され、ブロックチェーン技術の基本知識、トランザクションやPoWの仕組み、Pythonコードによる実装に至るまで、充実した講義構成が魅力である。
FLOCは、ブロックチェーン教育だけでなくキャリア支援も行うスクール。ブロックチェーン関連企業への即戦力となる人材派遣サポートも厚いFLOCで、キャリアアップという方におすすめの入門講座になっている。ブロックチェーンに興味があるがまだ取り組めていないという方はこれを機にチェックしてみてはいかがだろうか。
【参照URL】FLOC
The following two tabs change content below.

HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム
HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチームは、Web3やブロックチェーンなどフィンテックに知見が深い編集部メンバーで構成。最新のニュースやコラム、Web3に関する基礎知識を初心者向けにわかりやすく解説しています。

最新記事 by HEDGE GUIDE 編集部 Web3・ブロックチェーンチーム (全て見る)
- DIMO、HAKUHODO KEY3と提携 日本市場で自動車データの新しい未来を築く - 2025年3月26日
- ReFiで広がるカーボンクレジット市場の未来― KlimaDAO JAPANの取り組みと展望【インタビュー】 - 2025年3月14日
- ReFi×インパクト投資×システミックデザインから見る、新しい経済システムと金融の未来(HEDGE GUIDE / IDEAS FOR GOOD Business Design Lab) - 2025年2月12日
- peaq、次世代AIインフラ企業iGam3の参加を発表 計算基盤の分散化で新たな経済圏へ - 2025年2月5日
- Xpansiv、炭素除去クレジットの専用取引市場を開設 - 2025年2月4日